27pTH-7 磁気コンプトンプロファイルによるRu_2Mn_<1-x>Fe_xGeのスピンモーメントの研究(27pTH 化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2009-03-03
著者
-
永田 勇二郎
青学大理工
-
伊藤 真義
JASRI
-
櫻井 吉晴
JASRI
-
伊藤 真義
Jasri Spring-8
-
水崎 壮一郎
青学大
-
大西 智弘
青学大
-
野呂 良彦
KFT
-
水崎 壮一郎
青学大理工
-
堂園 明
青学大理工
-
大西 智弘
青学大理工
-
櫻井 吉晴
Jasri Spring-8
関連論文
- 22pHY-4 液体シリコンのコンプトン散乱測定(22pHY 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pGE-2 CaRuO_3のFe置換による強磁性発現におけるRuの磁気状態(20pGE ルテニウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aXP-9 液体Bi-Sn合金の共晶組成領域の構造(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 28pRE-5 磁気コンプトン散乱によるYTiO_3の電子状態観測(28pRE 領域10,領域5合同 X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22pGC-8 希土類、遷移金属を含むプニクトゲン化合物の基礎物性(22pGC 遍歴磁性・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-14 磁気コンプトン散乱を用いたLa_Sr_xMnO_3(0.1≦x≦0.5)の電子状態のホールドープ依存性の観測(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 27aYB-6 液体Bi-Sn合金系ミクロ構造の解析II(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 29pYK-5 液体Bi-Sn合金系ミクロ構造の解析(29pYK 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23pYJ-9 Bi-Sn合金系の液体構造の温度依存性(23pYJ 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 30aWD-6 SPring-8ウィグラー放射光を用いた原子核におけるパリティ非保存の研究・その2(30aWD 対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 15a-E-8 Ba_K_xBiO_3の金属絶縁体転移
- 26p-PSB-4 Ba_K_xBiO_3の光電子分光
- 28p-PS-68 BKBOのトンネル効果
- 26aPS-11 La_Sr_xCuO_4におけるk空間電子占有数密度とフェルミ面(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-31 CeRu_2Si_2における近藤温度前後での電子占有数密度の比較(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aZB-13 希ガスの波動関数の精密観測(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28pRE-4 積層型X線屈折レンズ(28pRE 領域10,領域5合同 X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 28pTD-4 高分解能コンプトンプロファイルの二次元再構成法によるLaRu_2Si_2の電子状態の研究(28pTD Ce化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSA-10 La_Sr_xCuO_4におけるホール軌道とフェルミ面 : コンプトン散乱IV(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-28 CeRu_2Si_2とLaRu_2Si_2における運動量密度分布の比較による電子状態の研究(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aPS-136 X線磁気コンプトン散乱によるスピンモーメントのみの磁化曲線測定手法(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pTH-7 磁気コンプトンプロファイルによるRu_2Mn_Fe_xGeのスピンモーメントの研究(27pTH 化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pPSB-5 La_Sr_xCuO_4におけるホール軌道とフェルミ面 : コンプトン散乱III(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-54 YbCo_2Zn_の電子構造と運度量密度II(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aQG-10 磁気コンプトン散乱を用いたErCo_2のスピン磁気モーメントの圧力変化(20aQG 遍歴電子系・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-67 YbCo_2Zn_の電子構造と運動量密度(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pYA-3 コンプトン散乱を用いたCu-Pd合金の電子構造
- 28a-XJ-1 コンプトン散乱を用いたAILi合金の電子構造 : 実験および理論
- 30pXE-5 液体Au-Ge合金の共晶組成近傍の構造(30pXE 液体金属(液体混合系・アモルファス・結晶),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22aYK-2 液体Au-Ge合金系の構造(液体金属(液体混合系・結晶・クラスター),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22aPS-93 (Fe-Cr)B系非晶質合金におけるCrの電子状態と磁気コンプトン散乱(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 13pTJ-2 X 線コンプトン散乱における散乱光子と反跳電子との同時計測法を用いた 3 次元電子運動量密度分布の測定(X 線・粒子線 : 陽電子・コンプトン散乱, 領域 10)
- 27p-YS-9 hcp-Coの磁性電子の運動量分布
- 26p-PSA-70 高エネルギーX線による90°磁気コンプトン散乱実験法
- Co/Pd人工格子の磁気コンプトンプロファイル及び異方性
- 31pXF-4 磁性薄膜, 多層膜の磁気コンプロンプロファイルの測定
- 23aZL-2 シリコン単結晶の三次元電子運動量密度分布測定
- 23aZL-1 コンプトン散乱光子と反跳電子との同時測定装置の開発II
- 25pWH-8 SPring-8ウィグラー放射光を用いた原子核におけるパリティ非保存の研究(核構造・核融合/対称性・基礎物理など,実験核物理)
- 12p-PSB-48 単結晶Ba_K_xBiO_3のトンネル測定
- 25aXH-1 軌道Ferri磁性体CoMnO_3の電子状態の温度変化(25aXH 酸化物磁性・化合物磁性・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Ba_K_xBiO_3(x=0.0-0.6)のX線吸収分光
- 4p-R-9 Mg-Cuフェライトの誘導磁気異方性とアコモデーション効果
- 25aRA-6 ThCr_2Si_2型化合物の磁性におけるプニクトゲン置換効果(化合物磁性等,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 25aQJ-3 Fe_2CrAlの磁気的性質に対する元素置換効果(微少磁性(材料,構造),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 27pTH-2 RRu_2P_2(R=希土類)の磁性(27pTH 化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pQG-14 希土類と遷移金属を含む燐化物の物性(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pQG-11 ホイスラー型金属間化合物における異方性磁気抵抗効果(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSA-50 希土類酸化物RRhO_3の磁性と比熱(薄膜・人工格子,微小領域,遍歴磁性酸化物,f電子系,実験技術開発等,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSA-49 LnRhO_3(Ln=rare earth)の磁気的性質(薄膜・人工格子,微小領域,遍歴磁性酸化物,f電子系,実験技術開発等,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 12aPS-48 希土類酸化物 R_2BaPdO_5 の磁性と比熱(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 23aTK-1 d-AlMnFeGe 合金の磁気コンプトン散乱
- 29aWF-5 磁気コンプトン散乱による UGe_2 の研究
- 17aTK-12 Cd-Yb系準結晶の高分解能コンプトン散乱
- メロシアニンおよびフタロシアニン有機超薄膜の光電変換特性
- 31a-PS-54 Ba_K_xBiO_3のトンネル効果
- 22pPSA-5 電気化学的手法によるランタノイドの酸化水酸化物の結晶合成(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21aPS-75 層状酸化物Li_Mg_xRuO_3の合成と評価(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pPSA-3 ホイスラー型合金Ru_2VGa系の磁性及び輸送現象(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 10p-M-6 GdIGの保磁力の不安定性
- 4p-KG-11 希土類-鉄ガーネットのディスアコモデーション (I)
- 30a-M-3 不純物を添加したMgフェライトの誘導磁気異方性
- 15aPS-2 電気化学的手法による酸化物の低温合成を利用した新物質探索の試み(領域 9)
- 15aPS-1 電気化学的手法を利用した基板上への酸化物の結晶成長(領域 9)
- 12pPSA-11 3d 遷移金属元素を含むペロブスカイト型酸化物における元素置換効果(領域 4)
- 透明有機EL素子に用いる陰極の検討
- x型無金属フタロシアニンを用いた有機光センサ
- 電気化学合成法による広いK組成範囲をもつBa_K_xBiO_y単結晶の作製と評価
- 1a-J-10 Ba_K_xBiO_3単結晶の光スペクトルの圧力依存性
- 12p-PSA-63 Gd_Ce_xCuO_4結晶の磁気的性質
- 28p-B-2 Ba_K_xBiO_3(x=0.0-0.6)のX線吸収分光および光電子分光
- 非銅系酸化物および化合物の探索と電子物性の研究 (新しい高温超伝導体の設計と探索)
- 銅酸化物高温超伝導体の探索と電子物性の研究 (新しい高温超伝導体の設計と探索)
- 11p-Y-19 MnGa系合金の磁性
- 31p-A-19 遷移金属窒化物の磁性
- 2a-NC-2 Mn_MxBe_2およびMnBe_Mnの磁性
- 27p-K-5 Caを含むフェライトCa_2Fe_2O_5およびCaFe_2O_4の磁性
- 1a GM-4 Mbe_2系金属間化合物の磁性
- マイコンを用いた磁気トルクデ-タ積算器の製作(物性実験室マイコン事始め-2-)
- 5p-N-7 YFeO_3-YMnO_3系の磁気的性質
- 2p-U-6 リチウムフェライトの相変態に及ぼす不純物の効果
- 24p-M-10 不純物を添加したMgフェライトの磁性
- Effect of growth conditions on the superconductivity of Ba_K_xBio_3 crystals
- High pressure study on the superconducting transition temperature and Hall coefficient of Ba_K_xBiO_3 up to 8 GPa
- 1p-PS-33 BKBOのT_C、ホール係数の圧力効果
- Sm-Fe系金属間化合物単結晶の磁気特性
- 12p-PSA-10 Ba_K_xBiO_3結晶の組成と超伝導
- 酸化物導体及び酸化物超伝導体に関する研究 (耐環境性極限電子材料の開発に関する基礎的研究)
- 酸化物導体及び酸化物超伝導体に関する研究 (耐環境性極限電子材料の開発に関する基礎的研究)
- 金属間化合物単結晶SmFe_2の結晶磁気異方性と磁歪
- 市販トルクセンサを用いた簡単な磁気トルク測定装置
- 光ファイバ-変位計測の原理を用いた磁歪の測定
- トルクセンサーを用いた簡易型異方性測定装置の試作
- 金属間化合物単結晶SmFe_7の結晶磁気異方性
- 25pPSA-72 Sm, Tbを同時置換したGd_Eu_xOOHの蛍光特性(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26pHF-9 ホイスラー型合金Ru_2VAl系の磁性及び輸送現象(26pHF 量子スピン系・化合部・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pPSA-38 Li_Pd_Ni_yO_の合成と輸送特性(26pPSA 領域8ポスターセッション(低温2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-48 Gd_RE_xEu_yOOH(RE:希土類イオン)の蛍光特性(21pPSB 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 鉄−ベリリウム合金粉末の磁性
- 26aPS-47 EuOOHのVan Vleck常磁性(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))