農村部の考古学的調査と地域史 : 藤沢市慶応義塾湘南藤沢キャンパス内遺跡の事例から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
I はじめにII 慶応SFC遺跡の概要III 遺跡周辺の諸環境 1 遠藤の概要 2 遠藤の地形と気候 (1) 地形 (2) 気候 3 遠藤の歴史 (1) 遠藤の沿革 (2) 遠藤の開発 4 遠藤の民俗 (1) 民俗調査 (2) 社会組織 (3) 信仰 (4) 生業III 遺跡調査と地域史 1 中世の村境について 2 慶応SFC遺跡と遠藤の開発 (1) 遺構分布からみた慶応SFC遺跡内の開発過程 (2) 遠藤の開発と集落 (3) 遠藤の開発と慶応SFC遺跡IV おわりに
- 慶應義塾大学の論文
著者
関連論文
- 近世大名屋敷における食生活 : 港区郵政省飯倉分館構内遺跡出土の動物依存体を中心に
- 石器組成の分析と考古学的地域について : 関東地方縄文時代中期の住居址出土資料を中心に
- 認知考古学入門講座(3)図化表現の系譜からみた遺物の認知--遺物はどのように観察され,描かれてきたか
- 遺跡速報 日吉台海軍地下壕の調査
- 近現代の貝塚にみる漁民の暮らし--神奈川県三浦市における調査事例から (特集 貝塚から読み解く暮らしの歴史) -- ([文化財保存全国協議会 第37回千葉大会]シンポジウム)
- 近代食器の使用痕分析 : 食事における動作と作法の復元に向けて
- 書評 RICHARD BRADLEY; The Past in Prehistoric Societies. Routledge. 2002
- 近世・近代考古学と生活財研究 : 遺物組成と使用期間の問題をめぐって (ライフサイクルの考古学)
- 近世の鍋被り葬と村境 : 村落空間論との関わりから (「空間の考古学」)
- 遺跡・遺物観の系譜 : 「過去」の遺跡・遺物の取り扱いをめぐって
- 系譜学としての考古学 : 近代化と遺跡・遺物認識の変化 (ポストプロセス考古学の射程 : ホダー理論に対する実践的リプライの試み)
- 農村部の考古学的調査と地域史 : 藤沢市慶応義塾湘南藤沢キャンパス内遺跡の事例から
- 遺物平面分布の統計的把握--旧石器時代石器集中部の分析
- ( 復 ) 近現代考古学の認識論的課題
- 高度経済成長期の考古学 : 都市近郊農村の事例から
- 私の鈴木公雄論(2) (鈴木公雄名誉教授追悼記念講演会講演録)
- 貝塚出土の動物遺存体からみた活動域--相模湾沿岸の縄文貝塚を事例として
- モノの形と社会の形 (特集 心と知の考古学) -- (方法と理論)
- 近現代考古学の諸問題 (特集 21世紀の日本考古学) -- (歴史時代)