中年期女性の自立願望とアクティングアウトについて(1) : 抑鬱状態の夫との関係修復の中でアクティングアウトから心理的自立に至った一事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-24
著者
関連論文
- 芸術療法での心理面接に挿入した童話作成の効果に関する研究 : 童話研究(10)
- カウンセリングに導入したイメージ体験の変化過程における分析(1) : MYASによるイメージ内容の語彙の質的分析を中心に
- 遷延された「受動的支配」による他者関係の自我心理学的再考 : ある女性強迫神経症者のイメージを中心にして
- 中年期女性の自立願望とアクティングアウトについて(1) : 抑鬱状態の夫との関係修復の中でアクティングアウトから心理的自立に至った一事例
- 「描画」研究の歴史と考察 : 童話研究(5)
- 「描画」研究の歴史と考察--童話研究(5)
- 童話作成に及ぼす心理特性 : 童話研究(2)
- 女子大学生にみられる夢の意義と内容についての実態調査研究
- 平成13年度 学生相談活動報告
- 学生相談事例報告 : 先端恐怖症の学生への心理面接
- 原発被災者(複合被災者)支援から見えてきた心理の一考察
- カウンセリングに導入したイメージ体験の変化過程における分析 : MVAS(門前語彙分析システム)への挑戦 その序
- 中年期女性の自立願望とアクティング・アウトについて(2) : 専業主婦の心理療法におけるアクティング・アウトと「心の仕事」について
- 情緒状態と自我の情緒的統制機能について : 不快な情緒状態におけるイメージと「動き」の投影による分析