火力用タービン発電機の発展の軸となった技術の推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The history of Japanese turbine generators started with introducing the Western knowledge and technologies after Meiji Restoration, and improved mainly by referring to the Western manufacturers, especially in the initial stage. And now the Japanese technology reaches the world highest level. The Tari's research showed that an advance of generator performance has something to do with improvements of background technologies such as an ability to make greater steel ingot, and there likely should be a linkage relations among them. This paper shows the correlation graphically and the strong correlation between the unit capacity of generator and the size of turbine rotor by making a multiple-regression analysis for quantitative evaluation.
- 国立科学博物館の論文
著者
-
田辺 義一
国立科学博物館理工学研究部
-
岩田 修一
国立科学博物館理工学研究部:東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
菅原 玲
国立科学博物館理工学研究部
-
田里 誠
国立科学博物館産業技術史資料情報センター
-
田里 誠
国立科学博物館
関連論文
- 金属材料への破壊力学の適用に関する考察
- 塑性変形の程度に依存しない破壊靱性の評価
- 火力用タービン発電機の発展の軸となった技術の推定
- 江戸初期の方位及び角度の概念から見た測量術の形成についての一考察
- 科学博物館を基点にした人工物ネットワーク構築の予備的検討--原子力に関するネットワーク
- 科学博物館を基点にした人工物ネットワークの概念設計--人工物の科学の構築に向けての試論
- タービン発電機ステータコイルの高熱伝導絶縁システムの開発
- 火力・原子力用タービン発電機設備の技術開発の歩みと今後の展望 (特集 電力用機器の技術開発の歩みと今後の展望(前))