ビワ湖東岸の地質と地下水の流出機構について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The writers intended in this paper to discribe some considerations on groundwater of the eastern part of the Lake Biwa, Shiga Prefecture from biew point of geology. Through investigation of well , we have found that artesian well (local name Dokkoisho) and non-flowing well (local name Horinukiido) are distributed distinctly separated from each other. The area is composed mainly of the basement complex, the Paleo-Biwa Group, the old terrace deposits, the young terrace deposits and the allvial deposits. Each members, excepting the besement complex, are inclined gently towards the Lake. First of all, the young terrace deposits are the most suitable layers to allow groundwater flow. And the zonal distribution of the artesian wells also have direct connection with the structure of these layers. The artesian well zone coinsides perfectly with the area of the allvial deposits. From this facts, the writers came to the following conclusion. The allvial deposits is considered to cover the pervious young terrace layer as impervious cap rock. Artesian wells are limited only under this condition. In this respect, the pervious young terace deposits are referred to a headrace channel below the allvial deposits and extend to the lake bottom making the second subaquatic terrace plane, from where the groundwater springs out. In conclusion, flow of groundwater in this area is considerably controlled by geological structure and topographical condition.
- 地学団体研究会の論文
- 1964-09-30
著者
-
西田 一彦
京都大学工業教員養成所
-
西田 一彦
京都大学工学部土木工学教室
-
高谷 好一
明治建設興業株式会社
-
西田 一彦
京都大学工学部土木工学教室:地学団体研究会京都支部
-
高谷 好一
明治建設興業株式会社:地学団体研究会京都支部
関連論文
- 不撹乱まさ土の不飽和透水特性(日本の特殊土)
- 高松城天守台解体時の力学調査と保全工法
- 城郭石垣の断面形状と石垣構築技術の変遷に関する考察
- 近世城郭石垣再築時の力学計測(維持・管理および更新のための計測・解析技術 : 地中構造物・遺跡を対象として)
- 城郭石垣構造の力学安定(地盤改良)
- 江戸期大和川付替えの歴史経緯と旧大和川の河川様態
- 城郭石垣断面形状の設計法とその数式表示に関する考察
- 城郭石垣の隅角部形状とその数値評価法
- 徳川期大坂城城郭石垣構造の土木史的研究
- 姫路城の石垣と基礎 (特集 世界遺産と基礎工)
- 流動限界と損失エネルギーによるまさ土の液状化特性の評価
- まさ土の物性と液状化特性
- 繰返し載荷を受けた粘性土の変形係数の低下とその回復
- 門跡盛土石垣の版築部の構造と地震時安定性
- 個別要素法による城郭石垣の安定性解析の試み
- 城郭石垣の盛土構造と動的安定性
- 個別要素法による城郭石垣の安定性解析
- 酸化マグネシウムの地盤改良への適用について
- 城郭石垣の反り曲線勾配部分への2次曲線の適用に関する考察
- 地山補強土工法の補強機構と変形拘束効果
- 個別要素法(DEM)による城郭石垣の変状に影響を及ぼす地盤条件に関する考察
- 鉄筋類挿入工法の補強機構と設計法に関する考察(地盤改良)
- 城郭石垣の安定性に影響する各種要因の検討
- 城郭石垣の断面形状と石垣構築技術の変遷
- 高密度ポリエチレン・ライナー材のクリープ特性と長期強度の評価
- スチールファイバを用いたグースアスファルトの特性に関する研究
- 494.マサ土の工学的性質について
- 兵庫県南部地震による市立西宮高校校舎の破壊機構
- 兵庫県南部地震による地盤災害と復興のための技術
- 兵庫県南部地震による鉄筋コンクリート建築物の特異な破壊現象 : 活断層と地盤破壊からのアプローチ
- ビワ湖東岸の地質と地下水の流出機構について
- 地質地形条件を考慮した宅地適性の1表示法
- 甲津畑植物遺体層の絶年対代 : 日本の第四紀層の^C年代 XVII
- ジオメンブレンライナーの土中挙動と管理型廃棄物処分場の構造設計 (高度環境共生都市システムの構築プロジェクト) -- (低環境負荷・環境応答型高度都市システムの開発研究)
- S波反射法による地盤中のセメント混合改良層の連続的な強度分布の評価法
- 岩盤不連続面の開口状況の定量的評価とそのせん断強度式への適用性
- 砕石粉を混合補助材として用いた粘性土のセメント安定処理効果
- S波反射法による地盤中の薄いセメント改良層の探査に関するシミュレーション解析とその適用性
- 拘束圧下にある単一岩盤き裂の開口幅分布と透水特性
- S波浅層反射法による地盤中の薄いセメント改良層のモニタリング
- 棒状補強材による斜面安定効果
- 繰返し応力下における花崗岩の変形特性に及ぼす構造的異方性の影響に関する研究
- S波反射法による地盤中のセメント混合改良層の連続的な津よ度分布の評価法
- 遺跡の調査と保存のための科学技術 (特集 機能材料と機能素子)