9110 ネパールの王宮におけるムール・チョクの方杖神像について(建築歴史・意匠)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
UDC : 72.03(541.31) ブータン王国の城郭建築, Shiro Sasano : The Dzong and the Historical Architecture of Bhutan : Report of Survey in January 1993 [城郭研究室年報, Vol.3, 1993, pp.47-105](歴史・意匠)(文献抄録)
-
タンガル街区およびタイナ街区の町並みについて--パタン市における仏教僧院街区の景観構成の特質に関する史的研究 ([日本工業大学]学内特別研究および国外研修に関する特集号) -- (教育・研究活動報告--学内特別研究)
-
9051 天台宗丘林山華蔵寺の建築について(建築歴史・意匠)
-
9006 伊勢崎藩八坂用水における木造掛樋の様相(建築歴史・意匠)
-
旧赤坂宿杉森八幡社の野舞台小屋掛け再建事業について : 三河地域における伝統的竹造建築の研究 : その1,泉田英雄(評論)
-
幕末・明治期の南上州における祭礼屋台の彫刻意匠について : 彫物師 弥勒寺音次郎と音八の作風を中心に(計画系)
-
エジプト,アブ・シール南丘陵遺跡から出土した石積み遺構の保存作業,柏木裕之(評論)
-
西南塔の保存修復における復元検討について : ガンダーラ・ラニガト遺跡における保存修復 第1報, 加藤直子, 矢谷 早, 増井正哉, 443
-
9009 重林寺観音堂内の厨子覆屋について(建築歴史・意匠)
-
9008 上州における天台宗寺院の伽藍構成について : 天保期の華蔵寺の検討を中心に(建築歴史・意匠)
-
9057 明治初期における旧森村家住宅の空間構成と組合製糸について(建築歴史・意匠)
-
9052 前橋藩御用日記にみる前橋祇園祭礼と屋台について(建築歴史・意匠)
-
9044 旧例幣使道柴宿の八幡神社について(建築歴史・意匠)
-
9003 パタン市タンガル街区における町家の付柱の意匠について(建築歴史・意匠)
-
9041 パタン市タンガル街区における町家のファサードについて(建築歴史・意匠)
-
近代和風建築総合調査報告書2題 滋賀県の近代和風建築, 奈良国立文化財研究所編[滋賀県教育委員会, 1994.3, 321p., 30cm], 静岡県の近代和風建築, [静岡県教育委員会, 2002.3, 369p., 30cm](建築歴史・意匠,文献抄録)
-
9020 伊勢崎市における祭礼屋台の架構形式について(建築歴史・意匠)
-
9007 坂尾山栄福寺の建築について(建築歴史・意匠)
-
アジアの歴史的建造物の設計方法に関する実測調査研究[早稲田大学アジア建築研究室、1999.2、227p.](建築歴史・意匠,文献抄録)
-
パタン王宮ムール・チョク : 神像が建築空間に付与する意味を探る(III多様なるインド亜大陸の建築世界)(インドの建築世界)
-
9042 旧森村家住宅と伊勢崎藩陣屋の建築について
-
9039 世良田祇園屋台の構造と性格について
-
UDC : 711.424 1999温泉津 伝統的建造物群保存対策調査報告書 [島根県邇摩郡温泉津町教育委員会, 1999.3, 183p.](建築歴史・意匠)(文献抄録)
-
9067 パタン市における水場ヒティの平面類型について(建築歴史・意匠)
-
9066 パタン市における水場ヒティの分布と空間構成について(建築歴史・意匠)
-
9041 津島祭における車楽の架構について(建築歴史・意匠)
-
9040 伊勢崎市愛宕神社の祭礼屋台の架構について(建築歴史・意匠)
-
UDC : 72.025 文化協力における民族と国家 [NIRA総合研究開発機構, 1995.7, 218p.](建築歴史・意匠)(文献抄録)
-
