28aYA-1 水素による金属原子拡散の促進効果(28aYA 格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2006-03-04
著者
-
山崎 仁丈
東北大工
-
山崎 仁丈
東北大学大学院工学研究科
-
飯島 嘉明
東北大学大学院工学研究科
-
飯島 嘉明
東北大工
-
深井 有
中央大理工
-
深井 有
中央大学理工
-
深井 有
中央大学理工学部
-
深井 有
中央大学理工学部物理学科
-
飯島 嘉明
東北大学工学研究科
-
飯田 隆浩
東北大学大学院工学研究科
-
深井 有
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科研
関連論文
- 20aHT-2 水素誘起多量空孔生成による金属格子原子の拡散 : モンテ・カルロシミュレーション(20aHT 領域10 格子欠陥・ナノ構造(水素,ナノ粒子,金属),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 31-p-PS-109 TlSr_2Ca_Cu_nO_系における希土類元素置換による構造安定化
- 31p-PS-87 酸化物超伝導体のピニング力の直接測定
- ニッケル-鉄合金めっき膜中の水素および空孔の安定化熱処理
- ニッケル-鉄合金めっき膜における水素誘起超多量空孔の生成
- 金属ガラスの構造と基礎物性(A02班)
- 放射性トレーサーを用いた低拡散係数の高精度測定
- 高純度Fe-50Cr,Fe-60Cr合金における自己拡散
- NiAl, CoAl, FeAl における相互拡散とマルチプルマーカー法による固有拡散係数の決定
- Ag-Ti 系の反応拡散
- Cu-Ti系の反応拡散
- Cu-Hf系の反応拡散
- 原子吸光分析法による広い温度範囲におけるNi中のCuの不純物拡散の測定
- 28p-T-2 Nb中の空孔にトラップされたプロトンNMR信号の探索
- 27p-Y-1 常温核融合 : Fractofusion機構の検証
- 30a-W-9 低温核融合におけるFracto-Fusion機構の検証実験
- 3a-Q-7 バナジウム : 水素系の比熱
- 電磁気学の教科書について (1974年6月8日)
- 24aTD-1 水素誘起による金属中の多量空孔生成III : closed systemのモンテ・カルロシミュレーション(領域10,領域9合同格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 21aYE-3 金属・合金のナノ構造における水素の効果(格子欠陥・ナノ構造(水素・金属),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 領域10, 領域9「固体における水素の科学の新展開」(第60回年次大会シンポジウムの報告)
- 25pYM-1 はじめに(領域10, 領域9合同シンポジウム:固体における水素の科学の新展開,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 25aYM-7 水素誘起による金属中の多量空孔の生成 : Fe-H, Co-H, Ni-H, Pd-H合金における実験(格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 25aYM-6 水素誘起による金属中の多量空孔の生成 : モンテ・カルロ シミュレーション(格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 藤田英一, 『金属物理博物館』, アグネ技術センター, 東京, 2004, viii+294p., 21×14.5cm, 2,800円, [一般向]
- 27pXT-12 バナジウム-水素系における応力誘起状態 : チャンネリング実験による(格子欠陥・ナノ構造)(領域10)
- 22aXA-3 ニッケル中の空孔-水素クラスターによる低温比熱
- 19pTG-4 Ni-H,Pd-H合金の回収試料における水素誘起空孔の安定性
- 19pTG-3 Nb-H合金における超多量空孔生成; 電気抵抗測定II
- 19pTG-2 超高水素圧における3d遷移金属 : 水素系の相図
- 29pYC-6 超多空孔生成によるfcc構造の安定化 : Mn-H合金の場合
- 29pYC-3 Nb-H合金における超多量空孔生成 : 電気抵抗測定
- 25aYP-3 金属中の水素誘起空孔の生成・移動エネルギーとエントロピー
- 24aYL-9 水素と空孔がつくる新物質と物性
- 24aYL-4 Nb中の空孔にトラップされた水素のNMR
- 30p-YC-7 金属水素化物における多空孔構造の生成
- 4p-YE-14 Bi_2Sr_2CaCu_2O_単結晶における複素インピーダンスの周波数依存性II
- 31a-PS-16 Bi_2Sr_2CaCu_2O_単結晶の複素電気伝導率の周波数依存性
- 28p-YE-4 Bi_2Sr_2CaCu_2O_単結晶における局所交流磁化の数値解析
- 14p-E-7 Bi_2Sr_2CaCu_2O_の単結晶におけるH_低周波数依存性
- 13p-DK-2 金属中の水素-空孔相互作用に関する新しい問題
- 1p-PS-25 Bi_2Sr_2CaCu_2O_y単結晶における磁化緩和測定II
- 1a-W-3 ホール素子を用いた局所交流磁場測定法によるBi_2Sr_2CaCu_2O_単結晶のvortex状態
- 26p-PSB-21 Bi_2Sr_2CaCu_2O_y単結晶における磁化緩和過程
