虫垂原発腺内分泌細胞癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
まれな虫垂原発腺内分泌細胞癌の1例を経験したので,文献的考察を加え報告する.症例は75歳の男性で,熱発と全身倦怠感を主訴に紹介入院となった.右下腹部に弾性硬,可動性のない小鶏卵大の腫瘤を触知したが,圧痛,反跳痛は認めなかった.CTにて虫垂の腫大と壁肥厚を認め,内部に低吸収域を認めた.また,肝S7,S8に辺縁が分葉状で被膜様の造影効果を示す腫瘍影を認め,原発性虫垂癌,肝膿瘍の疑いと診断し,回盲部切除術を施行した.虫垂腫瘍は90×52mm大に腫大し,粘膜面は粗大絨毛状で内部に粘液の貯留は認めなかった.病理組織学的には,腺癌部の中に神経内分泌分化の像を認め,同部の免疫染色検査ではsynaptophysin陽性を示し,虫垂原発腺内分泌細胞癌と診断された.肝腫瘍は術後,自然退縮を認め肝膿瘍と診断された.虫垂原発内分泌細胞癌はまれで,本邦でこれまでに5例の報告を見るのみである.
- 2009-10-01
著者
関連論文
- 虫垂原発腺内分泌細胞癌の1例
- 示-406 左側大腸癌イレウス症例の検討 : 右側大腸癌イレウス症例との比較検討および術中腸洗浄法の有用性について(第46回日本消化器外科学会)
- 電気メスにより胃内ガス小爆発をきたした胃内異物(乾電池)の1例
- 視触診・超音波・マンモグラフィ各々の乳癌見落とし例の検討
- 2323 腹腔内大量出血をきたした結腸動静脈奇形の1例(術後合併症他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MDCTによる multiplanar reformation 像および CT-colonography にて術前診断した盲腸軸捻転症の1例
- 乳癌腋窩リンパ節転移に対する maximum intensity projection 表示法による術前MRI診断の有用性
- 携帯式持続腹膜透析施行患者に発症した大腸穿孔性腹膜炎の1例
- 肝原発性腫瘍との鑑別に難渋した後腹膜神経鞘腫の1例
- MDCTにて内ヘルニアの術前診断が可能であった横行結腸間膜ヘルニアの1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 手動式超音波併用検診における組織型の検討
- Taxol 単独療法が著効を示した高齢者肺癌胸膜腔内浸潤の1例
- 仮性腸間膜嚢胞を形成した小児消化管重複症の1例
- 50歳未満受診群に対する手動超音波併用検診について
- 50歳未満受診者に対する手動式超音波併用乳癌検診の有用性
- 乳癌術後に肺塞栓症を発症した1例
- 手動超音波併用乳癌検診の50歳未満受診者に対する有効性の検証
- 示I-113 再発様式からみた胃癌の予後 : 特に再発胃癌に対する外科的治療の有効性について(第52回日本消化器外科学会総会)
- III-40 A領域胃癌に対する12番リンパ節郭清の意義について : 特に12番リンパ節転移陽性例からの検討
- IV-44 長期予後からみた胃癌の転移陽性リンパ節遺残に対するNeocarzinostatin(NCS)とCH40併用胃漿膜下投与の有効性について
- 再発・転移形式別にみた胃癌治療の工夫(第43回日消外会総会シンポ1(1)・再発,浸潤形式からみた消化器癌に対する治療の工夫-消化管)
- 結腸ヒモが途絶した右側結腸軸捻転症による盲腸穿孔性腹膜炎の1例
- P-2-698 虫垂原発腺内分泌細胞癌の1例(虫垂腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-259 慢性関節リウマチのステロイド療法中に発症した大腸穿孔の2例(小腸・大腸 急性腹症6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 肝嚢胞に隣接して発生し嚢胞内容液と血清CEAが異常高値を示したS状結腸癌肝転移の1例
- PP304002 肝嚢胞に隣接して発生し血清CEA異常高値を示したS状結腸癌肝転移の1例
- 「スポーツヘルニア」手術例の検討
- 示I-231 大腸悪性リンパ腫7例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 結腸合併切除を要した非機能性膵内分泌腫瘍の1例
- 超音波検査にて術前診断可能であった閉鎖孔ヘルニアの5例
- P-1-146 十二指腸原発GISTの2例(胃 GIST3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- リアルタイム超音波併用乳癌検診の腫瘤自覚と腫瘤径
- ガイディングマーカーシステムを用いて胸鏡下肺切除術を施行した肺癌の1例(第6回岐阜内視鏡外科研究会)
- 腹膜透析患者に発症し術後重度多臓器不全より救命し得た大腸穿孔性腹膜炎の一例
- 手動超音波併用乳癌検診の50歳未満受診者に対する有効性の検証
- 腹部鈍的外傷により腸管・腸間膜損傷を発症した5症例の検討
- 134 当科における進行再発大腸癌に対する LV+5FU 療法の成績(第45回日本消化器外科学会総会)
- 179 大腸癌肝転移症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 33 当院における Borrmann IV 型胃癌の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 故滝川清治名誉教授の病歴ならびに剖検記録
- 84 胃癌所属リンパ節に対する Neocarzinostatin( NCS )及び微粒子活性炭( CH40 )の漿膜下投与の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 鼻腔原発の無色素性悪性黒色腫の1例
- 49歳以下の乳癌検診における超音波検査の有用性について
- 破裂膵仮性嚢胞の1手術治癒症例