状況的学習アプローチによる情報システム設計教育 : DFDとRPを用いた事例をとおして(<特集>教育工学と人材育成)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Information Systems (IS) analysis/design using the technique of DFD (Data Flow Diagramming) has been considered as ill-structured, complex task that requires high-order thinking skill. Just learning and acquiring the basic notation and general step-by-step description is not enough to analysis/design the business process and IS adequately. Firstly, the paper clarifies why the previous approach of analysis/design education using DFD has some limitations and problems. Secondly, why RP (Role Playing) is useful to making sense of the real world is discussed. Through a case study, we then examine the usefulness of complementary and situated learning approach by DFD and RP in order to conquer some limitations and problems. Lastly, based on above discussion, we try to argue the significance of using UML(Unified Modeling Language), which is recently remarkable in IS design practice and education.
- 2009-05-18
著者
関連論文
- 状況的学習アプローチによる情報システム設計教育 : DFDとRPを用いた事例をとおして(教育工学と人材育成)
- 経済研究所指定研究報告 地域産業活性化と駿河台大学 : 経営情報系の貢献を中心として
- 経済研究所指定研究報告 : 新製品・技術開発型中小企業における知識変容過程: 埼玉県西部ならびに隣接地域を中心にして
- ケイパビリティ開発プロセスと組織学習(ITとダイナミック・ケイパビリティ)
- 経営革新と情報化の実証研究 : 「関係性」という視点から
- 経済研究所指定研究報告 地域企業の事例研究と教材化への試み
- 特定自由論題「21世紀スモールビジネス-ITの役割を求めて-」感想(OA学会 第45回全国大会(一部)の紹介と感想)
- システム統合と「関係性」(「統合」によるイノベーションの再検討)
- 情報システムのコンテクステュアル・デザイン(知識経営とコンテクストのデザイン)
- 価値共創型ビジネス・プロセスの構築 : 特に韓国民願における行政情報化戦略の策定と実行から学ぶ(亀山三郎教授古稀記念論文集)
- EA環境下における柔軟なeプロセス設計(EAによる情報システム化の時代)
- REAモデルによるビジネスプロセスの設計および運用管理 : タイプ・イメージ組込みの有効性
- 現在のREA(L)モデルによる情報システム実践の評価 : 日米IBM社のAISの分析を通じて
- ビジネス・プロセス設計とREALモデルに基づくAIS