PP-314 アフリカ滞在にて感染したビルハルツ住血吸虫症の1例(感染症1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2009-02-20
著者
-
田中 雅彦
日本赤十字社医療センター泌尿器科
-
田中 雅彦
東京都立駒込病院泌尿器科
-
新美 文彩
日本赤十字社医療センター泌尿器科
-
冨田 京一
日本赤十字社医療センター泌尿器科
-
村山 慎一郎
日本赤十字社医療センター泌尿器科
-
冨田 京一
東京大学医学部泌尿器科学
-
村山 慎一郎
日本赤十字医療センター泌尿器科
-
田中 雅彦
日本赤十字医療センター泌尿器科
-
冨田 京一
日本赤十字医療センター泌尿器科
-
新美 文彩
日本赤十字医療センター泌尿器科
関連論文
- PP-211 当院における後腹膜脂肪肉腫12例の臨床的検討(副腎・後腹膜,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-380 径3cm以下の腎細胞癌の臨床的検討 : 本当に「害のない」癌か?(腎腫瘍/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-092 3cm以下の腎癌の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-091 IVC thrombus を有する腎腫瘍の臨床的考察(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-452 前立腺がんに対するヨード125を用いた密封小線源永久刺入治療の経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 当院における前立腺がん密封小線源永久刺入治療の経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-418 表在性膀胱癌に対するPMCJ-9(BCG・コンノート株)第III相臨床試験 : 本邦における6週導入療法+1.5年維持療法の中間解析結果(膀胱腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-300 低リスク前立腺癌症例における根治的前立腺摘除術の病理組織学的所見および予後の検討(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-066 当院におけるsextant biopsyと12-core biopsyの有効性の比較検討(前立腺生検2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-329 過活動膀胱の治療効果評価における症状スコア(OABSS)と排尿記録の比較(Neurourology/臨床1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-314 アフリカ滞在にて感染したビルハルツ住血吸虫症の1例(感染症1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-642 限局性前立腺癌に対する当院における高密度焦点式超音波治療(HIFU)の治療成績(前立腺腫瘍/ミニマム創手術・HIFU,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-488 塩酸タムスロシン及びナフトジピルからシドロシンへ投与変更した際の臨床効果の検討(前立腺肥大症/診断・薬物療法2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 頻尿 (プライマリケア時代の症候の診かた)
- 症例 2種類の天然型インターフェロンαに対し異なる反応を示した腎細胞癌肺転移
- 高齢者の尿流障害の診断と治療--症状から診断へのアプローチ (第1土曜特集 老化と疾患--病態の理解と診断・治療の進歩) -- (老年疾患--病態の理解と診断・治療の進歩)
- OP-262 高密度焦点式超音波療法(HIFU)を用いた限局性前立腺癌の治療経験(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 都立駒込病院泌尿器科における2003年の入院及び手術統計(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-189 都立駒込病院泌尿器科における2002年の入院及び手術患者統計(一般演題(ポスター))
- PP3-042 早期腎臓癌に対する手術療法の選択(一般演題(ポスター))
- 当科におけるTUR-pのクリニカルパス現状と問題点
- 体重減少と発熱を主訴としたベリニ管癌の1例
- PP-310 精巣腫瘍におけるEBAG9(Estrogen receptor-binding fragment-associated gene 9)の解析(精巣腫瘍/基礎/臨床1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- Stage D2前立腺癌症例におけるQOLと疼痛治療 : Visual analogue scale、並びにQOL調査票FACT (Functional Assessment of Cancer Therapy) による検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 東京大学泌尿器科における男性ホルモン補充療法 (HRT) に関する臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- StageI精巣腫瘍における再発予防治療の検討
- Aberrant promoter methylation of the DAL-1gene in renal clear cell carcinoma
- 腎温存手術の治療成績
- 陰茎癌の臨床病理学的検討
- PP-646 前立腺生検の解析(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対する樹状細胞療法
- SS7-5 クエン酸トランスポーターの遺伝子多型の解析(ポストゲノム時代の尿路結石治療-遺伝子情報は尿路結石の将来を変えるのか?-, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-198 間質性膀胱炎136例に対する膀胱水圧拡張術の検討(間質性膀胱炎,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-452 当院における腎癌肺転移外科的切除症例の臨床的検討(腎腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく),一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-280 根治的膀胱摘除術症例における前立腺浸潤の臨床病理学的検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)1、尿路変向,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-210 当科で治療を行なった後腹膜腫瘍の臨床的検討(副腎・後腹膜,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-118 前立腺癌に対する密封小線源永久挿入治療後、PSA再発との鑑別に悩んだPSA bounceの1例(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-347 根治的膀胱摘除術pNO症例における脈管侵襲についての検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく),一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-346 根治的膀胱摘除術を施行したリンパ節転移症例の臨床病理学的検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく),一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-118 Vascualr Laboによる男性更年期症状評価の試み(アンドロロジー・不妊・性機能,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-017 前立腺癌に対するリン酸エストラムスチン療法の治療予後はD130N SLCO1B1遺伝子多型と関連する(前立腺癌/治療,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱内再発を認めた腎細胞癌の2例
