P1-265 緩和ケア病棟におけるオピオイド剤使用の変遷に関する検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2009-09-15
著者
-
桂川 健司
名古屋掖済会病院薬剤部
-
久田 達也
名古屋掖済会病院薬剤部
-
牛膓 沙織
名古屋掖済会病院薬剤部
-
久保 速三
名古屋掖済会病院緩和医療科
-
久田 達也
名古屋掖済会病院
-
桂川 健司
名古屋掖済会病院:愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会
関連論文
- P1-264 フェンタニルパッチからモルヒネ注へのオピオイドローテーション : 標準量と実際の投与量との比較(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- SF-064-2 緩和ケア病棟から緩和ケアチームへのメッセージ(緩和等,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- シスプラチンによる悪心・嘔吐に対するクロキサゾラムの予防効果 : プラセボを用いた無作為化二重盲検比較試験
- 30-P2-118 薬剤師による持参薬確認の必要性と診療報酬の包括化における持参薬使用の医療経済的効果(薬剤管理指導,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-265 緩和ケア病棟におけるオピオイド剤使用の変遷に関する検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P2-217 がん薬物療法に求められる薬剤師のマネジメント能力(がん薬物療法(リスクマネジメント),来るべき時代への道を拓く)
- 21-P2-332 オピオイド1日量におけるレスキュー量調査 : 多施設共同研究(がん薬物療法(緩和ケア),来るべき時代への道を拓く)
- 30-P1-136 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組みデュロテップ_パッチの増量方法と鎮痛効果の検討 : 天井効果に関する一考察(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 20-P2-300 パクリタキセル(PTX)投与時の呼気中アルコール濃度(BRAC)推移の検討(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- P-38 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 抗がん剤誘発遅延性悪心・嘔吐に対する低用量ステロイドの有用性の評価(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-511 愛知県病院薬剤師会の取り組み : 癌化学療法剤による遅延性悪心・嘔吐に関する研究:患者様日誌の活用(8.有害事象・副作用(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P1-314 愛知県オンコロジー研究会の取り組み : 高度催吐性抗がん剤投与におけるアプレピタントの医療経済学的検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-216 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : Vinorelbineによる静脈炎に対する輸液加温法の有効性の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30P1-007 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 抗がん剤誘発遅延性悪心・嘔吐に対する低用量ステロイドの薬剤経済学的検討(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 緩和ケア診療加算は妥当か?--当院〔名古屋掖済会病院〕の緩和ケアチーム活動を振り返って
- P1-351 腎機能低下時のS-1により発現した骨髄抑制に対するG-CSF製剤投与に関する検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-0347 がん化学療法の制吐療法見直しによる経済効果 : グラニセトロン3mgから1mgへ(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1110 病棟薬剤師によるチーム医療に関する取り組みと達成度評価(一般演題 ポスター発表,職能拡大・スキルミックス,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 土-P3-486 乳がん術後補助療法におけるRelative Dose Intensityが及ぼす予後への影響追加調査報告(がん薬物療法(その他),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P1-097 がん専門薬剤師資格取得に向けて愛知県病院薬剤師会の取組み : 伝わりやすい症例報告書作成(卒後研修・研修制度,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)