- E. F. Mallove, Fire from Ice; Searching for the Truth Behind the Cold Fusion Furor, John Wiley & Sons, New York and Chichester, 1991, xviii+334p., 23.5×16.0 cm, 4,810円 [一般書]
- 27a-A-11 局所磁場測定法によるBi_2Sr_2CaCu_2O_y単結晶の磁束運動の温度・磁場依存性
- 27p-ZN-1 高圧下におけるV-H、D合金 : 状態図など
- 28p-APS-14 YBCO焼結体における粒内、粒界電流の磁場及び温度依存性
- 29p-ZE-7 金属中水素の圧縮曲線 : NbH_xの衝撃圧縮など
- 捕獲磁束の緩和過程における磁束跳躍とマルチボルテックス
- Bi_2Sr_2Ca_1Cu_2O_系のTcの酸素濃度及び試料依存性III
- 2P-TC-3 Bi_2Sr_2CaCu_2O_系におけるTcの酸素濃度及び試料依存性 II
- Tb-Fe-Siアモルファス合金の磁気的性質と示差熱量分析
- 高純度Fe-50Cr合金における体拡散と粒界拡散
- 熱物性情報2000
- 耐熱鋼の寿命予測のためのFe-W合金中のタングステンの拡散
- 水素による拡散の促進--驚きの促進効果 (特集2 金属拡散研究のすべて(下))
- Tb-Fe, Dy-Fe, Fe-Si-Bアモルファス合金のトレーサ拡散
- 28aYA-1 水素による金属原子拡散の促進効果(28aYA 格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 水素合金をめざして
- The Phase Diagram of Mo-H Alloys under High Hydrogen Pressures
- 水素と金属 : 高圧実験から知られたこと
- Superabundant Vacancy Formation in Iron under High Hydrogen Pressures: Thermal Desorption Spectroscopy
- 5a-S-13 金属-水素合金における原子空孔の多量生成とその効果
- 金属-水素合金における原子空孔の多量生成とその効果
- 電析Crめっき膜への水素の侵入と構造変化
- 拡散性に著しい差のある金属間の相互拡散 : 俣野の方法が破綻するとき
- 27a-J-6 ジルコニウム・ハイドライド中の正ミューオンの挙動
- La(Fe_xSi_)_H_y化合物のキュリー温度の制御と巨大磁気熱量効果
- 22aXA-4 金属中の空孔-水素クラスター形成の水素濃度依存性
- 水と水素と金属と…人間と!
- 水素と金属のこれから--世紀をつなぐ3つの話題 (特集 世紀をつなぐ--金属のいまとこれから(6)) -- (金属を知る科学の今とこれから)
- 「橋口記念シンポジウム」 金属中水素の特異な性質 私の選んだ3つの話題
- 25pYK-7 水素誘起による金属中の多量空孔生成II : シミュレーションによる実験結果の検討(25pYK 領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 金属材料における水素誘起効果 (新しい水素の科学--新手法が明かす水素分布・ダイナミクス・電子状態) -- (新しい材料)
- 水素による金属中の超多量空孔生成
- 擬2元Al-Mg2Si合金のトリチウム電顕オ-トラジオグラフィ
- 電顕オ-トラジオグラフィによるステンレス鋼およびアルミニウム合金中のトリチウム分布の観察
- X750合金の高温水中粒界応力腐食割れに及ぼす水素の影響
- 討 19 鉄中の水素の拡散 : 最近の研究状況と問題点(V 鉄鋼中の格子欠陥と水素原子, 第 86 回講演大会 討論会講演概要)
- 超々ジュラルミンと五十嵐勇 (「金属」創刊75周年記念 特集2 材料が技術に与えたインパクト)
- ステンレス鋼の粒界拡散--発電用プラント材料の経年変化に関連して (特集 金属拡散研究のすべて(上))
- 鉄の拡散と磁気的効果--高純度鉄の格子拡散,粒界拡散,転位拡散 (特集 金属拡散研究のすべて(上))
- 特集にあたって 拡散の研究から最近わかってきたこと〔含 「拡散」実験メモ トレーサー拡散係数の実験的決定法〕 (特集 金属拡散研究のすべて(上))
- 私の最終講義 最も確からしい拡散係数を求めて
- 高純度Fe中のMoの拡散
- Hydrogenation and Dehydrogenation Behavior of LaNi_Co_x (x=0, 0.25, 2) Alloys Studied by Pressure Differential Scanning Calorimetry
- 金属合金・水素化合物中の水素の拡散 (特集 材料の中の水素を視るテクノロジー)
- LaNi_5合金中のプロチウムの拡散
- 拡散の物理と化学 (特集 世紀をつなぐ--金属のいまとこれから(6)) -- (金属を知る科学の今とこれから)
- 巨大等方磁歪を示す遍歴電子メタ磁性体La(Fe_XSi_)_の水素吸収によるキュリー温度の制御
- 水素の拡散の問題 (材料と水素) -- (金属と水素のかかわりの歴史)
- 超高水素圧下における金属-水素系の相図と超多量空孔生成
- トリチウム・オ-トラジオグラフィ
- Cu-Mn合金の相互拡散
- 金属中の水素の拡散
- Diffusion of Cr and Fe in a High-Purity Fe-50mass%Cr-8mass%W Alloy
- Self-Diffusion in High Purity Fe-50 mass% Cr Alloy
- PREFACE
- 水素による超多量空孔生成がもたらすもの(I) : 水素誘起空孔の生成