29pSL-7 高次高調波スペクトルからの原子構造の抽出(29pSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2009-03-03
著者
-
酒井 広文
東大院理
-
峰本 紳一郎
東大院理
-
梅垣 俊仁
電通大量子物質
-
森下 亨
電通大量子物質
-
峰本 紳一郎
東大院物
-
大口 雄一郎
東大院物
-
Le Anh-Thu
カンザス州立大物
-
渡辺 信一
電通大量子物質
-
酒井 広文
東大院物
-
峯本 紳一郎
東大院理
-
森下 亨
Jstさきがけ
関連論文
- 23pTC-1 高強度ω-2ωレーザーによるアルゴンの高次高調波スペクトルの分析(23pTC 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pZB-11 ナノ秒2波長レーザー電場による分子配向制御(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pTC-3 配列した分子からの高次高調波発生における量子干渉効果(23pTC 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 29pSL-7 高次高調波スペクトルからの原子構造の抽出(29pSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pZA-10 2波長レーザー光による高次和・差周波の観測と偏光依存性(20pZA 量子エレクトロニクス(分光,超高速現象,高強度レーザー,量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aQD-3 時間依存偏光パルスによる配列した窒素分子からの高次高調波発生(量子エレクトロニクス(超高速現象・高強度レーザー),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aQD-4 水素および重水素分子中からの高次高調波発生における核波束のダイナミクス(量子エレクトロニクス(超高速現象・高強度レーザー),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pRF-12 高強度レーザー電場のない状況下での分子の配列および配向制御(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pYA-4 配列した分子からの高次高調波強度の楕円率依存性とその物理過程(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 偏光状態が指定どおりに時間変化するフェムト秒パルスの発生
- 13aTE-10 2 偏光成分のスペクトル干渉を利用したフェムト秒時間依存偏光パルスの制御(原子・分子, 領域 1)
- 時間依存偏光パルスを用いたI_2分子中の多光子イオン化過程の最適制御
- 23aTE-11 I_2 および (Xe)_2 の多光子イオン化に対するレーザー光のパルス幅の効果
- 23aTE-10 原子内双極子の制御に基づく高次高調波発生
- 23aTE-9 楕円偏光した高強度レーザー電場による 2 原子分子のトンネルイオン化過程
- 21aTF-11 TADPOLE を指標としたフェムト秒パルスのフィードバック制御
- 19pTA-4 レーザー光による分子操作の進展
- 19aTA-5 I_2分子中に生成された2つの核波束による干渉の数値実験
- 19aTA-4 レーザー光による中性分子の配向・配列過程の時間発展
- 19aTA-3 ナノ秒Nd:YAGレーザー電場中でのフェムト秒レーザー光によるN_2およびO_2分子の多光子イオン化
- 19aTA-2 DC電場とレーザー電場による気体分子の配列制御
- 23pTC-4 断熱理論に基づく高強度レーザーパルスによる原子のイオン化の理論的研究 : 電子再衝突過程における分離公式の解析的導出(23pTC 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pTC-2 高周波・高強度レーザーパルスによる超低速電子の生成(23pTC 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 貴金属クラスターに吸着したメタノール分子の振動分光
- 20aRC-11 「コア・カリキュラム学習支援」システムの改善手法(20aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 27aVE-6 学習者カルテに基づくコア・カリキュラムの学習支援とその改善(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 28pYE-2 学習者カルテに基づくコア・カリキュラムの学習支援とその効果(28pYE 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 24aQD-7 高強度レーザーパルスによる原子・分子状態のイメージング理論と実験(量子エレクトロニクス(超高速現象・高強度レーザー),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pRF-11 高強度超短レーザーパルスを用いた超高分解能4次元時空イメージングの提案(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pXH-1 Siegert境界条件を用いた波束の無反射時間発展(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aQD-8 高強度レーザーによる原子のstabilizationのダイナミクス(量子エレクトロニクス(超高速現象・高強度レーザー),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pTC-5 FE-DVR法による原子の高次高調波スペクトルおよび超閾イオン化スペクトルの計算(23pTC 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pZB-9 高強度レーザーによる高次高調波スペクトルを用いた原子・分子イメージング(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 29pSL-13 高強度真空紫外レーザーパルスによる水素原子陰イオンの光電子スペクトル(29pSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aRH-1 高強度真空紫外光による一次元模型原子の超閾イオン化スペクトル(量子エレクトロニクス(高強度レーザー・コヒーレント過渡現象・微小共振器),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22pRH-3 アト秒レーザーパルスによる原子内電子相関の実時間イメージング(若手奨励賞,量子エレクトロニクス(若手奨励賞記念講演,量子干渉),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27pTA-3 アト秒光パルスによるHeの電子相関の実時間分析と制御(27pTA 量子エレクトロニクス(量エレ一般・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aWA-1 アト秒光パルスによるHeの2電子励起状態からの2重イオン化(量子エレクトロニクス(超短パルスレーザー・分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19pYA-6 物質波ソリトンの動的安定化について(量子エレクトロニクス(BEC理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aYJ-9 アト秒パルスによるHeの2電子励起状態の集団運動モードの実時間分析(量子エレクトロニクス(分光・超短光パルス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aYE-3 回転する非等方的BECの素励起(量子エレクトロニクス(BEC理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 15aTE-3 アト秒光パルスによる He の 2 電子励起状態の実時間分析の試み(原子・分子, 領域 1)
- 28aXN-6 陽子、反陽子衝撃によるHeの2重イオン化の放出電子スペクトル(原子・分子)(領域1)
- 22pTB-1 多粒子系ランダウ・ツェーナー模型の動力学(22pTB 量子エレクトロニクス(冷却原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pSK-7 BEC原子干渉計と原子間相互作用の影響(28pSK 量子エレクトロニクス(Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pSA-1 超精密計測が拓く原子・分子・光(AMO)科学の最前線はじめに(28pSA 領域1シンポジウム:超精密計測が拓く原子・分子・光(AMO)科学の最前線,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pXG-10 2成分系Bose-Einstein凝縮体の超球座標近似による解析(量子エレクトロニクス)(領域1)
- 20pTE-6 2 チャンネル Siegert 擬状態法による Ps^- の共鳴状態の分析
- 25aF-12 超球座標法による原子系BECの行列要素の評価
- 3電子原子における階層的断熱性
- 29p-L-2 高速陽子・反陽子衝突によるHeの2電子励起における放出電子スペクトル(原子・分子)
- 24pQK-8 コア・カリキュラム学習支援システムのハンドブック化(24pQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 28a-YR-11 超球座標法による^4He^-μ-P^^-の取扱い
- 24aRF-3 極低温原子集団における原子分子間遷移の断熱性(量子エレクトロニクス(Bose原子系の理論),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28p-F-16 超球座標・緊密結合法と2次元接続法による(e, 2e)過程の記述
- 25pRH-4 高強度レーザー場中の単一原子による高次高調波発生の断熱理論 : 分離公式の解析的導出(25pRH 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28a-YR-10 陽子・反陽子衝突によるH^-イオンの二電励起
- 25pRH-3 2原子分子の超閾光電子スペクトルの精密計算のための散乱理論(25pRH 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pTE-7 HSL2 射影法による高速陽子及び反陽子衝撃による He 原子の 2 重イオン化断面積の非経験的計算
- 28aXE-1 超球座標による 4 電子原子の記述
- 19aTA-1 2次元イオンイメージング装置の開発と分子の配向状態の観測
- 超短パルスレーザー光の位相を用いた気相クラスターの反応制御
- 28p-F-15 超球座標緊密結合法によるH^-の光脱離過程の計算
- Quantum mechanical study of He atom
- 23aYJ-2 高強度20fsパルスによるD_2分子の非段階的2重イオン化
- Formation and Measurement of Quantum Picostructures
- Formation and Measurement of Quantum Picostructures
- 25pRD-3 Fano-Feshbach共鳴分子生成率の温度依存性についてのモンテカルロシミュレーション(25pRD 量子エレクトロニクス(Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 領域1「超精密計測が拓く原子・分子・光(AMO)科学の最前線」(第61回年次大会シンポジウムの報告)
- さようなら,Fano先生
- 超球座標法という狭い分野からみた原子物理 : 2電子励起から一般のクーロン三体問題まで
- 第16回電子・原子衝突物理学に関する国際会議
- 28aRA-4 高強度レーザーパルスによる1次元ポジトロニウム負イオンの電離(28aRA 原子分子(理論・分光・表面),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28aRA-3 Molecular Siegert states in strong electric field
- 28aRA-2 レーザー場中の原子のシーガート状態(28aRA 原子分子(理論・分光・表面),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28aRA-1 扁長楕円体座標を用いた2原子分子の光イオン化過程の精密計算(28aRA 原子分子(理論・分光・表面),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aGL-2 搬送波包絡位相を制御したフェムト秒パルスによる高次高調波発生過程(25aGL 原子分子(放射光・FEL・レーザー場),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aB-3 非共鳴レーザー電場による中性分子の配向
- 24aB-4 配向した分子を用いた高効率多価イオン生成
- 23aEE-10 Fano-Feshbach共鳴分子生成率の温度依存性についてのモンテカルロシミュレーション(23aEE 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論,Bose-Fermi混合系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aEA-4 強電場中の原子のシーガート状態(21aEA 原子分子(放射光・レーザー場・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aEA-3 高強度レーザー場中の単一原子による高次高調波発生の断熱理論2 : カットオフエネルギーの量子補正とその物理的解釈(21aEA 原子分子(放射光・レーザー場・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pEB-11 回転量子状態を選別した非対称コマ分子のレーザー電場のない状況下での配向制御(27pEB 合同B:領域1(原子分子)・ビーム物理(高強度レーザー・FEL・放射光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pEB-11 回転量子状態を選別した非対称コマ分子のレーザー電場のない状況下での配向制御(27pEB 合同B:領域1(原子分子)・ビーム物理(高強度レーザー・FEL・放射光),ビーム物理領域)
- 8aWF-2 フィードバック型パルス整形器の開発とヨウ素分子の多光子イオン化過程の制御(原子・分子,領域1)
- 8aWF-4 楕円偏光したレーザー光と静電場の併用による分子の3次元配列制御(原子・分子,領域1)
- 8aWF-1 H_2分子の多光子イオン化における2波長効果(原子・分子,領域1)
- 8aWF-3 高強度ナノ秒レーザー光を用いた希ガス二量体の配向制御(原子・分子,領域1)