6) 「看護教程草案(救護看護婦用)」第一巻(昭和17年4月刊)についての補遺(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本歯科医史学会の論文
- 1989-10-20
著者
関連論文
- 25)歯科医療行為を行う職種の多様性の意味の考察(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 23)病草紙と刷掃指導(その2)(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 22)『病草紙』にみられる絵図の連続性の研究(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 19)京都・東寺の夜叉神堂の民間信仰について(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 18)小絵馬と医療民俗について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会講演事後抄録)
- 19)京都・東寺の夜叉神堂の民間信仰について(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- 23) 長崎市丸山町にある梅園天神の歯痛狛犬(はいたみこまいぬ)について(第36回日本歯科医史学会学術大会講演事後抄録)
- 23) 長崎市丸山町にある梅園天神の歯痛狛犬(はいたみこまいぬ)について(日本歯科医史学会第36回(平成20年度)学術大会一般演題抄録)
- 29)日本における舌診思想の受容と独自化(誌上発表)(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- 28)血府逐〓湯にみる歯科的事項(誌上発表)(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- 26)『断毒論』の研究(その1)(誌上発表)(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- 25)川上澄生にみる文明開化への憶〓(誌上発表)(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- 本学歯学部における第1学年病院体験実習の導入
- 日本歯科大学歯学部附属病院における臨床実習の現況
- 25)歯科医療行為を行う職種の多様性の意味の考察(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- 23)病草紙と刷掃指導(その2)(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- 22)『病草紙』にみられる絵図の連続性の研究(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- 湯島聖堂「神農祭」と少彦名神社「神農さんのお祭り」の比較の検討
- 32) 呉茱萸について(日本歯科医史学会第19回(平成3年度)学術大会講演事後抄録)
- 32) 呉茱萸について(日本歯科医史学会第19回(平成3年度)学術大会講演抄録)
- 湯島聖堂に祭祀される神農像について
- 39) 湯島聖堂に祭祀される神農像をめぐって(日本歯科医史学会第18回(平成2年度)学術大会講演事後抄録)
- 39) 湯島聖堂に祭祀される神農像をめぐって(日本歯科医史学会第18回(平成2年度)学術大会講演抄録)
- 5) 「看護教程草案(救護看護婦用)」第一巻(昭和17年4月刊)についての第3報(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演事後抄録)
- 5) 「看護教程草案(救護看護婦用)」第一巻(昭和17年4月刊)についての第3報(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演抄録)
- 18) 小絵馬と医療民俗について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会一般演題抄録)
- 18) 新町・於菊稲荷神社(おきくいなりじんじゃ)に奉納された「歯科医の絵馬」について-第2版-(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会講演事後抄録)
- 18) 新町・於菊稲荷神社(おきくいなりじんじゃ)に奉納された「歯科医の絵馬」について-第2報-(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会一般演題抄録)
- 18) 新町・於菊稲荷神社(おきくいなりじんじゃ)に奉納された「歯科医の絵馬」について(日本歯科医史学会第33回(平成17年度)学術大会講演事後抄録)