パタンの仏教僧院におけるチャイティヤの意匠について(歴史・意匠)
-
ネパールにおける仏教僧院の修復保全をとおしての国際協力(日本建築学会賞(業績))
-
ネパールの仏教僧院イ・バハ・バヒの断面設計寸法について
-
148 パタン王宮マニ・ケシャブ・ナラヤン・チョクの平面寸法計画について(建築活動・建築業者)
-
伝統木造建築の耐震性と耐震補強の流れ, 西澤英和, [月刊文化財, 390号, 1996.2, pp.33-45]抄録(建築歴史・意匠)(文献抄録)
-
9076 パタン王宮ムール・チョク北棟の構造について
-
9 パタン王宮デグ・タレの東側中庭の構造について(建築歴史・意匠)
-
7 幕末・明治期の旧西葛飾郡における茅葺き民家の平面について(建築歴史・意匠)
-
パガン遺跡目録, Pierre Pichard : INVENTORY OF MONUMENTS AT PAGAN [KISCADALE EFEO UNESCO、Volume One、Monuments 1-255、1992、417p.](歴史・意匠)(文献抄録)
-
9255 パタン王宮ムール・チョクの断面寸法について
-
9204 パタン王宮スンダラ・チョクの柱寸法について
-
朝鮮の尺度変遷について,新井宏[計量史研究,No.15,1992.11,pp.11-35](建築歴史・意匠)(文献抄録)
-
9161 ネパールのパタン王宮ブジャー・マンディールの位置および構造について
-
インテリアデザインラボ--家具製作を通したものづくり教育 ([日本工業大学]建築学科特集号) -- (特色ある教育)
-
スンダラ・チョクの神像と空間意匠 : ネパールの王宮における中庭建築の研究 その5
-
ムール・チョクの神像と空間意匠 : ネパールの王宮における中庭建築の研究 その4
-
期待に日本はどう答えるか : 文化財修復の国際協力・その現実, 斎藤英俊[月刊文化財, No.336, 1991.9, pp.4-11](建築歴史・意匠)(文献抄録)
-
114 パタン王宮スンダラ・チョクの立断面の寸法計画について(建築史一般,建築計画、都市計画・農村計画・住宅問題、建築歴史・意匠,計画系)
-
17 ネパールのパタン王宮スンダラ・チョクの方杖神像と水場の神像について(建築歴史・意匠)
-
ネパールの王宮における中庭建築の復原的研究(建築歴史・意匠・建築論)(学位論文要旨)
-
チョク建築の平面設計概念 : ネパールの王宮における中庭建築の研究 その3
-
9110 ネパールの王宮におけるムール・チョクの方杖神像について(建築歴史・意匠)
-
チョク建築の機能 : ネパールの王宮における中庭建築の研究 その2
-
チョク建築の構造 : ネパールの王宮における中庭建築の研究 その1
-
8 ネパールの王宮建築におけるムール・チョクの機能について(建築歴史・意匠)
-
埼玉県立久喜高等学校旧校舎の配置および旧講堂の仕様について : 歴史意匠 : 関東支部
-
9151 ネパールの王宮における中庭建築の構造について : パタン王宮ムル・チョクの場合
-
インド建築の5000年 : 変容する神話空間, 世田谷美術館, 日本建築学会編, 世田谷美術館,"8801", 138pp, 30cm
-
6 埼玉県立久喜高等学校旧校舎の配置および旧講堂の仕様について(歴史・意匠)
-
9018 江戸の町屋普請における世話人・家守の果たした役割について : 天田家の本石町貸店を対象に
-
22 江戸本石町一丁目の町家普請について(歴史・意匠)
-
9068 『江戸名所図屏風』『江戸図屏風』にみる江戸の町家の庇について : 江戸の都市設計に関する研究-4
-
9067 江戸本石町一丁目の町家について : 江戸の都市設計に関する研究-3
-
9150 ネパール王国パタン市における仏教僧院「バヒ」の神詞について : ネパール王国古王宮の研究 3
-
日本橋通1丁目における表通りの庇について : 江戸の都市設計に関する研究・2
