沃素を極微量添加したTlBr結晶の発光の時間減衰
スポンサーリンク
概要
著者
-
多幾山 憲
広大工
-
多幾 山憲
広大工
-
多幾山 憲
広島大学工学研究科
-
藤井 淳浩
熊本大学衝撃・極限環境研究センター
-
原口 英俊
熊本大衝撃・極限セ
-
多幾山 憲
広島大・工
-
藤井 淳浩
熊本大学衝撃・極限環境センター
-
宮崎 孝二郎
熊本大学自然科学研究科
-
原口 英俊
熊本大学自然科学研究科
-
田吹 将
熊本大学自然科学研究科
-
田吹 将
熊本大 衝撃・極限セ
-
宮崎 孝二郎
熊本大 衝撃・極限セ
-
多幾山 憲
広大院工
-
藤井 淳浩
熊本大学衝撃・極限セ
-
多幾山 憲
広島大工
-
多幾山 憲
広島大
関連論文
- π共役光アンテナ系を有する光捕集性デンドリマーの超高速エネルギー伝達とその温度依存性
- プラズマ周辺部電場測定用超音速He準安定原子ビームの生成とその特性
- 29p-ZC-11 MTX実験(FELマイクロ波電場の測定)(プラズマ物理・核融合)
- 27a-F-12 MTX用マイクロ波電界測定器のヘリウム中性粒子ビーム特性
- 24aXG-9 超短パルスレーザーによって生成される窒素クラスタープラズマの分光計測(診断法・計測器/プラズマ分光・原子過程(イオン温度・流速・負イオン/EuV),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30p-S-11 HeプラズマとH_2ガスの接触で生じるHeIの異常電子分布
- 6a-K-12 中性ガスにより急冷された再結合プラズマにおける反転分布
- 6p-F6-13 TPD-Iプラズマにおける, パルスガス導入による反転分布生成
- 28a-Y1-2 TPD-Iプラズマにおけるパルス高圧ガス導入による反転分布生成
- 23aB11 慣性静電閉じこめ核融合(IECF)装置における電位分布のレーザー誘起蛍光法による測定(加熱/新概念)
- 2p-S-15 Zピンチプラズマの再結合過程における反転分布II
- 31a-TH-13 Zビンチプラズマの再結合過程における反転分布
- 27aPS-86 オリゴフェニレンビニレンアンテナを有する光捕集性デンドリマーの振動解析と超高速なエネルギー伝達(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 1a-L-9 レーザー誘起蛍光法によるプラズマ中の禁制遷移と四重極遷移の観測(原子・分子)
- 27p-ZK-10 レーザー誘起蛍光法によるHeグロー放電中の電場分布測定II
- 27p-Y-8 レーザー誘起蛍光法によるHeグロー放電中の電場分布測定
- 27aYN-2 レーザー誘起蛍光法によるECRプラズマ-基板間シースの電場分布計測
- 2a-YQ-10 磁場中グロー放電プラズマシースからの禁制励起レーザー誘起蛍光の偏光特性II
- 29a-YY-4 磁場中グロー放電プラズマシースからの禁制励起レーザー誘起蛍光の偏光特性
- Long-Lived Luminescence Bands and Their Decay Features in Diamond
- ECRヘリウムプラズマ流中の準安定原子密度の空間分布と生成機構
- 偏光レーザ誘起蛍光法による磁場中Heプラズマのシース電場計測
- He放電プラズマからのレーザー誘起蛍光偏光成分の高時間分解計測
- 30a-YA-3 放電プラズマ中の禁制遷移と四極子遷移の観測III
- 31a-YR-2 放電プラズマ中の禁制遷移と四極子遷移の観測II : 磁場の影響
- 31a-YR-1 放電プラズマ中の禁制遷移と四極子遷移の観測I : シース電場分布の測定
- 31p-H-7 TlBr, TlCl間接端電子正孔液体からの発光
- 1p-KG-8 TlBr直接励起子近傍の発光における高密度励起効果
- 3a-G-7 塩化タリウムの励起子に共鳴するラマン散乱
- 1p-K-14 ハロゲン化タリウムの間接励起子に共鳴するラマン散乱
- 2a-M-12 塩化タリウムの直接励起子に共鳴するラマン散乱
- 17aRF-1 ダイヤモンドの間接励起子発光
- 25a-D-12 平行平板ホローカソード放電におけるレーザー誘起蛍光V
- 2p-S-3 平行平板ホローカソード放電におけるレーザー誘起蛍光IV
- 2a-TF-5 平行平板ホローカソード放電におけるレーザー誘起蛍光III
- 6a-K-7 平行平板ホローカソード放電におけるレーザー誘起蛍光II
- 6p-F6-14 中性ガスにより急冷された再結合プラズマにおける反転分布IV
- 28a-Y1-3 中性ガスにより急冷された再結合プラズマにおける反転分布
- 30a-L-3 静電場中でのLiIのレーザー誘起蛍光 III
- 30a-L-2 静電場中でのLiIのレーザー誘起蛍光 II
- 1a-K-9 中空陰極放電プラズマ中の電場によるHe I禁制線の偏光
- 2p-A-19 Sb_2S_3単結晶の光吸収スペクトル
- Waveform Analysis of Laser-Induced Fluorescence for Metastable Atom Density Measurement in a He Plasma
- 14a-DB-6 ホローカソード放電におけるシュタルク効果と電気四極子によるレーザー誘起蛍光
- 1a-L-8 三重項ヘリウムのシュタルク・ゼーマンパターン(原子・分子)
- 沃素を極微量添加したTlBr結晶の発光の時間減衰
