P1-316 化学療法委員会設立後におけるレジメン管理と問題点について(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2009-09-15
著者
-
比嘉 保
浦添総合病院薬剤部
-
前泊 美保
浦添総合病院薬剤部
-
翁長 真一郎
浦添総合病院薬剤部
-
村田 利恵子
浦添総合病院薬剤部
-
中村 サヤカ
浦添総合病院薬剤部
-
浜元 善仁
浦添総合病院薬剤部
-
知念 高志
浦添総合病院薬剤部
-
前泊 美保
浦添総合病院薬剤部:浦添総合病院緩和ケアセンター
関連論文
- P-356 九州地区における治験コーディネーター (CRC) 活動の現状
- P-355 九州地区における治験業務の実態について
- P1-366 がん性疼痛コントロールに対して胃瘻からのケタミン投与が著効した1例(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(緩和ケア),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 29-P2-190 当薬剤部におけるIVH注射薬の無菌的混注業務の取り組みと工夫 : 混注業務の開始からその評価まで(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 21-P1-129 電子カルテにおける持参薬確認票の運用及び現状の報告(持参薬管理,来るべき時代への道を拓く)
- P1-316 化学療法委員会設立後におけるレジメン管理と問題点について(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 01P3-165 「持参薬確認票」と「医薬品識別報告書」一式化へ向けての取り組み(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- 抗がん剤の安全使用に向けて ミキシングチェックシートの作成及び活用
- がん化学療法に携わってきた私達 これからやるべきことは
- TDMの導入によるバンコマイシン適正使用への試み
- 個人用セット輸液搬送への取り組み
- P-0905 懸濁ボトルによる簡易懸濁法と導入後のアンケート調査(一般演題 ポスター発表,栄養管理・NST,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)