44.心音図の分析に関する新しい試み(第364回千葉医学会例会,第9回中山外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 中山式血管吻合器による冠動脈直接吻合法に関する基礎的研究(第1報) : 第26回日本循環器学会総会
- 搏動流体外循環に関する二,三の問題 : 第26回日本循環器学会総会
- 9) 等頻度房室干渉解離を有する胃潰瘍患者の手術治験例 : 日本循環器学会第35回関東甲信越北陸地方会
- 外科領域におけるAjmalinの使用経験 : 日本循環器学会第31回関東甲信越地方会総会
- 32)当教室に於ける右胸心患者の経験例(第30回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会)
- 22)冠動脈造影法に関する基礎的研究(第1報)(第30回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会) : とくにCine coronary angiogrophyについて
- 44)フローセン超低体温に依る任意心停止下開心術の基礎的研究(第29回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会)
- 左脚ブロックを有する患者の胃全摘治験例 : 第27回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- 術前異常心電図を示す症例の手術適応に関する2,3の考察 : 第27回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- 17) 術後高血壓に關する研究(第2報)(第6回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 術後発生せる房室ブロックについて : 第22回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 心房性不正拍の1例 : 第17回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 外科手術による循環調節の変動 : 第25回日本循環器学会総会
- 外科手術と負荷心電図
- 9)冠不全と外科手術に就いて(第12回日本循環器学会関東地方会総会)
- 11) 心筋梗塞を有する患者の手術経験(第11回日本循環器学会関東地方学会総会)
- 160) 異常心電圖と外科手術(第23回日本循環器學會總會)
- 14) 麻醉前後における心力學的研究(第10回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 12) 輸血輸液における心力學的研究(第10回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 31) 手術前後に於ける機械的縮期及び電氣的縮期の變化について(第9回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 4) 動脈撮影直後に偶發せる急性心筋梗塞の一例(第8回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 139) 外科手術に於ける心力學的研究(第1報)(第22回日本循環器學會總會(後半))
- 4) 脚ブロックを有する食道癌患者の2治驗例(第6回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 10) 術後高血壓に對するPendiomidの應用(第5回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 食道癌根治手術后発生せる心房粗動の1治験例 : 第24回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 術后高度頻拍を示した症例の検討 : 第23回日本循環器学会関東用信越地方学会総会
- 外科における末梢循環不全の研究
- 44.心音図の分析に関する新しい試み(第364回千葉医学会例会,第9回中山外科例会)