多文化社会の進展と地域の取組み-滋賀県の国際施策・多文化共生の動きから-(聖泉大学短期大学部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論は,日本で生活する外国人(外国籍住民)の推移と現状から多文化社会の進展を指摘し,それに対する地域の取組みについて,滋賀県の国際施策や多文化共生の動きから考察を行った。外国籍住民が増加する実態の中で,自治体や市民の立場から外国人とともに生きる社会を築くために必要な視点とは何か,これからの地域社会のあり方を検討した。
- 2009-03-05
本論は,日本で生活する外国人(外国籍住民)の推移と現状から多文化社会の進展を指摘し,それに対する地域の取組みについて,滋賀県の国際施策や多文化共生の動きから考察を行った。外国籍住民が増加する実態の中で,自治体や市民の立場から外国人とともに生きる社会を築くために必要な視点とは何か,これからの地域社会のあり方を検討した。