Pst-2 宇宙電波観測を体験させる小中学生向け出前講座の実践報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
子どもたちの理科離れ対策として、「宇宙電波観測」をテーマとした小中学生向け出前講座メニューを新たに構築した。講座の内容は、前半で体験学習を通して電磁波に関する基本的な性質を理解させ、後半で実際に光学望遠鏡やパラボラアンテナを用いた宇宙観測デモンストレーション体験を行う。光(電磁波)に関するいくつかの簡単なマジックやクイズを織り交ぜながら進めることにより、子どもたちの興味を引くよう工夫した。また、実際に子どもたち自身が宇宙からの信号をキャッチしたと実感できるような装置を使用し、宇宙(科学)に対する興味・関心が育まれることを目指した。平成18年度は本講座を4回、のべ約120人を対象に実施し、子どもたちは総じて熱心に取り組み、アンケートの結果も良好であった。
- 日本物理教育学会の論文
- 2007-08-18