- 18) 新町・於菊稲荷神社(おきくいなりじんじゃ)に奉納された「歯科医の絵馬」について(日本歯科医史学会第33回(平成17年度)学術大会一般演題抄録)
- 20) 「口歯類要」に関する考察(その2)(日本歯科医史学会第32回(平成16年度)学術大会講演事後抄録)
- 20) 「口歯類要」に関する考察(その2)(日本歯科医史学会第32回(平成16年度)学術大会一般演題抄録)
- 15) ライオン歯磨の社員でもあった,近代詩人『大手拓次』(日本歯科医史学会第26回(平成10年度)学術大会講演事後抄録)
- 15) ライオン歯磨の社員でもあった,近代詩人『大手拓次』(日本歯科医史学会第26回(平成10年度)学術大会一般講演抄録)
- 29) 「『病草紙』にあらわれた歯科疾患風俗に関する一考察」第3報(日本歯科医史学会第25回(平成9年度)学術大会講演事後抄録)
- 29) 「『病草紙』にあらわれた歯科疾患風俗に関する一考察」第3報(日本歯科医史学会第25回(平成9年度)学術大会一般講演抄録)
- 11) 群馬県下に残る医療民俗 : 咳止め信仰とその祈願様式についての考察(日本歯科医史学会第24回(平成8年度)学術大会講演事後抄録)
- 22) 『病草紙』にあらわれた歯科疾患風俗に関する一考察 第2報(日本歯科医史学会第24回(平成8年度)学術大会講演事後抄録)
- 11) 群馬県下に残る医療民俗 : 咳止め信仰とその祈願様式についての考察(日本歯科医史学会第24回(平成8年度)学術大会講演抄録)
- 22) 『病草紙』にあらわれた歯科疾患風俗に関する一考察 第2報(日本歯科医史学会第24回(平成8年度)学術大会講演抄録)
- 31) 群馬県下に残る道了様信仰と福岡県下に残る道了神社信仰の接点と考察(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演事後抄録)
- 31) 群馬県下に残る道了様信仰と福岡県下に残る道了神社信仰の接点と考察(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演抄録)
- 32) 『病草紙』にあらわれた歯科疾患風俗に関する一考察(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演抄録)
- 29) 群馬県桐生市内(旧山田郡内)の石仏2例における,歯痛の民間信仰について(日本歯科医史学会第21回(平成5年度)学術大会講演事後抄録)
- 歯科領域における本草考
- 29) 群馬県桐生市内(旧山田郡内)の石仏2例における,歯痛の民間信仰について(日本歯科医史学会第21回(平成5年度)学術大会講演抄録)
- 11) 群馬県沼田市の石仏と民間信仰について(日本歯科医史学会第20回(平成4年度)学術大会講演抄録)
- 34) 湯島聖堂の神農祭と大阪少彦名神社「神農さん」の神農祭について(日本歯科医史学会第19回(平成3年度)学術大会講演事後抄録)
- 26) 「馬琴日記」に見られる医療観(日本歯科医史学会第31回(平成15年度)学術大会講演事後抄録)
- 26) 「馬琴日記」に見られる医療観(日本歯科医史学会第31回(平成15年度)学術大会一般演題抄録)
- 48) 『病草子』にあらわれた歯科疾患風俗に関する一考察 第三報(日本歯科医史学会第30回(平成14年度)学術大会一般演題抄録)
- 「『病草子』にあらわれた歯科疾患風俗に関する一考察」第三報
- 21) 原田良種先生の人間像と業績について(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会講演事後抄録)
- 21) 原田良種先生の人間像と業績について(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会一般演題抄録)
- 13) 原田良種先生と原田会に関して(日本歯科医史学会第28回(平成12年度)学術大会講演事後抄録)
- 13) 原田良種先生と原田会に関して(日本歯科医史学会第28回(平成12年度)学術大会一般演題抄録)
- 8) 中世近世と現代の「老い」の文化の比較検証(日本歯科医史学会第27回(平成11年度)学術大会講演事後抄録)
- 8) 中世近世と現代の「老い」の文化の比較検証(日本歯科医史学会第27回(平成11年度)学術大会一般演題抄録)
- 34) 湯島聖堂の神農祭と少彦名神社「神農さん」の神農祭について(日本歯科医史学会第19回(平成3年度)学術大会講演抄録)
- 6) 「看護教程草案(救護看護婦用)」第一巻(昭和17年4月刊)についての補遺(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演事後抄録)
- 6) 「看護教程草案(救護看護婦用)」第一巻(昭和17年4月刊)についての補遺(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演抄録)
- 25)川上澄生にみる文明開化への憶障(誌上発表)(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会講演事後抄録)
