メディアと身体
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There are three levels of media: quantity, device and system. In any levels, however, as long as the medium is the phenomenal activation of communication in which we share the common meanings as ideology, it functions socially and systematically. In the reality where the communication is mediated by some media devices systematically, we live our cultural life. We live media culture. The mediated life is our reality where we produce meanings through the media. Then in participating in producing meanings, we ourselves function as part of media. That is, getting involved in media texts such as novels, films, musics and others, we mediate our body in the reality.
- 京都外国語大学の論文
著者
関連論文
- マス・メディア革命時代とエドガー・アラン・ポオ
- メディアと身体
- Loss of Home : Korean American texts and N.O. Keller
- ソローと多文化主義
- Thoreau from an Ethnic Perspective : Reading Masumoto of a Japanese American Nature Writer
- Decentering the Discourse of Korean American Ethnicity
- Revisionism in the Intertextuality of Japanese American Experiences
- テキストと日系人強制収容所
- 日系アメリカ人二世作家ミルトン・ムラヤマの戦略 : All I Asking For Is My Bodyと自然主義
- テキストの口 : アジア系女性アメリカ文学にむけて
- アカトンボとパフォーマンス : モリ/オカダ/イナダのテキスト
- テキストの物語 : 一世の死
- 『るつぼ』のコンテキスト
- 物語られる砂漠 : 日系アメリカ人二世/三世のテキスト
- テキストは病める身柄だろうか : おもにマルクス主義・フロイト精神分析批評に読む (日下部徳次教授退職記念論文集)
- 転移とポストモダニティ : アメリカゴシック物語のドラキュラ
- テキスト暴力アメリカ(序論)
- 物語テキストへの同一化と上演-英雄ジェシカ・リンチの生還-
- 女優アメリカ・フェレーラのゴールデン・グローブ賞 : 『アグリー・ベティ』という民族のテレビドラマ
- アメリカン・ルネッサンスとマス・メディア
- どうしてカルチュラル・スタディーズなのか : 文学というテキストの読み方 (重乃皓教授退職記念論文集)
- ウェイン・ワン監督と多文化主義時代
- 未来の記憶 : エンジェル島から強制収容所へ
- Suzie Wong : how to cope with your image