4. 乳児に於ける養素代謝の月令的推移(第35回千葉医学会総会 第4回千葉県医師会学術大会連合会演説要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
-
吉田 亮
千葉大小児科
-
石神 一良
千葉大学
-
佐々木 哲丸
千葉大小児科
-
西宮 芳之助
千葉大小児科
-
山本 洋三
千葉大小児科
-
石井 誠一
千葉大小児科
-
石神 一良
千葉大小児科
-
石井 誠一
東京厚生年金
-
西宮 芳之助
秋田日赤
関連論文
- 190.気管支喘息前段階に関する臨床的研究(第2回 小児アレルギー研究会)
- 45)小児期気管支喘息並びにその前段階における咽頭気管支分泌物の細菌学的観察
- 12)ネフローゼ症候群経過中の尿中電解質変動(第57回日本小児科学会千葉地方会総会,第369回千葉医学会分科会)
- 13)ネフローゼ症候群治療中に於ける尿中Nの変動(第57回日本小児科学会千葉地方会総会,第369回千葉医学会分科会)
- 20)離乳食品中の電解質量について(第360回千葉医学会分科会,第55回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 22)電解質代謝より見た未熟児栄養の検討(第360回千葉医学会分科会,第55回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 4. 乳児に於ける養素代謝の月令的推移(第35回千葉医学会総会 第4回千葉県医師会学術大会連合会演説要旨)
- 139. 先天性幽門狭窄症の X 線学的並びに組織学的検索(食道・幽門狭窄・腸閉塞, 第 2 回日本小児外科学会)
- 42. 先天性幽門狭窄症 35 例の X 線所見よりみた治療法の検討
- 15. ぜんそくと鼻アレルギー(第16回日本アレルギー学会総会)
- 2. 気管支喘息前段階に関する臨床的研究(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 食餌アレルギーが原因と思われる紫斑病について(第8回東日本小児アレルギー懇談会)
- 6)ネフローゼ症候群のChlorothiazide投与例(第360回千葉医学会分科会,第55回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 7)ネフローゼ症候群に於ける養素代謝に就て(第360回千葉医学会分科会,第55回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 31.Latex 凝集反応を応用したヒスタミン固定力に関する研究(E. ヒスタミン・セロトニンに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 40. 異型麻疹の1例に追加(第481回千葉医学会例会,第67回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 11. 急性片麻痺の3例(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
- 23. 幼児の帯状疱疹の1例およびそれに続発したと思われる水痘症の院内感染例(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
- 14.低ガンマグロブリン血症の1例(第415回千葉医学会例会,第63回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 25.乳児先天性心疾患の心電図及び心音図的研究(第一報)(第415回千葉医学会例会,第63回日本小児科学会千葉地方会総会)
- (9) 未熟児膀胱腫瘍の1剖検例(第62回日本小児科学会地方会総会 第404回千葉医学会分科会)
- 41.Pierre Robin症候群の1例(第61回日本小児科学会千葉地方会総会,第391回干葉医学会分科会)
- 15.重症筋無力症2例の臨床観察(第61回日本小児科学会千葉地方会総会,第391回干葉医学会分科会)
- 12)未熟児に対する蛋白同化ステロイド使用経験(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 17)先天性化骨不全症のパロチン使用例(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 28)Subsepsis allergica (Wissler)の臨床観察(第57回日本小児科学会千葉地方会総会,第369回千葉医学会分科会)
- 1)乳児期に見られたcortical Hyperostosisの2例(第360回千葉医学会分科会,第55回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 19)乳児期における蛋白質吸収に関する研究(第360回千葉医学会分科会,第55回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 91. 卵アレルギーに関する基礎的研究(第14回日本アレルギー学会総会)
- 食餌アレルギーの症例について(第7回東日本小児アレルギー懇談会)
- 急性出血性腎炎に対する抗ヒスタミン剤の効果
- 47.Latex凝集反応による小児血中牛乳抗体の検索(第13回日本アレルギー学会総会)
- 16')先天性胆道閉塞の診断について : 1症例から(第57回日本小児科学会千葉地方会総会,第369回千葉医学会分科会)