20pSA-7 陽子過剰核のγ線分光でみるN=Z核近傍の核構造の発展(20pSA 実験核物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム:γ線分光が切り開く新しい高スピン・アイソスピン領域,実験核物理領域)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23aBD-5 直接反応を用いたN=20領域の中性子過剰核の高エネルギー分解能ガンマ線スペクトロスコピー(23aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核II(合同),理論核物理領域)
-
25pSC-6 Lifetime of Isomeric 0^+ state in ^Be
-
25pSC-8 Proton Intruder State in ^B via Proton Transfer Reaction on ^Be
-
20aSC-14 陽子非弾性散乱による中性子過剰核^Neの第一励起状態の測定(20aSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核(反応と構造),理論核物理領域)
-
20aSC-4 中性子過剰核^Cの反応断面積測定(20aSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核(反応と構造),理論核物理領域)
-
27pWD-4 α非弾性散乱を用いた^Beのクラスター構造の研究(27pWD 不安定核・高スピン,実験核物理領域)
-
28pXF-4 陽子過剰核^Sのクーロン励起(不安定核(合同)I,28pXF 理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
-
21aSB-8 T_z=-2陽子過剰核^Siのベータ崩壊(21aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
-
20aSC-10 ^Siのベータ崩壊(20aSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核(反応と構造),理論核物理領域)
-
20aSC-12 陽子過剰核^Mgのクーロン励起(20aSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核(反応と構造),理論核物理領域)
-
22aSD-9 中性子過剰なTi同位体のインビーム・ガンマ線核分光(実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核構造,22aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
-
27aSC-12 ^8Heの分解反応(27aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(反応と構造))
-
27aSC-8 ^6Heのクーロン分解反応(27aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(反応と構造))
-
27pWD-5 中性子過剰Cr同位体の陽子非弾性散乱(27pWD 不安定核・高スピン,実験核物理領域)
-
27aWD-7 ^Siのβ-p,β-γ核分光(理論核物理,実験核物理合同不安定核,理論核物理)
-
29pSG-10 クーロン励起法を用いた陽子過剰核 ^Cr, ^Fe, ^Ni の B(E2) 測定 (II)(不安定核, 理論核物理)
-
SRC用冷凍システムの運転状況
-
20pSA-7 陽子過剰核のγ線分光でみるN=Z核近傍の核構造の発展(20pSA 実験核物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム:γ線分光が切り開く新しい高スピン・アイソスピン領域,実験核物理領域)
-
22pZD-7 中間エネルギー重イオン衝突における一核子ピックアップ及び荷電交換反応で生成される^Ne,^Al及び^Pの核スピン偏極(不安定核,22pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
-
27pGJ-11 ベータNMRによる^Cuの磁気モーメント測定(27pGJ 不安定核III,実験核物理領域)
-
22aGQ-2 シリコン中銅不純物の挙動観測のための核プローブ開発(22aGQ 格子欠陥・ナノ構造(シリコン系材料),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
22aSH-5 ^Cuのβ-NMR測定(高スピン・核融合・宇宙物理・軽イオン,実験核物理領域)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク