皮膚温バイオフィードバックトレーニングの訓練過程の分析と温度フィードバック・モデルの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,皮膚温バイオフィードバック・トレーニング(ST BFT)の訓練過程を分析し,あわせて,Green(1977)の温度BFTモデルと比較検討し,その結果に基づいて,わかりやすく,妥当性の高いST BFT訓練手引きに必要な項目を見出すものである。12回の訓練セッションに参加した大学生30名のセルフレポートを,KJ法の手順に従って細分化し,得られたカード約1200枚をグループに分類,編成し,訓練過程の流れ図を作成した。この流れ図をもとにBFTの訓練過程を分析したところ,訓練過程は「訓練初期の模索の段階」,「身体内部変化の気づきの段階」,「心的状態の気づきの段階」,「心と体の関連スキーマの気づき段階」,「反応制御の学習段階」,「目標の達成段階」の6段階に分けられた。この6段階をGreenモデルと比較検討したところ,かなりの対応関係が見られた。今後,この訓練過程の分析知見を活用して,新しい訓練手引きを作成することにする。
著者
関連論文
- 皮膚温バイオフィードバックトレーニングの適用による健常女性の月経痛の緩和についての一研究
- 皮膚温バイオフィードバックトレーニングの訓練過程の分析と温度フィードバック・モデルの検討
- 17.皮膚温バイオフィードバックトレーニングによる健常女性の月経痛の緩和についての一研究(第30回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
- 3.皮膚温フィードバック訓練のパーソナリティ次元に及ぼす効果についての研究(第30回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
- 2.リラクセーションを目的とした皮膚温バイオフィードバックが日常的なセルフコントロールの認知的側面に与える影響について(第30回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
- 1.皮膚温バイオフィードバックトレーニングの訓練課程の分析と温度フィードバック・モデルの検討(第30回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)