4.膀胱炎の化学療法(第432回千葉医学会例会,第6回千葉泌尿器科集談会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
梶本 伸一
津田沼病院
-
朝倉 茂夫
千葉大学
-
林 和一郎
千葉大学
-
梶本 伸一
千葉大学医学部泌尿器科学教室
-
岩佐 正三
千大泌尿
-
森田 武人
千葉大学
-
石川 堯夫
千葉大学医学部泌尿器科
-
瀬川 襄
千葉大学医学部泌尿器科
-
森田 武人
千大泌尿
-
林 和一郎
千大泌尿
-
今津 曄
千葉大学泌尿器科学教室
-
今津 曄
千葉大学医学部泌尿器科教室
-
岩佐 正三
千葉大学
-
瀬川 襄
千葉大学医学部泌尿器科学教室
-
今津 曄
千大
関連論文
- 11. 習志野市前立腺癌検診について(第1083回千葉医学会例会・第11回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- PP3-104 千葉県習志野市における前立腺癌検診についてのこころみ(一般演題(ポスター))
- 20. 習志野市前立腺癌検診について(第1100回千葉医学会例会・第12回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 1.Priapismusの1例(第5回千葉泌尿器科集談会,第426回千葉医学会例会)
- PP-606 千葉県習志野市における前立腺癌検診の4年間経過と問題点(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-395 千葉県習志野市における前立腺癌検診について(3年間の成果)(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 5. CG201複合錠の使用経験(第469回千葉医学会例会,第11回千葉泌尿器科集談会)
- 8. Cryosurgeryについて(第469回千葉医学会例会,第11回千葉泌尿器科集談会)
- 6. 膀胱腫瘍に対する抗癌剤の局所注入療法(第450回千葉医学会例会 第9回千葉泌尿器科集談会)
- 膀胱腫瘍に対する制癌剤の局所動脈内持続注入法について
- 14. 腎髄質機能より見た前立腺疾患(第423回千葉医学会例会)
- 過去10年間の千葉県における腎細胞癌の実態
- 1. 新造影剤"Conraxin"の使用経験(第450回千葉医学会例会 第9回千葉泌尿器科集談会)
- 性染色体XX/YYのMosaicを示したHernia uteri inguinalisの1例 : 第322回東京地方会
- 2. リンパ系造影法(第417回千葉医学会例会 第4回千葉泌尿器科集談会)
- 7. 尿道下裂の臨床(第479回千葉医学会例会,第12回千葉泌尿器科集談会)
- 実験的水腎症における溶質処理能よりみた腎機能について : 第54回総会
- 腎石灰化症を伴うHyperchloremic Renal Tubular Acidosisの1例
- Renogram 曲線の2, 3の分析 : 第29回東部連合地方会
- 腎髄質機能からみた下部尿路障害 : 第29回東部連合地方会
- Hyperchloremic Renal Tubular Acidosis の1例 : 第290回東京地方会
- 2. 泌尿器科領域におけるRadioisotope renogram(一般口演,第41回千葉医学会総会 第10回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 泌尿器科領域におけるLymphangiographyについて(第27回東部連合地方会,学会抄録)
- 腎Scintigramの研究 : 第2報Hg^Neohydrin の代謝
- 腎 Scintigram の研究 : 第I報: Area Scanning としての価値
- 泌尿器科領域におけるリンパ管造影とその応用
- 34.泌尿器科領域におけるLymphangiographyについて(一般口演抄録,第39回千葉医学会総会,第8回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 第1編 腎盂腎炎の臨床的観察,特に慢性腎盂腎炎の症状および診断
- 第2編 実験的細菌尿による腎盂腎炎発症に関する研究
- 淋巴管腫を伴える陰嚢内血管腫の1例 : 第340回東京地方会
- 白血病性続発性両側睾丸腫瘍の1例 : 第339回東京地方会
- 11. 尿路感染症の1診断法(第469回千葉医学会例会,第11回千葉泌尿器科集談会)
- 3. 血液透析における動静脈Shuntの開存に対するWarfarinの応用(第479回千葉医学会例会,第12回千葉泌尿器科集談会)
- 悪性絨毛上皮腫の腎転移の1例 : 第318回東京地方会
- 血液透析における細胞内外液の生化学的変動
