創刊にあたって
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- イギリスのチャリティ制度改革 (1) : 法制と税制の分析を中心に
- イギリスの租税審判所制度の抜本改革 : 第一段階審判所租税部と上級審判所金融租税部としての新たな船出
- 市民税減税構想をめぐる法的論点 : 名古屋市市民税10%減税の制度設計を中心に
- イギリスの国教会立法と司法の構造 : イギリスにおける政教関係の一断面
- 損益通算制限立法の遡及適用の憲法適合性
- 給付 (還付) つき税額控除をめぐる税財政法の課題 : アメリカの 「働いても貧しい納税者」 対策税制を検証する
- 宗教法人が提出した書類への情報開示決定取消請求
- アメリカの租税立法過程の研究(上) : 透明性確保のための改革の動向を含めて
- 税務支援の拡充と税理士の業務独占のあり方 : 開かれた税務支援のあり方を日米比較で検証する
- 国際NGO支援税制の日米比較
- 退職所得に該当する「打切支給の退職金」
- 創刊にあたって
- 日米におけるタックス・チェックオフの展開 : わが国での使途選択納税制度・受配者指定寄付制度の展開
- 課税処分のための調査結果の犯則調査への流用の適否と証拠能力
- アメリカにおける公益法人の営利転換法政の展開 : 課税除外法人から課税法人への転換に伴う「公益的資産の継承的処分」の必要性
- 申告書の公示回避と過小申告加算税賊課の是非
- アメリカの宗教団体に対する政治活動規制課税制度
- 追悼 倉田卓次さん (倉田卓次先生を偲んで)
- イギリスのチャリティ制度改革(2) : 「社会的企業」構想実現のための各種共済組合の刷新と地域社会益会社(CIC)制度の創設
- 先輩から聞いた話(7・終)倉田卓次さん
- 先輩から聞いた話(6)小松正富さん
- 先輩から聞いた話(5)菊井維大・村松俊夫・田尾桃二さん
- 先輩から聞いた話(4)安岡満彦、西村宏一さん
- 先輩から聞いた話(3)岡垣學さん
- 先輩から聞いた話(2)近藤完爾さん
- 先輩から聞いた話(1)中村治朗さん
- 法科大学院と司法試験--その現況及び改革について
- 裁判所に顕著な経験則
- 石田先生を送る
- 裁判所あれこれ : 会議などを中心として
- 不動産の附合(民事判例実務研究-34-)
- 民事訴訟における速記録〔札幌高裁管内裁判所速記官研修〕(講演記録)
- プロ野球選手の報酬債権と差押制限--付・統一契約書様式(民事実務研究-50-)
- 差押の効力と給付訴訟--民事実務ノート-36-
- 株式会社の取締役が懲役刑に処せられた場合と取締役たる資格喪失の有無
- 占有移転禁止(債務者使用)仮処分の効力(1)--債務者が著しく現状を変更した場合の措置
- 占有移転禁止仮処分の効力(2)--債務者が第三者に使用させ,または第三者が債務者を排除して自ら使用を始めた場合の措置
- 代替執行手続における執行停止
- 遺留分減殺請求をめぐる税法上の論点
- アメリカにおける民間の公金使途監視団体の活動 : 公金を使わない公金の使途監視のすすめ
- アメリカの被災者支援税制の分析 : 日米の税財政法上の課題の検証を含めて
- 講演録 白鴎大学法学部20周年記念シンポジウム : NPOの今と将来 : 自治におけるNPOの役割と活動財源を考える
- Public Lecture : Law and Policy Institute : 特別講演会 : オーストラリアの法学教育
- 第三者の所有にかかる物件の没収と上告理由
- 債権法に基く妨害排除請求権
- イギリスの国教会立法と司法の構造--イギリスにおける政教関係の一断面
- 非営利公益団体課税除外制・公益寄附金税制の根拠の日米比較
- 法人留保金課税制度の日米比較 : アメリカの留保金課税制度からわが制度のあり方を探る