O2-004 抗結核薬による副作用の発生に関与する危険因子の検討(一般演題 口頭発表,有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2009-09-15
著者
-
砂金 秀美
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター薬剤科
-
中尾 元紀
独立行政法人国立病院機構和歌山病院薬剤科
-
砂金 秀美
独立行政法人国立病院機構和歌山病院薬剤科
-
田村 憲昭
独立行政法人国立病院機構和歌山病院薬剤科
-
橘 憲
独立行政法人国立病院機構和歌山病院薬剤科
-
中尾 元紀
独立行政法人国立病院機構京都医療センター薬剤科
-
中尾 元紀
独立行政法人国立病院機構京都医療センター
関連論文
- P-27 GM-CSF (顆粒球マクロファージコロニー刺激因子)による肺胞蛋白症治療の一例
- 30P2-146 注射用塩酸バンコマイシン先発品投与患者と後発品投与患者における血中濃度比較 : トラフ値についての検討(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- P-617 Sirolimus溶出型冠動脈ステントに係る抗血小板療法の安全性の検討(8.有害事象・副作用(基礎と臨床)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 30P3-102 治験実施中の有害事象および補償対応事例について(臨床試験(治験),医療薬学の扉は開かれた)
- P-430 腎障害を伴う高血圧症患者に対する塩酸エホニジピンの有用性(1.薬物療法(基礎と臨床)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-410 院内副作用症例収集・報告体制への取り組みについて
- P-26 ゲフィチニブによる重篤な副作用の症例について
- O2-004 抗結核薬による副作用の発生に関与する危険因子の検討(一般演題 口頭発表,有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P-0441 Clostridium difficile関連下痢症の患者背景に関する調査(一般演題 ポスター発表,感染制御(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- ワルファリン療法におけるPT-INRの目標治療域の管理に関する報告(一般演題(口頭)19,外来薬剤師業務・使用状況調査,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P1-444 心房細動患者に対する抗凝固療法の管理不十分例における要因の分析(使用状況調査・意識調査,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-008 京都医療センターにおける病棟薬剤業務実施の現状と課題(薬剤管理指導・病棟薬剤業務,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 日-P2-119 失神に関与する注意すべき薬剤について(ハイケアユニット業務(ICU・CCU・SCU・救急等),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)