睡眠時無呼吸症候群の検査 : 健康な眠りを取り戻すために(第19回都民公開講座《睡眠時無呼吸症候群-健やかな睡眠のために-》)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,睡眠時無呼吸症候群Sleep Apnea Syndrome (SAS)に対する世間の認識・関心が日々高まりつつある.SASは日中傾眠や夜間覚醒などの自覚症状や高血圧などの合併症が高頻度でみられるものの,全例が必ずしもそれらを有するとは限らず,SASの正確な診断には様々な検査が不可欠である.現在,日本の人口の3%にSASの有病率が疑われているが,実際に検査・治療を行われているものはそのうちの1%にも満たないと言われている.SASの診断には終夜睡眠ポリソムノグラフィー検査は欠かせない検査法であるが,治療方針の決定には無呼吸・低呼吸が起こっている原因検索,つまりは上気道の狭搾部位診断に対する検査も必要である.本稿では主に外来・入院で施行される検査全般に関して解説する.
著者
関連論文
- Lipo-PGE1の突発性難聴に対する有効性
- 先天性遺伝性難聴と平衡機能の解析
- 外耳道に発生した spindle cell carcinoma の一症例
- Only hearing ear の外耳癌で外側側頭骨切除術を行った後にBAHAを施行した1例
- 全象限に鼓膜石灰化を有する慢性中耳炎における鼓膜形成術(接着法)
- Lipo-PGE1 の突発性難聴に対する有効性
- 栄養血管が同定できなかった鼓室型グロームス腫瘍例
- 当院において検出された connexin26 (GJB2) 難聴遺伝子変異
- 先天性聴覚障害者の平衡機能失調解析によるimbalance geneの探索(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- 加齢性難聴の責任遺伝子の変異に対する遺伝子修飾因子と騒音・耳毒性薬物・食餌の環境因子と相互作用の解析(平成19年度環境医学研究所プロジェクト研究成果報告書抄録)
- 周期性四肢運動による睡眠障害への耳鼻咽喉科における検討と対応
- 周期性四肢運動障害による睡眠障害症例の検討
- 当院における後鼻神経切断術術後出血の検討
- 咽喉頭異常感に対する PPI (Proton Pump Inhibitor) の臨床的評価
- 先天性難聴でのGJB6遺伝子変異解析 : 新たなCOMMON MUTATIONの確立(平成18年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 薬剤起因性好中球減少症により発症した急性喉頭蓋炎例
- Lipo-PGE1 の突発性難聴に対する有効性
- 栄養血管が同定できなかった鼓室型グロームス腫瘍例
- 睡眠時無呼吸症候群の検査 : 健康な眠りを取り戻すために(第19回都民公開講座《睡眠時無呼吸症候群-健やかな睡眠のために-》)
- 頸静脈孔傍神経節腫と鑑別困難であった頸静脈孔髄膜腫例
- GJB2(connexin26) における polymorphism V27I の検討
- 新しい自動聴性脳幹反応機器 (MB11 with BERAphone【○!R】) の使用経験について
- 頸静脈孔傍神経節腫と鑑別困難であった頸静脈孔髄膜腫例
- 新しい自動聴性脳幹反応機器 (MB11 with BERAphone^【○!R】) の使用経験について
- 上皮性腫瘍を疑った喉頭アミロイドーシスの1例
- Connexin26 遺伝子(GJB2)変異による肝機能の検討