12Cr耐熱鋼のクリープ破断性質に及ぼすオーステナイト化処理条件の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of austenitizing conditions on creep rupture properties has been investigated for a 12%Cr heat resisting steel. 1) The creep rupture strength at 600℃ was improved considerably by increasing austenitizing temperature from 950℃ to 1100℃. Increasing austenitizing temperature further from 1100℃ to 1150℃ or higher has no distinct improving effect on creep rupture strength, but causes a drastic reduction in creep rupture ductility. Therefore, the optimum austenitizing temperature for the steel would be around 1050℃ to 1100℃. 2) The increase in austenitizing temperature resulted in a decrease in the amount of undissolved carbides such as M_<23>C_6 and NbC. M_<23>C_6 dissolves completely at about 1100℃ and NbC does at about 1150℃ for 1/2 h. For the decrease in the amount of undissolved carbides gives solution hardening effect and fine-precipitation hardening effect after tempering, it is considered that the change in the amount of residues with the change in austenitizing temperature is the most important factor affecting creep rupture strength. 3) The increase of prior austenite grain size with the increasing austenitizing temperature also contributes some what to the improvement of creep rupture strength, but may bring about higher concentration of S at the grain boundaries and thus, reduces creep rupture ductilities drastically. 4) Varying austenitizing time from 30 min to 2 h at 1050℃ and 1100℃ has no distinct effect on creep rupture properties.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1988-06-01
著者
関連論文
- 12%Cr耐熱鋼のクリープ破断特性に及ぼす溶解法の影響
- 292 12%Cr 耐熱鋼の微細組織とクリープ破断強度におよぼす焼入温度の影響(クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 12%Cr 耐熱鋼の微細組織とクリープ破断強度におよぼす少量の V および Nb 添加の影響
- Mo および B を含む 12%Cr 耐熱鋼の長時間クリープ破断強度におよぼす V および Nb の影響
- 12% Cr 耐熱鋼の長時間クリープ破断強度におよぼす B の影響
- 223 12%Cr 耐熱鋼のクリープ破断強度と微細組織におよぼす合金元素の影響(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- V, Nb, B を含む 12%Cr 耐熱鋼の長時間クリープ破断強度におよぼす Mo, W の影響
- 12%Cr 耐熱鋼のクリープ破断強度および微細組織におよぼす単独添加元素の影響
- 239 12%Cr 耐熱鋼のクリープ破断強度におよぼす少量の V, Nb の影響(変態・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 173 12%Cr 耐熱鋼のクリープ破断強度におよぼす B の影響(耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 241 12%Cr 耐熱鋼のクリープ破断強度におよぼす真空アーク溶解の影響(高温強度, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 184 12%Cr 耐熱鋼の長時間クリープ破断強度におよぼす単独添加元素の影響(高温強度・耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 167 12% Cr 耐熱鋼のクリープ破断強度と V, Nb 添加量との相関関係について(ステンレス鋼・耐熱合金, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 軸受鋼線材二次加工設備の概要
- 軸受鋼線材製造技術の開発
- 652 プレストレストコンクリート用直引鋼線の開発(被削性・切削・条鋼・線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 3Cr-Mo-W 系高温・高圧極厚圧力容器用鋼の機械的性質に及ぼす合金元素の影響
- 616 3Cr 系圧力容器用鋼の高温強度に及ぼす W、V の影響(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 729 3Cr-Mo-W 系圧力容器用鋼の機械的性質に及ぼす合金成分の影響(遅れ破壊, 圧力容器, 腐食, 腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 高強度3Cr耐熱鋼の機械的性質に及ぼす合金元素と熱処理の影響
- 蒸気温度650℃を目指したUSCタービンロータ用高W添加12%CrCoB鋼の開発
- 蒸気温度650℃を目標としたタービン材料の開発
- ボイラ管用 9Cr-0.5Mo-1.8W 鋼の開発と実用化(新しい耐熱鋼)
- 505 ボイラ管用高強度 9Cr MoW 鋼の研究(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 10Crフェライト系耐熱鋼のクリ-プ破断強度に及ぼすWの影響
- 高強度10Cr耐熱鋼のクリ-プ破断強度と組織に及ぼすMo,Wの影響
- 565 10Cr 系タービンローター用耐熱鋼の機械的性質および組織におよぼす合金元素の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 連続鍛圧法によるブルーム鋳片の偏析制御機構
- 106 12% Cr 耐熱鋼の研究 (VII) : 12% Cr 耐熱鋼におよぼす B, B+N の影響(第 54 回講演大会講演大要)
- 530 γ系ステンレス鋼の固溶 N と低サイクル疲労に関する XANES 解析(ステンレス鋼, 極低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 超超臨界圧用高強度オーステナイト鋼のクリープ破断強度に及ぼす Nb, Ti 及び C 量の影響(新しい耐熱鋼)
- 超超臨界圧火力発電ボイラ用 20Cr-25Ni 鋼管の高温強度と高温耐食性(新しい耐熱鋼)
- 32%Mn 非磁性鋼の低サイクル疲労挙動に及ぼす C, N の影響
- 783 高強度 10Cr 耐熱鋼の開発研究 : タービンロータ用高強度高 Cr 耐熱鋼の開発研究第 3 報(ロール・ローター, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 782 高強度 9Cr 耐熱鋼の機械的性質におよぼす合金元素の影響 : タービンロータ用高強度高 Cr 耐熱鋼の開発研究第 2 報(ロール・ローター, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 781 高強度 9Cr 耐熱鋼の機械的性質におよぼす W の影響 : タービンロータ用高強度高 Cr 耐熱鋼の開発研究第 1 報(ロール・ローター, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 107 12% Cr 耐熱鋼の研究 (VIII) : 12% Cr 耐熱鋼におよぼす B, B+N, Ti, W の影響(第 54 回講演大会講演大要)
- 6%Mn 鋼の低温靱性
- 高 Cr フェライト系耐熱鋼の加熱脆化因子
- V, Nb 添加 9% Cr フェライト系耐熱鋼のクリープ破断強度と靱性におよぼす Mo 量の影響
- 低炭素 10Cr-Mo-V-Nb 耐熱鋼のクリープ破断強度と靱性におよぼす Mo 量の影響
- 614 12Cr 系耐熱鋼の高温強度及び微細組織に及ぼす Mo と W 量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 613 高 Cr-0.1Mo-2W-V-Nb 耐熱鋼の高温強度と靱性におよぼす Cr 量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 612 高強度・高 Cr フェライト系耐熱鋼の機械的性質におよぼす合金元素の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 595 高 Cr 系タービンロータ鋼の機械的性質におよぼす合金元素の影響(ロール, 工具鋼, 軸受鋼, ロータ材, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 508 10Cr-2Mo 耐熱鋼の長時間クリープ破断強度と微視組織におよぼす V, Nb の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 506 12Cr 系耐熱鋼のクリープ破断強度及び常温靱性に及ぼす W 量の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 高Cr-0.1Mo-2W-V-Nb耐熱鋼の高温強度に及ぼすCrの影響
- 核融合候補材料JPCA-2のクリ-プ破断強度と靭性
- 724 低誘導放射化 Fe-Mn-Cr 系オーステナイト鋼のクリープ破断強度と靱性(耐熱鋼, 耐熱合金 (III) : 耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 569 9Cr-2Mo-V-Nb 耐熱鋼の機械的性質におよぼす Zr, La+Ce の影響(再結晶, 集合組織, 電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 580 核融合炉候補材料 JPCA-2 のクリープ破断強度とシャルピー衝撃特性(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 577 「常陽(高速増殖炉)」照射によるフェライト系鋼の強度特性および組織変化(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 573 高強度フェライト系耐熱鋼における C, N, B 量変化の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 9Cr-2Mo-V-Nb耐熱鋼の機械的性質に及ぼすZr,La+Ceの影響
- タ-ビンロ-タ用10Cr-0.5Mo-1.8W-0.2V-0.05Nb鋼の機械的性質におよぼすC,N,Bの影響
- 高Cr系タ-ビンロ-タ鋼の機械的性質におよぼす合金元素の影響
- 核融合炉用フェライト系鋼における照射前後の機械的性質
- V,Nb添加10Cr-2Mo系耐熱鋼の長時間クリ-プ破断強度と微視組織
- フェライト鋼の高温強度と靭性
