28pTA-15 交流ジョセフソン電流を利用した,鉄ヒ素系超伝導が±S波超伝導体か否かを判別する方法の理論的研究(28pTA 鉄砒素超伝導体4(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
24aRP-12 p波相互作用するフェルミ気体における擬ギャップ状態(24aRP 量子エレクトロニクス(フェルミオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
p波相互作用するフェルミ気体における強結合効果と擬ギャップ構造(冷却原子,学生プレゼンテーション,熱場の量子論とその応用,研究会報告)
-
28pTA-15 交流ジョセフソン電流を利用した,鉄ヒ素系超伝導が±S波超伝導体か否かを判別する方法の理論的研究(28pTA 鉄砒素超伝導体4(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24pAD-12 p波相互作用するフェルミ原子気体における超流動相での強結合効果(24pAD 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
21aAL-11 p_x状態からp_x+ip_y状態への相転移線付近における強結合効果と1粒子励起スペクトル(21aAL 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
27aDH-12 2次元ディラック電子系における超伝導状態での集団励起(グラフェン(電磁効果・電子相関),領域4,領域7合同,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
スポンサーリンク