特別支援教育の教材開発における実践的アプローチ(障害者教育・特別支援教育)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者は,十年以上にわたって茨城県内の特別支援教育学校の教員に協力し,実践的アプローチで教材の開発を行ってきた.本報告では,この活動の中で経験した,特別支援教育における教材の意義や特徴,工学研究者にとって問題になると思われる点を実践例をあげながらまとめた.知的障害児教育で使用する教材や教具の開発は,福祉機器の研究と異なり,技術的新規性はないが,教育と工学という異分野間の相互交流に貢献でき,ユニークな研究につながる可能性が考えられる.
- 2009-01-17
著者
関連論文
- 特別支援教育の教材開発における実践的アプローチ(障害者教育・特別支援教育)
- 人間と人工視覚 : 視覚障害者のための人工視覚 : 撮像デバイス技術および関連技術分野 : 情報入力
- 日本特殊教育学会第29回大会
- 茨城大学教育学部