HP19-1 血球貪食症候群を伴い発症し2度の自然寛解を繰り返したAMLの一例(ポスター AML3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児がん学会の論文
- 2005-11-25
著者
-
鷹尾 明
岐阜市民病院小児科
-
篠田 邦大
岐阜市民病院小児科
-
村木 敬行
岐阜市民病院小児科
-
馬渕 裕子
岐阜市民病院小児科
-
村木 敬行
岐阜市民病院 小児科
-
鷹尾 明
中濃病院(厚生連)
-
鷹尾 明
岐阜市民病院 小児科
関連論文
- 3.『頭部皮下腫瘤にて発症し,2年後頸部に再発したsmall round cell tumorの一例』(【I】病理検討,第56回東海小児がん研究会)
- 3.腫瘍破裂にて発症した肝芽腫の5歳女児例(【II】一般演題,第55回東海小児がん研究会)
- 470 夜間発作性気管支喘息患児におけるβ-エンドルフィンの検討 : 臭化フルトロピュウムの効果を含めて
- 26HP17-1 急性リンパ性白血病の寛解導入療法中に死亡した緑膿菌によるフルニエ壊疽の1例(ポスター 感染症1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 5.診断に苦慮したAnaplastic Large Cell Lymphomaの1例(【II】一般演題,第48回東海小児がん研究会,研究会)
- OO10-1 母体内双胎間転移と考えられるneuroblastomaの一卵性双胎例(口演 神経芽腫(治療),第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- HP19-1 血球貪食症候群を伴い発症し2度の自然寛解を繰り返したAMLの一例(ポスター AML3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 1.MRTKに発症した頭蓋内腫瘍は転移か、合併か?(【I】病理検討,第46回東海小児がん研究会,研究会)
- 2-2.母体内双胎間転移と思われるneuroblastomaの一卵性双胎例(【IV】一般演題,第47回東海小児がん研究会,研究会)
- 骨髄移植後GVHDにMycophenolate mofetilを使用し,皮膚病変の改善を認めた急性骨髄性白血病の1例 (主題 血液・腫瘍)
- 3.AFP正常小児肝腫傷の1例(【I】病理検討,第40回東海小児がん研究会,研究会)
- 1.Kasabach Merritt症候群を呈した血管内皮腫(Kaposiform) : サイトカイン製剤の使用経験(【II】一般演題,第38回東海小児がん研究会,研究会)
- 1.Severe Myoclonic Epilepsy in Infancyと思われる難治性てんかんの一例(第32回岐阜エピレプシー研究会)
- 神経症状・腎機能障害を伴った非チフス性サルモネラ腸炎
- 大腿部に発症した悪性線維性組織球症 (主題 血液・腫瘍)
- 頭蓋内出血を合併した乳児ビタミンK欠乏性出血症 (主題 脳・神経・筋)
- 肝原発卵黄嚢癌の一小児例
- 再発を繰り返した多型滲出性紅斑の1小児例
- 低リポ蛋白リパーゼ血症を伴う家族性IV型高脂血症にLDHアノマリーを1小児例
- 3β-Hydroxy-Δ^5-C_-steroid dehydrogenase/isomerase 欠損症 : 診断と治療
- 自然気胸を来した新生児6例の検討 (主題 新生児疾患)
- 誘発耳音響放射による新生児聴覚スクリーニング検査の検討 (主題 新生児疾患)
- クラミジアニューモニエ抗体価の上昇を認めた猫ひっかき病の1例 (主題 感染症) -- (主題2 細菌)
- Streptococcus mitis による重症壊死性筋膜炎の一例
- 重症消化管血栓性微小血管障害改善後に敗血症, 急性呼吸窮迫症候群にて死亡した急性骨髄性白血病幼児例
- 3.がん患児とその家族に対するターミナルケアのあり方について : 看護過程を振り返って(テーマ3:ターミナルケア,一般演題,第6回中部小児がんトータルケア研究会,研究会)
- 新生児期における徐脈と Creatine Phosphokinase
- 生後3カ月未満児のRSウイルス感染症の迅速診断と臨床的考察
- 乳児胆汁うっ滞症における尿中3β-hydroxy-Δ^5-bile acidの測定意義
- 7. Watery diarrhea hypokalemia achlorhydria (WDHA) 症候群を呈した ganglioneuroblastoma に対する somatostatin analogue (SMS 201-885)の使用経験(第11回東海小児がん研究会)
- 11.再発を繰り返すも2年間生存し得ている急性単球性白血病の1例(一般演題, 第6回 東海小児がん研究会)
- ク-ムス試験陰性の低力価寒冷凝集素症と考えられた症例 (主題 血液疾患)
- インターフェロン α2A が有効であった新生児多発性血管腫症
- 1997年度冬季に流行のピークを認めた無菌性髄膜炎 (主題 脳・神経疾患)
- P1-284 小児領域における化学療法への薬剤師としての関わり(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(入院化学療法),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 9.多剤併用療法により,腫瘍の縮小を認めた橋腫瘍の1症例(一般演題, 第9回東海小児がん研究会)
- 84 夜間発作性喘息患児における自律神経の変化に関する検討
- P-0060 小児領域における化学療法への薬剤師としての関わり : 第2報(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(入院化学療法),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 医療崩壊阻止に関するアンケートを実施して : 岐阜県委託事業「医療機関利用適正化推進事業」の一環として
- アンギオテンシン変換酵素阻害剤が尿蛋白減少効果を示した乳児ネフローゼ症候群の1例
- P1-394 小児領域における化学療法への薬剤師としての関わり(第3報)(がん薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 日-P4-600 小児がん領域における輸血後鉄過剰症の検討(薬物療法(その他),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)