24aRB-13 ^<88>Srスピン禁制遷移の光会合分光(24aRB 量子エレクトロニクス(原子のBEC・冷却原子実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2006-08-18
著者
-
井戸 哲也
情報通信研究機構(nict)光・時空標準g
-
Ciurylo R.
U. Nicholas Copernicus
-
井戸 哲也
JILA
-
Zelevinsky T.
JILA
-
Boyd M.
JILA
-
Ludlow A.
JILA
-
Ye J.
JILA
-
Naidon P.
NIST
-
Julienne P.
NIST
関連論文
- 8a-Q-11 二体衝突から見た光格子中の原子のサイト間ホッピング
- 準安定希ガス原子の光格子
- 光格子におけるサイト間ホッピングのモンテカルロシミュレーション
- 28p-YB-1 準安定アルゴン原子による光格子
- 29a-E-9 中性Ar冷却原子を用いた原子波干渉
- 29a-E-8 磁気光学トラップと原子波干渉計
- 25aRF-4 インジウムイオン光周波数標準に向けた真空紫外光発生(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 8a-Q-11 二体衝突から見た光格子中の原子のサイト間ホッピング
- 1a-K-7 high-Q Cavity による分光
- 受動光共振器によるパルス強度の増強と高次高調波発生
- 22pRH-2 中性ストロンチウム原子のレーザー冷却技術の開発と光格子原子時計の実現(若手奨励賞,量子エレクトロニクス(若手奨励賞記念講演,量子干渉),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aRB-13 ^Srスピン禁制遷移の光会合分光(24aRB 量子エレクトロニクス(原子のBEC・冷却原子実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aRB-12 JILAでの^Sr光格子時計(24aRB 量子エレクトロニクス(原子のBEC・冷却原子実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 12pTF-14 ^Sr 原子スピン禁制遷移の絶対周波数測定(量子エレクトロニクス, 領域 1)