- 620 フェライト系ステンレス鋼の 14 MeV 中性子照射による組織及び強度特性変化(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 564 核融合炉第一壁用フェライト系鋼における照射前後の機械的性質(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 高Crフェライト系耐熱鋼の高温強度と脆化因子
- 10Crフェライト系耐熱鋼のクリ-プ破断強度と衝撃特性におよぼす合金元素の影響
- 601 高炭素鋼線材における初析セメンタイト生成ゾーンに関する熱力学的解析 : 連鋳製直引き PC 鋼線用素材の開発第 2 報(線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 600 高炭素鋼線材の中心偏析部における初析セメンタイトの析出について : 連鋳製直引き PC 鋼線用素材の開発第 1 報(線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 568 10Cr 耐熱鋼の機械的性質に及ぼす焼入冷却速度の影響(再結晶, 集合組織, 電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 650゜Cを目指したUSC蒸気タービンロータ用12%CrWCoB鋼のクリープ破断強度向上におよぼす析出相の組成
- 超超臨界圧プラント用高 Cr フェライト鋼の開発(新しい耐熱鋼)
- 12Cr耐熱鋼のクリープ破断性質に及ぼすオーステナイト化処理条件の影響
- 極低温でのオーステナイト鋼のセレーション変形におよぼす試験条件の影響
- 10 Cr 耐熱鋼のクリープ破断強度及び常温靱性に及ぼす Mo と W 量の影響
- オーステナイト系ステンレス鋼の低サイクル疲労軟化に及ぼす炭素の影響
- 542 極低温における各種金属材料のセレーションと計算機シミュレーション : 極低温における変形挙動に関する研究 3(ステンレス鋼, 極低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 585 極低温における Fe-高 Ni 合金のセレーションに及ぼす引張試験条件の影響 : 極低温における変形挙動に関する研究 II(ステンレス鋼 (I) : (低温特性, 機械的性質), 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 高強度 9Cr 耐熱鋼の機械的性質及び微細組織に及ぼす W の影響
- 高Crフェライト系耐熱鋼のクリ-プ破断強度に及ぼすCrの影響
- 567 高 Cr 耐熱鋼のクリープ破断特性に及ぼす合金元素の影響(再結晶, 集合組織, 電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 566 高クロム耐熱鋼のクリープ破断強度と靱性に及ぼす Cr、C 及び N の影響(再結晶, 集合組織, 電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 574 10Cr-Mo-W-V-Nb 鋼のクリープ破断強度に及ぼす合金元素と熱処理の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 高強度10Cr耐熱鋼のクリ-プ破断強度に及ぼす合金元素及び熱処理の影響
- 高強度9Cr耐熱鋼の機械的性質に及ぼす合金元素の影響
- 高強度9Cr耐熱鋼の機械的性質および組織に及ぼすWの影響
- 高強度10Cr耐熱鋼のクリ-プ破断強度に及ぼすMo,Wの影響
- 44 12% Cr 系耐熱鋼のクリープ強度及び組織の関係(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 43 12% Cr 鋼のクリープ特性に及ぼす合金元素及び熱処理の影響(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 584 極低温における Fe-高 Ni 合金のセレーションに及ぼす材料因子の影響 : 極低温における変形挙動に関する研究 I(ステンレス鋼 (I) : (低温特性, 機械的性質), 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 75 12% Cr 耐熱鋼の研究 (V) : B, N 添加の焼戻硬度および組織におよぼす影響(第 53 回講演大会講演大要)
- 74 12% Cr 耐熱鋼の研究 IV : 12% Cr 耐熱鋼における B, N 添加のクリープ強度およびラプチャー強度におよぼす影響(第 53 回講演大会講演大要)
- 507 ボイラー用 13Cr フェライト系耐熱鋼の高温強度に及ぼす Ni, W, N の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- ボイラ用13Crフェライト系耐熱鋼の高温強度に及ぼすNi,W,Nの影響
- 720 22Cr-28Ni オーステナイト耐熱鋼の機械的性質および組織に及ぼす N の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (III) : 耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 571 9Cr-0.5Mo-1.6W-V-Nb 鋼のクリープ破断強度におよぼす C、N、B の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 22Cr-28Niオ-ステナイト耐熱鋼の機械的性質および組織に及ぼすNの影響
- 9Cr-0.5Mo-1.6W-0.2V-0.05Nb鋼のクリ-プ破断強度におよぼすC,N,Bの影響
- 507 オーステナイト系ステンレス鋼の低サイクル疲労挙動に及ぼす C 及び Si の影響(ステンレス鋼 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 液体窒素および液体ヘリウム中における 32%Mn 非磁性鋼の低サイクル疲労挙動と C, N の影響
- 極低温における Fe-Ni 合金のセレーションとその計算機シミュレーション
- 680 高窒素 32%Mn 非磁性鋼の溶体化処理後冷却条件と低温靱性 : 極低温用高強度高 Mn 非磁性鋼の機械的性質 V(極低温用鋼・非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 極低温におけるセレ-ションとその計算機シミュレ-ション