3 視床から中脳に発育したcystic germinomaの1例(一般演題,第48回新潟脳神経外科懇話会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
丸屋 淳
秋田赤十字病院脳神経外科
-
宮内 孝治
秋田赤十字病院放射線科
-
宮内 孝治
秋田赤十字病院 放射線科
-
宮内 孝治
秋田赤十字病院 小児科
-
宮内 孝治
秋田大学医学部附属病院 第二内科
-
宮内 孝治
秋田赤十字病院 脳神経外科
-
西巻 啓一
秋田赤十字病院脳神経外科
-
平安名 常一
秋田赤十字病院放射線科
-
皆河 崇志
秋田赤十字病院脳神経外科
-
皆河 崇志
秋田赤十字病院 脳神経外科
-
西巻 啓一
新潟大学脳研究所脳神経外科
-
平安名 常一
秋田赤十字病院 脳神経外科
関連論文
- 2-8-20 長期間にわたり脊髄反射および脊髄自動運動が認められた臨床的脳死患者の一例(ビデオセッション(2)脳卒中,ビデオセッション,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-4-12 腰椎椎間板ヘルニアの術後在院日数に対する内視鏡下椎間板摘出術とクリニカルパス導入の効果(腰痛症(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 造影超音波法による虚血部検出について
- 造影超音波法による腹部末梢動脈瘤の治療効果判定
- 比較的まれな門脈ガスの2例
- Trapezoid 走査による腹部の観察-2(造影モードの検討)
- 3 視床から中脳に発育したcystic germinomaの1例(一般演題,第48回新潟脳神経外科懇話会)
- 症例 選択的子宮動脈塞栓術にて保存的治療の成功が得られた子宮頸管妊娠の1例
- 症例 産科出血に対して経カテーテル的動脈塞栓術が有効であった2例
- 臨床研究・症例報告 抗血栓療法を施行せずに血栓の消失まで確認しえた脳静脈血栓症の1例
- 胸部腫瘍の造影超音波所見
- 13.左血胸を呈し,1年4ヵ月生存し得た胸部大動脈癌破裂の1剖検例 : 第32回日本肺癌学会東北支部会
- 偶然発見された, 著明な心膜石灰化を認めた収縮性心膜炎の1手術例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 肺癌放射線治療におけるBAIの併用について : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- 肝膿瘍における造影超音波所見の検討
- 肝S4良性腫瘤性病変による胆管拡張について
- 硬化型肝細胞癌の一例
- 原発性肝カルチノイドの一例
- まれな肝外動脈-門脈交通病変
- 453 門脈圧亢進をともなわない門脈 : 大循環短絡に対する短絡路塞栓術
- 比較的まれな脾病変の造影超音波所見
- 比較的稀な原因による腸重積症の超音波像
- 感染性腹部動脈瘤の2例
- 症例報告 拡散強調画像が診断および治療効果判定に有用であった感染性硬膜下血腫の1例
- 1-P4-25 高圧酸素療法が有効であった間欠型一酸化炭素中毒の2例(症例報告,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 軽微な頭部打撲後に硬膜下血腫を来たした脳室腹腔シャント留置患者の2例 : 硬膜下水腫・血腫を来たした脳室腹腔シャント留置患者の臨床的検討
- 1-P1-64 歩行訓練中の転倒による頭部打撲にて硬膜下血腫を来たした脳室腹腔シャント留置患者の2例(頭部外傷・合併症,その他,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-16 当院で経験した対麻痺の症例についての検討(脊髄損傷(1),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 16 多発脳動静脈奇形から診断されたRendu-Osler-Weber病の1例(第44回新潟脳神経外科懇話会)
- 7 血管内治療を行った後大脳動脈解離性動脈瘤破裂の1例(一般演題,第42回新潟脳神経外科懇話会)
- 診療 発生部位に応じたケロイド術後照射の至適線量の検討
- メトピロン試験陽性でCRH試験陰性であった異所性ACTH産生腫瘍の1例
- 比較的まれな脾病変の造影超音波所見
- 比較的稀な原因による腸重積症の超音波像
- ドプラ波形の成り立ちを考える上で示唆に富む2例
- ドプラ波形の成り立ちを考える上で示唆に富む2例
- 13 梗塞の原因検索により発見され, 治療を行い得た卵巣癌の一例 : DIC と非細菌性血栓性心内膜炎の関与について(I. 一般演題)(第 38 回新潟脳神経外科懇話会)
- 軽微な頭部打撲後に硬膜下血腫を来たした脳室腹腔シャント留置患者の2例—硬膜下水腫・血腫を来たした脳室腹腔シャント留置患者の臨床的検討—
- 1) 脳における血管新生のメカニズムに関する検討 : 培養細胞(内皮,腫瘍, アストロサイト等) を利用したアプローチ (〈シンポジウム〉血管細胞生物学の進歩)
- 肝膿瘍における造影超音波所見の検討
- 十二指腸下行脚癌の超音波像
- Cerebral haemodynamic changes after endovascular treatment of arteriovenous malformations: evaluation by single-photon emission CT
- 胸部腫瘍の造影超音波所見
- ケロイドの術後照射に対する至適線量の検討 : 低線量での耳介ケロイド術後照射を中心に
- SPECT (single photon emission CT) による脳動静脈奇形症例の脳循環動態 : 血管撮影所見との比較検討及び人工塞栓前後の変化