- 10p-Q-9 タリウムハライドの基礎吸収端の構造とフォノン
- 4p-G-13 波長変調法によるタリウム・ハライドの間接励起子吸収
- 4p-G-12 タリウムハライドの磁気光吸収(主にTlBr)
- 4p-Q-6 CsCl型沃化タリウムの磁気光吸収
- 25a-H-8 異種ハロゲンを混ぜたハロゲン化タリウムの発光
- 25a-H-7 ハロゲン化タリウム中の異種ハロゲンによる励起子帯の裾
- 25a-H-6 異種ハロゲンを混ぜたハロゲン化タリウムの不規則許容遷移
- 25a-H-5 ハロゲン化タリウムの間接禁止励起子吸収
- ハロゲン化タリウム微結晶の励起子状態における光吸収
- 27aYC-1 TIBr蒸着膜の励起子吸収スペクトル
- 臭化タリウム微結晶の励起子状態による光吸収
- 臭化タリウム結晶中の沃素に局在した電子状態による発光
- KCl及びNaCl単結晶中にTl~+イオンの拡散
- 5a-G-15 電子線照射したLiClの光吸収とその発光
- 23a-H-13 NaF; M中心のStark効果
- 28pXQ-11 TlBr(I)結晶の緩和励起子による発光特性(励起子ポラリトン・緩和励起子)(領域5)
- 22pPSA-24 沃素を添加した TlBr 結晶の励起子発光の時間減衰 III
- 30pPSA-27 沃素を添加した TlBr 結晶の励起子発光の時間減衰 II
- TlBr(I) 結晶中における外因性自己束縛励起子
- ダイヤモンドの間接励起子発光の測定
- 熊本における第63回秋季低温工学・超電導学会について
- 2a-W-8 LiCl : F中心の緩和励起常態のvibronic構造
- 27p-E-6 LiCl; F中心の光学変換
- 30pWJ-4 プラズマ計測用超音速ヘリウム準安定原子ビーム源の開発(プラズマ分光・原子過程(領域内横断))(領域2)
- 28aB57P レーザーアブレーションZnOプラズマにおけるプラズマ生成・再結合過程研究(計測)
- Laser-Aided Measurement of Electric Field Distribution in a Hollow Cathode Discharge
- Waveform Analysis of Laser-Induced Fluorescence for Metastable Atom Density Measurement in a He Plasma
- 12p-Q-5 CsBr中のCu^+クラスター中心
- スリット型アークジェットにおけるプラズマ特性のノズル広がり角依存性
- アークジェットプラズマにおける衝撃波の分光計測
- オリゴフェニレンビニレンアンテナを有する光捕集性デンドリマーの振動解析と超高速なエネルギー伝達
- Phenylen-basedデンドリマーにおけるπ*共役を介する高速エネルギー伝達と分子振動解析
- 26aEF-5 アークジェットプラズマにおける衝撃波のプローブ計測(26aEF プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aEF-3 水を微量含む高気圧ヘリウムホローカソード放電プラズマからの禁制線観測(26aEF プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aEF-7 分光学的手法による慣性静電閉じ込めプラズマの電位計測(26aEF プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30p-LK-2 RFC-XX-Mのラインカスプにおける高周波電場の測定 : ビームプロープ・レーザー分光法I(プラズマ物理・核融合(原子過程とプラズマ診断))
- 1p-H3-7 中性ガスにより急冷された再結合プラズマ(プラズマ物理・核融合(B:分光))
- 30p-LK-4 RFC-XX-Mのラインカスプにおける高周波電場の測定 : ビームプローブ・レーザー分光法II(プラズマ物理・核融合(原子過程とプラズマ診断))
- 28p-LE-12 Sb_2 S_3単結晶のルミネッセンス(半導体)
- 8pSF-11 沃素を添加したTLBr結晶の励起子発光の時間減衰(新物質・励起子・ポラリトン・緩和励起子,領域5)
- 27aKC-4 超音速ヘリウムアークジェットプラズマにおける衝撃波の可視分光計測(プラズマ基礎(粒子加速・衝撃波・波動粒子相互作用・非線形現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30p-LK-3 中性ガスにより急冷された再結合プラズマにおける反転分布(プラズマ物理・核融合(原子過程とプラズマ診断))
- 31p-TD-3 平行平板ホローカソード放電におけるレーザー誘起蛍光(31pTD プラズマ物理・核融合(計測))
- 2p-A10-3 中空陰極放電プラズマにおける電場分布の分光計測(2p A10 プラズマ物理・核融合(原子過程・プラズマ診断))
- 1a-BA-12 静電場中でのLiIのレーザー誘起蛍光(プラズマ物理・核融合(原子過程とプラズマ診断),第41回年会)
- 31p-TD-5 中性ガスにより急冷された再結合プラズマにおける反転分布V(31pTD プラズマ物理・核融合(計測))
- 2p-A4-11 TlBrの間接禁止励起子の電場変調吸収スペクトル(2p-A4 イオン結晶・光物性(励起子・電子-格子系),イオン結晶・光物性)