-
町触にみる表通りの庇とその実態について : 江戸の都市設計に関する研究・1
-
ネパールの王宮建築における塔について : ネパール王国古王宮の研究2 : 建築歴史・建築意匠
-
日本橋通1丁目における表通りの庇について : 江戸の都市設計に関する研究2(歴史意匠)
-
町触にみる表通りの庇とその実態について : 江戸の都市設計に関する研究1(歴史意匠)
-
9-6 伊勢崎藩八坂用水における木造掛樋の形式(計画系)
-
9078 アルメニア共和国・タテヴ修道院の調査報告 : キリスト教・イスラームの文化混淆地域における歴史建築の研究5(西洋・小アジア建築史:古代・中世(1),建築歴史・意匠)
-
9-1 利根川中流域における養蚕集落と養蚕農家の架構について : 長沼・上蓮沼地区を中心に(計画系)
-
用語解説(インドの建築世界)
-
現場体験を通して学ぶ国際協力建築プロジェクト--2007-2009年度の活動報告 ([日本工業大学]教育活動特集号)
-
14の工房によるカレッジマイスターの養成 ([日本工業大学]教育活動特集号)
-
日本工業大学 特色GPシンポジウム 「工房教育プログラムの成果報告と新たな展開 ([日本工業大学]教育活動特集号) -- (教育改革シンポジウム)
-
学界展望 南アジア・東南アジアにおける仏教建築・ヒンドゥー教建築に関する研究の動向
-
9031 初期アルメニア正教教会堂建築における記念建築遺構の調査報告 : キリスト教・イスラームの文化混淆地域における歴史建築の研究 8(建築歴史・意匠)
-
9030 グルジア正教教会堂建築における十字形平面の教会堂遺構の調査報告 : キリスト教・イスラームの文化混淆地域における歴史建築の研究 7(建築歴史・意匠)
-
9029 2010年度グルジア共和国キリスト教建築遺構調査報告:ヅゥヴァリ型教会堂の遺構 : キリスト教・イスラーム文化混淆地域における歴史建築の研究 6(建築歴史・意匠)
-
9028 2010年度グルジア共和国キリスト教遺構調査の概要報告 : キリスト教・イスラーム文化混淆地域における歴史建築の研究 5(建築歴史・意匠)
-
9025 享和期の伊勢崎藩における八坂樋の復原(建築歴史・意匠)
-
9046 近世末〜近代における大規模養蚕農家の屋敷内建築の沿革について : 群馬県伊勢崎市島村・田島健一家に関する遺構と史料の考察(建築歴史・意匠)
-
9045 田島弥平が文久3年に建築した大規模養蚕住宅における2階蚕室の復原考察 : 開口部と軒まわりを中心として(建築歴史・意匠)
-
9037 カラマンおよびコンヤにおける12-15世紀創建の墓廟建築の調査報告 : キリスト教・イスラームの文化混淆地域における歴史建築の研究3(建築歴史・意匠)
-
9036 側室のない単廊式ドームホール型教会堂遺構の調査報告 : キリスト教・イスラームの文化混淆地域における歴史建築の研究2(建築歴史・意匠)
-
9035 アラガッツ村の聖三位一体教会堂建築構成の系譜 : キリスト教・イスラームの文化混淆地域における歴史建築の研究1(建築歴史・意匠)
-
9022 日本基督教団島村教会・島村めぐみ保育園の建物について : 島村・長沼地区の養蚕集落の調査研究1(建築歴史・意匠)
-
教育・研究活動報告 建築表現関連科目の教材開発 : デッサン・造形演習を中心に (教育活動特集号) -- (学内特別研究)
-
9344 アフタラ修道院スルブ・アストヴァツァツィン教会堂上階部に関する調査報告 : キリスト教・イスラームの文化混淆地域における歴史建築の研究 14(古代・中世前期,建築歴史・意匠)
-
9343 グルジア共和国のネクリシ修道院におけるホール型教会堂の架構形式について : キリスト教・イスラーム文化混淆地域における歴史建築の研究 13(古代・中世前期,建築歴史・意匠)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク