淡色系,濃色系真珠に現れる光の干渉現象とその測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The essential beauty of pearls comes from "teri", a Japanese term to express a combined effect of luster and interference colour seen in pearls. "Teri" is not a simple equivalent to luster. "Teri" appears due to light interference from the textures of pearls. "Teri" exhibited by pale colour pearls, like Akoya pearl, appears phenomenologically opposite to that exhibited by dark colour pearls, like kurocho. How "teri" appears is theoretically analyzed for the two series, pale and dark colour pearls. Based on these analyses, optical methods combined with computer evaluation are newly designed to quantitatively evaluate "teri" of pearls in the two series.
- 宝石学会(日本)の論文
- 2002-08-15
著者
-
小松 博
真珠科学研究所
-
鈴木 千代子
真珠科学研究所
-
小倉 繁太郎
神戸芸術工科大学大学院芸術工学専攻
-
小倉 繁太郎
神戸芸術工科大学
-
小倉 繁太郎
神戸芸術工科大学芸術工学部
-
小倉 繁太郎
神戸芸工大
関連論文
- 放射線処理ブルー系真珠への「蛍光法」による鑑別の試み(一般講演3,一般講演論文要旨,平成21年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 前処理工程で発生した"加工キズ"の研究(一般講演2,一般講演論文要旨,平成21年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 真珠のテリと結晶層との相関に関する研究(一般講演1,一般講演論文要旨,平成21年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- アコヤ真珠に見られる"にごり珠"についての物性,構造分析(一般講演17,平成15年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- ヒレイケチョウガイ産出真珠の褪色についての考察(一般講演17,一般講演論文要旨,平成13年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 自然界に存在する格子および多層膜構造による干渉色 -真珠,蝶・蛾の鱗粉,および魚の鱗の顕微鏡観察ー
- 光学薄膜特集号に寄せて
- 江戸時代の文献に見る真珠の洗い方の実証(一般講演19,平成11年度宝石学会(日本)講演会論文要旨)
- RF-IADプロセスによるTiO_2薄膜製作時のアルゴン及び酸素混合比に対する光学特性及び膜構造依存性
- 三つの分野のおける真珠研究の現況
- アコヤ貝の活性化についての幾つかの試み(一般講演16,平成10年度宝石学会(日本)講演会論文要旨)
- 真珠の上半球と下半球における光の干渉現象 : 「オーロラ効果」について
- 「オーロラ効果」の研究 : 報告1:「てり」と「オーロラ効果」の相関性について(一般講演9,平成14年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 発掘アワビ貝殻の続成に関する研究(一般講演19,平成15年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 淡色系,濃色系真珠に現れる光の干渉現象とその測定
- ヒレイケチョウガイ産出真珠の各種鑑別法について(一般講演15,一般講演論文要旨,平成12年度宝石学会(日本)シンポジウム及び一般講演論文要旨)
- 光学薄膜の真珠層に及ぼす影響についての一考察(一般講演22,平成11年度宝石学会(日本)講演会論文要旨)
- 淡水真珠のグレーディングの試み(一般講演15,平成10年度宝石学会(日本)講演会論文要旨)
- 黄色系真珠の分光学的特性についての研究
- 黄色系真珠の分光学的特性についての研究
- 養殖有核淡水真珠の鑑別法
- プルキンエ現象を応用した真珠の鑑別法
- 真珠の干渉色の研究 : その1. 干渉色と背景色の相関について
- 黒蝶真珠のグレーディングの試み
- 真珠の干渉色の出方に関する一考察
- K18の変色度合の数値化に関する試み
- 構造分析から推定する真珠のまきの形成時期や要因について(一般講演7,平成14年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 土壁の2次元測色
- 真珠の「てり」の成因と真珠層構造の相関について
- 真珠の「てり」の成因についての考察 : 報告1:真珠袋内での「てり」の形成プロセスについての仮設(一般講演8,平成14年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 黒蝶真珠に見られた「てり」の喪失現象についての解析(一般講演18,平成15年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 天然真珠「ローズバッド」の形態と成因についての考察(一般講演16,一般講演論文要旨,平成13年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 黒蝶真珠の耐光性についての考察(一般講演21,平成11年度宝石学会(日本)講演会論文要旨)
- アコヤ貝貝殻成長リズムと潮汐の相関性について(一般講演13,一般講演論文要旨,平成12年度宝石学会(日本)シンポジウム及び一般講演論文要旨)
- 黒蝶真珠の価格設定と品質の相関性についての一考察(一般講演14,一般講演論文要旨,平成12年度宝石学会(日本)シンポジウム及び一般講演論文要旨)
- 日本における真珠鑑別法の現状
- 中国産, 韓国産養殖アコヤガイ真珠と日本産同種真珠の比較分析
- 二次元測色による現生・化石甲虫翅鞘の構造色比較
- 構造色の色彩計測
- 自然界にみられる構造色
- 構造色とその応用
- 構造色の解析(1)
- 構造色 : 多層膜と回折格子構造による発色
- 光学ガラスのための薄膜積層技術
- アコヤ貝真珠に見られる「キズ」の量的、 形態的分類およびその成因について
- アコヤガイ真珠に見られる「キズ」の量的, 形態的分類及びその成因
- 光学薄膜とは何か (特集 光学薄膜)
- 最近の光学薄膜の動向 (特集 最近の光学薄膜の話題)
- 軟X線用光学部品--光学系と超精密加工法 (光部品の超精密加工)
- 光学ガラスのための薄膜積層技術 (特集 新しい光学ガラスの応用と微細加工技術)
- 視点--煌めく 構造色における煌めき
- クロチョウガイの貝殻稜柱層部の分光スペクトルについての研究
- 黒蝶真珠に見られる "サークル珠" の形態的特徴とその成因についての一考察
- 黒蝶貝における稜柱層真珠の分類化の試み
- 真珠層内に生ずる「われ」の発生メカニズムについて
- 真珠の溶解現象の研究 : 報告1 酸性水溶液下での真珠層の基本的溶解メカニズム
- 真珠の蛍光増白剤処理についての一考察
- Au-Fe 系合金の作成と測色
- 真珠の不透明化について
- イケチョウガイ貝殻内面の色沢と淡水真珠色沢の相関性についての研究
- 代表的色調をもつ6種の淡水真珠の発色機構に関する一考察