- 5. 教室における人工腎の使用経験(第450回千葉医学会例会 第9回千葉泌尿器科集談会)
- 10.尿中細菌数の簡易定量法(第439回千葉医学会例会,第8回千葉泌尿器科集談会)
- 10. 夜尿症の治療と予後(第450回千葉医学会例会 第9回千葉泌尿器科集談会)
- 尿路に利用せる直腸の排尿機能について : 第350回東京地方会
- 11. 前立腺癌の治療と予後(第479回千葉医学会例会,第12回千葉泌尿器科集談会)
- 10. 合成ACTHによる副腎機能迅速検査法について(第II部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会)
- 11. 副腎外科の経験(第II部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会)
- 前立腺癌に対する下垂体組織内照射法の研究 : 第1編 下垂体破壊に関する文献的考察
- 睾丸の組織学的研究 : 第54回総会
- Klinefelter 症候群の2例 : 第313回東京地方会
- 経精系静脈的腎静脈撮影について : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 7. 二,三の泌尿器科疾患に対するリリペンの治験(第450回千葉医学会例会 第9回千葉泌尿器科集談会)
- 血液透析に関する研究 : 第2報 病理組織学的検討
- 7. 症例報告 : 1)腎動脈瘤症例 2)脾動脈瘤症例(第483回千葉医学会例会,第13回千葉泌尿器科集談会)
- 經腰的腹部大動脈撮影に歸困せると思われる肋膜炎の2例 : 第226囘東京地方會
- 156. 腎機能の研究 (第1報) : 腎病巣の機能に及ぼす影響について : 腎機能及びレ線撮影 : 第46囘日本泌尿器科學會總會
- 副腎性高血圧症の診断 (第1報) : 副腎静脈撮影について : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 泌尿器科領域における Cryosurgery の応用, 第3報
- 7.男子不妊症の診断と治療(第5回千葉泌尿器科集談会,第426回千葉医学会例会)
- 4.膀胱炎の化学療法(第432回千葉医学会例会,第6回千葉泌尿器科集談会)
- 4.両側性Wilms腫瘍(第5回千葉泌尿器科集談会,第426回千葉医学会例会)
- ヒト腎の抗原系について
- 10. 経精系静脈的腎静脈撮影について(第469回千葉医学会例会,第11回千葉泌尿器科集談会)
- 5.Radio isotopeによる腎機能検査(第399回千葉医学会例会,第2回千葉泌尿器科集談会)
- 腎動脈瘤の手術 : 第320回東京地方会
- 7.膀胱子宮頸管瘻について(第439回千葉医学会例会,第8回千葉泌尿器科集談会)
- 手術的に確認せる腎動脈瘤2例 : 第30回東部連合地方会
- 5.低体温麻酔下における単腎又は両側性腎疾患の外科的処置(第5回千葉泌尿器科集談会,第426回千葉医学会例会)
- 下部尿路通過障害時の腎機能について
- 3. Second injectionによる腎盂像(第417回千葉医学会例会 第4回千葉泌尿器科集談会)
- 海綿腎を合併せる石灰化副腎良性腫瘍例 : 第332回東京地方会
- 逆行性大動脈撮影による Nephrogram の検討 : 第29回東部連合地方会
- 副腎***症候群の内分泌的検索 : 第263回東京地方会
- 腎の石灰化に関する研究 : 第2報.副腎出血と副腎石灰化との関係に関する検討 : 第36回東部連合地方会
- 副腎の石灰化に関する研究 : 第1報. 本邦における副腎の石灰化に関する統計的観察 : 第336回東京地方会
- 性染色体XXY症例の臨床並びに心理学的研究 : 第1報臨床像並びに内分泌機能について : 第340回東京地方会
- 子宮動脈の絞扼による水尿管の1例 : : 第35回東部連合地方会
- 6. 両側腎摘除の経験(第479回千葉医学会例会,第12回千葉泌尿器科集談会)
- 泌尿器科領域におけるCryosurgeryの応用 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 1.尿路悪性腫瘍に対する二,三抗癌剤治験(第399回千葉医学会例会,第2回千葉泌尿器科集談会)
- Congenital unilateral multicystic kidneyの1例 : 第329回東京地方会
- 膀胱頚管瘻について : 第298回東京地方会
- 腎良性腫瘍症例 : 第307回東京地方会
- 8. Radioisotope Renogram
- 前立腺手術後の胃腸出血について(昭和40年度千葉大学臨床実地修練生報告)
- 膀胱血管腫の2例 : 第334回東京地方会
- 9. 脊損患者の臨床経過(第450回千葉医学会例会 第9回千葉泌尿器科集談会)
- 1.腎杯憩室結石の2例(第439回千葉医学会例会,第8回千葉泌尿器科集談会)