Magna Cartaをめぐる二三の問題(上)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近に於けるイングランド中世史々料の公刊は、極めて顕著なものがあり、これらの原史料の校訂・公刊によつて、歴史研究に於いても幾多の新らしい分野の開拓、又従来の解釈乃至は評価に対する改定が行われつつあると言うことが出来よう。特にJohn王の治世については、Public Recordの探索やPipe Rolls、司法関係文書の校訂・公刊が著しく進みこうした新史料の刊行に伴つてこれを利用した幾多の貴重な研究が発表せられ、彼の治世の財政、行政、司法の諸分野にわたり研究の進歩が極めて顕著であることは、ここに改めて申述べる必要がない所であろう。こうした新研究によつてJohn王の時代そのものに対する評価が可成り修正されて来たのと並んで、Norman Conquest以来のイングランド中世史の研究の進歩によつて、一般に一一・一二世紀のイングランド封建制度についての我々の知識は前代に於けると比較して極めて豊かになつた。こうした研究上の進歩を背景として、John王治下に、彼の失政に対するイングランド諸侯階級、即ちbarou層を中心とした叛抗の内から生じたMagna Cartaそのものに対する種々の再吟味が促されることとなつた。ここにこれらの新らしい諸研究に依拠しつつ、Magna Cartaをめぐる幾つかの問題について考えをまとめて公の御批判をぎたいと考える。
- 慶應義塾大学の論文
著者
関連論文
- 『 マグナ・カルタ 』 ( J.C.ホゥルト 著 )
- 西洋史の先学たち(二)(第一回座談会,三田史学の百年を語る)
- Edward Miller, John Hatcher, Mediaeval England: Rural Society and Economic Change, 1086-1348, (Social and Economic History of England vol. II. General Editor, Asa Briggs. Longman. 1978)
- The English Parliament in the Middle Ages, edited by R. G. Davies, and J. H. Denton, Manchester, 1981
- F・W・メイトランド著 小山貞夫訳, 『イングランド憲法史』, 一九八一年, 創文社(批評と紹介)
- C・A・F・Meehings氏の逝去を悼む(余白録)
- Magna Cartaをめぐる二・三の問題(続・三の上)
- Magna Cartaをめぐる二・三の問題(続・二)
- J.M.W. Bean, The decline of English feudalism
- G.Griffiths;Representative Government in Western Europe in the Sixteenth Century,1968〔付既刊史料集目録〕
- 中世イングランド貴族社会研究の一動向
- 所謂"Bastard Feudalism"について(序説) : 主として,最近の研究の展望
- Magna Cartaをめぐる二、三の問題(続)(一)
- Michael Powicke, Military Obligation in Mediaeval England A Study in Liberty and Duty (Oxford University. 1962.)
- J. S. Roskell, The Commons and their Speakers in English Parliaments, 1376-1532
- H.G.Richardson他著「The Governance of Mediaeval England from the Conquest to Magna Carta」1963
- Magna Cartaをめぐる二三の問題(下)
- Magna Cartaをめぐる二三の問題(上)
- 中世イングランド議会研究についての二三の覚書(一)
- 所謂「Fiscal Feudalism」の一面(間崎万里先生頌寿記念)
- The Politics Aristotle., Translated with an Introduction, notes and Appendixes by Sir Ernest Barker., 初版1946, Oxford.
- Christopher Brooke, From Alfred to Henry III., 871-1272., a history of England. Vol. II., general editors, Christopher Brooke, Denis M. Smith. Nelson, 1961
- 「Statute」の解釋について : S. E. Thorne教授の所説を中心に
- 一三一一年の「Lords Ordainers」について
- G.A. Holmes : The estates of the higher nobility in XIV century England (in "Cambridge studies in economic history" Camb. 1957)
- 十五世紀Commonsの一側面
- Paul Alphandery et Alphonse Dupront La chretiente et l' ideede Croisade, Les premieres croisades. ("Evolution de l'Humanite" XXXVIII. Albin Michel., 1954)
- イギリス中世都市研究について : 起源その他
- エドワード一世の對封建政策の一斷面 : Quo WarrantoとQuia Emptores.
- 「イギリス中世史研究最近の成果」 : 主として政治史、憲法史關係の文献について(海外史壇紹介)
- The Provisions of Oxford(一二五八年)の一考察 : 第十三世紀中葉に於ける封建的反抗の一性格
- ヨーク條令の一考察 : 第十四世紀初頭イギリス憲政史上の一問題
- F. L. Ganshof., Qu'est-ce que la feodalite?, 1947 IIeme edition, office de publicite-BSruxelles.
- コムミユーンの概念 : Ch. Petit-Dutailis. Les communes francaises : caracteres et evolution des orgines au XVIII Siecles. Paris, 1947. (L'Evolution de l'Huanite. XLIV)
- The Oxford Classical Dictionary., Edited by M. Carry, J. D. Denniston, J. Wight Duff, A. D. Nock, Sir David Ross, H. H. Scullard., With the assistance of H. J. Rose, Sir Paul Harvey, A. Souter
- オストラキスモスの時代的考察