北海道におけるケブカウシジラミSolenopotes capillatus(Anoplura:Linognathidae)の寄生状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
北海道内の各地および他2県(愛知,沖縄)で牛への吸血性シラミの寄生状況を調査した.その結果,日本において寄生がまれであると考えられてきたケブカウシジラミSolenopotes capillatusの寄生が最も多く,ウシホソジラミLinognathus vituliがこれに続き,日本で最も頻繁に見られるとされてきたウシジラミHaematopinus eurysternusの寄生は確認できなかった.
- 日本衛生動物学会の論文
- 2009-06-15
著者
-
佐藤 博
Department of Chemical Science and Engineering, Graduate School of Engineering Science, Osaka Univer
-
佐藤 博
Department Of Large Animal Clinical Sciences School Of Veterinary Medicine Rakuno Gakuen University
-
高須 恵美
Department of Large Animal Clinical Sciences, School of Veterinary Medicine, Rakuno Gakuen Universit
-
高須 恵美
Department Of Large Animal Clinical Sciences School Of Veterinary Medicine Rakuno Gakuen University
関連論文
- 有機リン酸-有機スルホン酸混合抽出剤における逆ミセル形成とAl, Beの抽出
- D2EHPAとDNNSAの混合抽出剤による硫酸溶液からのAl, Beの抽出平衡
- 北海道におけるケブカウシジラミSolenopotes capillatus(Anoplura:Linognathidae)の寄生状況