- 肺リンパ管筋腫症に合併した巨大な腎血管筋脂肪腫の一例
- PP-462 当科における精巣腫瘍の長期治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-442 根治的前立腺摘除術を施行した High Gleason Score 症例における臨床病理学的所見と予後との検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-440 根治的前立腺全摘除術を行なった stage A2前立腺癌症例の臨床病理学的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-439 根治的前立腺摘除術症例におけるpT2症例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-208 女性化乳房を呈した膀胱癌の一例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-136 発作性夜間ヘモグロビン尿症 (PNH) に合併した左尿管癌の1例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-133 腹腔鏡下根治的前立腺全摘除術症例の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-653 上部尿路癌に対する腹腔鏡下手術後の膀胱再発の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-289 男性更年期障害に対する症状評価について(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-256 転移を有する腎腫瘍に対する経皮的腎腫瘍針生検の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-203 インターフェロンαレセプターサブタイプの腎細胞癌における発現(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 3cm以下の大きさの腎癌の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 褐色細胞腫の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 当科における男性更年期外来受診者128名の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 低クエン酸尿を伴う再発性尿路結石患者におけるクエン酸輸送体NaDC-1の遺伝子多型の分析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 再生検により診断された前立腺癌 (臨床的、病理学的特徴)(第93回日本泌尿器科学会総会)
- AML手術症例の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- APP-084 ビタミンD3投与ラットでは慢性酸負荷により腎結石形成が促進される(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-176 再発性カルシウム含有尿路結石患者と非結石患者におけるクエン酸トランスポーターNaDC-1遺伝子の解析(一般演題(ポスター))
- 左精巣原発カルチノイドに対し高位精巣摘除術15年後に後腹膜リンパ節に再発し後腹膜線維症を呈した1例
- Prostate stem cell antigen(PSCA) : 腎発生における幹細胞マーカー
- 前立腺癌における再燃予測因子
- 根治的前立腺摘除術症例におけるpT3症例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 70歳を超える患者に根治的前立腺摘除術は意味があるか?(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 診断と分類 病期分類 (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (精巣癌 臨床研究)
- OP-088 生体腎移植後に泌尿器癌(移植腎細胞癌、膀胱癌)を発症した2症例(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-346 陰嚢内脂肪肉腫の2例(陰嚢内容・陰茎・尿道,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- リンパ節転移を伴った浸潤性膀胱癌の臨床的検討
- OP-311 上部尿路上皮内癌に対するBCG治療の検討(腎孟・尿管腫瘍/臨床1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-050 前立腺肥大症における過活動膀胱症状に対するナフトピジルの臨床的有用性(総会賞応募(ポスター))
- 腎盂尿管腫瘍におけるE-cadherin,β-catenin発現と予後の検討
- 腎細胞がん周術期の血中サイトカインの変化
- PP3-051 初診時に骨転移を示した腎癌の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- OP4-113 根治的前立腺摘除術症例の臨床病理学的検討(一般演題(口演))
- 透析患者のEDと動脈硬化
- 東大病院におけるBCG膀胱注入療法の長期成績と副作用
- 副腎皮質腺腫に対する腹腔鏡下副腎部分切除術
- W2-1 MMF/Low dose steroid/Rituximabによる脱感作療法を用いた脾摘を行わないABO血液型不適合腎移植(ワークショップ2「腎移植-最近の話題-」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 原発性アルドステロン症に対するCTガイド経皮酢酸注入療法
- OP-041 膀胱癌における根治的膀胱摘除術施行例の臨床病理学的検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 新規免疫抑制剤Basiliximabを用いた腎移植12症例の検討
- 症例 極細径膵管ファイバースコープにより観察した前立腺貯留性嚢胞
- 体外衝撃波腎砕石術の術後尿路感染症についての検討
- 腹圧性尿失禁に対する尿道スリング手術
- WS4-1 尿路上皮癌におけるカドヘリン関連因子の発現と応用(新規腫瘍マーカーの臨床応用, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- わが国における前立腺がんの疫学動向 (前立腺がん--最新の治療と看護の実際) -- (疾患を理解するための医学的知識)
- 膀胱癌では病理学的に正常な膀胱移行上皮にゲノムおよびエピジェネティクスの異常が存在する
- OP-165 頻尿を伴う前立腺肥大症に対するナフトピジルとタムスロシン : 尿意排尿日誌を用いた比較(前立腺肥大症/診断・薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-446 腎尿管全摘術を施行した腎孟尿管癌の臨床的検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-570 後腹膜悪性中皮腫の1例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-022 日本人症例における尿中PCA3測定の有用性に関する多施設共同研究(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-067 膀胱三角部に発生したmalignant clear cell tumorの1例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-499 男性下部尿路症状患者に対するシロドシン投与症例の臨床経過(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌におけるN-cadherinおよびcadherin-11の発現
- 診断の指針・治療の指針 前立腺癌の診断と治療
- 症例 アフリカ滞在にて感染したビルハルツ住血吸虫症
- 表在性膀胱腫瘍における浸潤癌に進展した症例の検討 : どの時点で根治的治療をすべきか?