1-3 文化,経済,社会の中での教育と研究(1.海外大学での教授職,<特集>私の国際交流の経験)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者は,日本で博士号を取得後渡米,それから30年近く,教育・研究を通じて,日米の政府,企業,大学と深いかかわりを持ってきた.筆者の「国際交流」経験に基づき,日米の教育・研究に対する考え方の違い及び日本における教育・研究のあり方について思うことを述べる.アメリカの教育・研究に対する考え方の根幹は,"文化,経済,社会の中での教育・研究"という考えである.この考え方は,その多様な文化,経済,社会に深く根差したものであり,アメリカの教育・研究の制度は,その考え方を反映したものになっている.日本の教育・研究は,日本の文化,経済,社会に深く根差したものでなければならず,単なる他国の制度の模倣であってはならない.自己の果たすべき役割の確立,多様性及び個の尊重,公平な競争と多様な評価・報酬など,いろいろアメリカに考えさせられる点は多いと思うが,単なる表面的な制度の模倣・改革に終わるのでなく,日本の文化,経済,社会に深く根差した日本独自の教育・研究を作っていってほしい.
- 2009-05-01
著者
-
須田 達也
カリフォルニア大学アーバイン校コンピュータ科学科
-
須田 達也
Department Of Information And Computer Science University Of California
-
須田 達也
カリフォルニア大学 アーバイン校 コンピュータ科学科
関連論文
- 1-3 文化,経済,社会の中での教育と研究(1.海外大学での教授職,私の国際交流の経験)
- ターゲットの移動性を考慮した複数センサによるトラッキングアルゴリズムの消費電力特性の調査(モバイルネットワーク・アドホックネットワーク,モバイルネットワーク,ユビキタスネットワーク及び一般)
- ターゲットの移動性を考慮した複数センサによるトラッキングアルゴリズムの提案と評価(トラヒック解析,FMC,モバイルネットワーク,情報家電ネットワーク及び一般)
- BS-6-2 省電力化を考慮した複数センサによる静止ターゲット捕捉手法(BS-6.ビジュアルセンサネットワーク,シンポジウム)
- エージェントアプリケーションへのP2Pプラットフォームの適用(MBL10:アーキテクチャ/プラットフォーム)
- 実空間を発端とする動的なコミュニティ形成支援アプリケーションのJa-Netへの実装(デモセッション)
- 動的な環境に適応可能な創発型アプリケーションのためのフレームワーク(サービス指向コンピューティング)
- ユーザ嗜好に応じた動的なサービス構成のためのリレーションシップメカニズムの設計と評価(高速ネットワークとマルチメディアアプリケーション)
- エージェントアプリケーションへのP2Pプラットフォームの適用(MBL10:アーキテクチャ/プラットフォーム)
- ユーザ嗜好に適応したサービス生成のためのサービスモジュールのパッチワーク手法(モバイル/ワイヤレスネットワーク)(インターネットアーキテクチャ技術論文)
- A-21-22 複数センサによる移動ターゲットTracking手法の提案と評価(A-21.センサネットワーク,一般講演)
- マルチエージェントモデルに基づく分散資源割当 : ATM網における帯域割当
- マルチエージェントモデルに基づく分散資源割当 : ATM網における帯域割当
- BS-5-13 IaaS型クラウドサービスにおけるQoSを考慮したサーバ移動アルゴリズム(BS-5.無線・有線シームレス統合時代の品質制御・ネットワーク制御に関する萌芽的技術,シンポジウムセッション)
- サーバ移動サービスにおけるサーバ追い出しアルゴリズム(クラウド)
- サーバ移動サービスにおける移動先決定アルゴリズム(一般,ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IP over WDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般)
- サーバ移動サービスにおける移動先決定アルゴリズム : 複数サーバ移動の場合(移動管理)
- サーバ移動サービスにおける最適サーバ配置(移動管理)