理科教育協会(英国)年会および国際科学教育協議会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
英国の理科教育協会(ASE)の年会は,毎年大学と協力して開催され,理科担当教師の知識の更新をおもなねらいとしている.1976年の年会はオックスフォード大学で開催され,シンポジウム,講義,会員の研究発表,見学,理科実験機器・材料・図書などの展示など多彩な行事があった.参加者は2500名で,外国からの参加者も50か国から数百名という.その国際的な性格,および大学と理科教育界との協力が著しい特色である.国際科学教育協議会(ICASE)の総会は,ASEの年会に続くようにオックスフォードで開催された.科学教育の分野においては,国際間の連絡とともに,学会と教育界の連絡が,ICSUやUNESCOによって図られており,ICASEはこうした努力によって,1973年に結成された.日本はまだこれに加盟していないが,多くの国々から期待をもって見られている.
- 日本物理教育学会の論文
- 1976-05-20
著者
関連論文
- パネル討議 : 「科学教育研究の意義と問題点」
- 科学教育研究を振り返って : 将来への提言
- II. 科学教育研究の方法 (<シンポジウム>科学教育研究の方法)
- 学習指導要領の性格
- 高校物理における電卓利用
- 学会誕生の国際的環境
- 大塚先生の思出 : 学会の発足,理科教育審議会,そして科研費(大塚明郎先生を偲ぶ)
- マンダーズさんを偲んで(談話室)
- ICASEとわが学会
- これまでの義務教育の流れ
- 三輪光雄先生のご逝去を悼む
- 国際理科教育調査
- 学力調査
- 理科教育協会(英国)年会および国際科学教育協議会総会
- (6)海外交流活動について(1.回顧と展望,学会活動25年の記録,特集記事)