- 9) 『口歯類要』に関する考察(その1)(日本歯科医史学会第31回(平成15年度)学術大会講演事後抄録)
- 31) 〓立斎の思想の日本での受容について(日本歯科医史学会第31回(平成15年度)学術大会講演事後抄録)
- 9) 『口歯類要』に関する考察(その1)(日本歯科医史学会第31回(平成15年度)学術大会一般演題抄録)
- 31) 〓立斎の思想の日本での受容について(日本歯科医史学会第31回(平成15年度)学術大会一般演題抄録)
- 23) 『傷寒薬議』にみられる歯科的事項(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会講演事後抄録)
- 29)日本における舌診思想の受容と独自化(誌上発表)(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会講演事後抄録)
- 腹證と歯痛について
- 40) 腹證と歯痛について(日本歯科医史学会第18回(平成2年度)学術大会講演事後抄録)
- 40) 腹證と歯痛について(日本歯科医史学会第18回(平成2年度)学術大会講演抄録)
- 7)『温疫論』と口腔の関連性の考察(日本歯科医史学会第39回(平成23年度)学術大会一般演題抄録)
- 11)ロベルト・コッホと富士塚信仰(その3)(日本歯科医史学会第39回(平成23年度)学術大会一般演題抄録)
- 9)小林一茶の俳句に関する一考察 : 口もとの表現から(日本歯科医史学会第39回(平成23年度)学術大会一般演題抄録)
- 44)「看護教程草案(救護看護婦用)」第一巻(昭和17年4月刊)についての第1報(日本歯科医史学会第15回(昭和62年度)学術大会講演抄録)
- 45)「看護教程草案(救護看護婦用)」第一巻(昭和17年4月刊)についての第2報(日本歯科医史学会第15回(昭和62年度)学術大会講演抄録)
- 44)「看護教程草案(救護看護婦用)」第一巻(昭和17年4月刊)についての第1報(日本歯科医史学会第15回(昭和62年度)学術大会講演抄録)
- 45)「看護教程草案(救護看護婦用)」第一巻(昭和17年4月刊)についての第2報(日本歯科医史学会第15回(昭和62年度)学術大会講演抄録)
- 8) 葛根湯と歯痛について(日本歯科医史学会第20回(平成4年度)学術大会講演抄録)
- 23) 『傷寒薬議』にみられる歯科的事項(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会一般演題抄録)
- 28) 小青竜湯における歯科的研究(日本歯科医史学会第28回(平成12年度)学術大会講演事後抄録)
- 28) 小青竜湯における歯科的研究(日本歯科医史学会第28回(平成12年度)学術大会一般演題抄録)
- 11) 清熱剤における歯科的研究(日本歯科医史学会第27回(平成11年度)学術大会講演事後抄録)
- 11) 清熱剤における歯科的研究(日本歯科医史学会第27回(平成11年度)学術大会一般演題抄録)
- 31) 水毒における歯科的研究(日本歯科医史学会第26回(平成10年度)学術大会講演事後抄録)
- 31) 水毒における歯科的研究(日本歯科医史学会第26回(平成10年度)学術大会一般講演抄録)
- 19) 『口歯類要』にみられる口瘡治験例の一考察(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会講演事後抄録)
- 19) 『口歯類要』にみられる口瘡治験例の一考察(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会一般演題抄録)
- 1) 『傷寒金鏡録』の研究(日本歯科医史学会第33回(平成17年度)学術大会講演事後抄録)
- 1) 『傷寒金鏡録』の研究(日本歯科医史学会第33回(平成17年度)学術大会一般演題抄録)
- 28)血府逐〓湯にみる歯科的事項(誌上発表)(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会講演事後抄録)
- 26)『断毒論』の研究(その1)(誌上発表)(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会講演事後抄録)
- 16) エナメル線維の概念(第36回日本歯科医史学会学術大会講演事後抄録)
- 9)小林一茶の俳句に関する一考察 : 口もとの表現から(日本歯科医史学会第39回(平成23年度)学術大会講演事後抄録)
- 11)ロベルト・コッホと富士塚信仰(その3)(日本歯科医史学会第39回(平成23年度)学術大会講演事後抄録)
- 7)『温疫論』と口腔の関連性の考察(日本歯科医史学会第39回(平成23年度)学術大会講演事後抄録)
- 6)『雨月物語』にみる秋成の口腔観(その2)(日本歯科医史学会第39回(平成23年度)学術大会講演事後抄録)
- 『温疫論』と口腔の関連性の考察
- ロベルト・コッホと富士塚信仰(その3)
- 『雨月物語』にみる秋成の口腔観(その2)