脱石油社会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
According to Franco Modigliani's relative income hypothesis, a consumer holds the memory of the "utmost satisfaction ever experienced", which affects his/her later consumption behavior. A similar formulation may be made for the "utmost fear ever experienced". The oil crises in 1973 and 1979 were indeed the utmost fear for the Japanese industry, but it stimulated innovation, which led the country to the top position in energy productivity, thus engendering "the utmost hubris". Everybody knows which of them prevailed and brought about what. The oil price of $147 per barrel in July 2008 was certainly another fear, which prompted the development of photovoltaic solar cell (PV) energy technology in various industrial sectors. The solar technology is fundamentally different from the conventional technology based on fossil fuels, and suggests a direction to Daniel Bell's "post-industrial" society and further more, "post-oil" society, free from the limitations of the economy based on goods production and mechanical technology. For this to become reality, a policy design would be required which combines the 147-dollar fears with the recognition that the "utmost hubris" resulted from the "utmost fear" in the 1990s.
- 研究・技術計画学会の論文
- 2009-02-23
著者
関連論文
- 技術革新・普及に不可欠な社会経済体質の柔軟性の変容に関する分析 : 賃金の生産性弾性値の支配要因に視点を据えた実証分析
- 日本的経営における研究開発投資誘発システムに関する実証分析 : 資金調達形態に視点を据えた分析
- 脱石油社会
- 科学技術政策の国際的展開(研究・技術政策の国際的展開)
- 2H01 政府研究開発支出の資源配分の多様性の経済的効果に関する研究(イノベーション政策と政策研究(4),一般講演,第22回年次学術大会)
- 1H11 政府研究開発投資効果に関する国際比較(イノベーション政策と政策研究(3),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2C04 日本企業におけるイノベーション誘発ダイナミズム : インプット重視からアウトプット追求への転換( イノベーションその計測・評価 (2))
- 2I15 日本企業におけるイノベーションによる経営戦略の研究(技術進歩の経済分析(2),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2I16 公機関と私機関の効率性及びリスク/リターンについての分析 : 新時代に応える新たなポートフォリオ理論(技術進歩の経済分析(2),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2I14 労働市場の格差拡大下における労働の質の変容の分析(技術進歩の経済分析(2),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2I13 技術の市場価値形成に視点を据えた技術経営シ金融市場の収益性が製造業の研究開発に及ぼす影響の実証分析システム分析(技術進歩の経済分析(2),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2H15 科学リテラシとイノベーションをつなぐ科学体験の普及浸透の分析(イノベーション政策と政策研究(5),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2G02 パラダイム転換と材料技術イノベーションの構造変化 : ポスト情報化社会に向けた素材産業の技術経営戦略への示唆(研究開発システムとモデル(1),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2D10 ポスト情報化社会におけるネット広告の発展メカニズム(技術経営(5),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2D09 研究開発における多角化と適応力の共進ダイナミズム(技術経営(5),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2D08 イノベーションの外生化とインテグレータとしての企業(技術経営(5),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2C22 日本化学企業とインスティテューションとの共進 : IN-OUTM&Aへの注目(技術経営(8),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2C12 キヤノンの高収益を可能にする好循環メカニズム : システム・ダイナミックスによる構造分析(技術経営(6),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2B03 R&D投資が特許出願に与える影響に関する基礎的研究 : プロパテント政策による構造変化に着目して(知的財産権,一般講演,第22回年次学術大会)
- 1H15 企業再生イノベーションを可能にした構造的源泉 : 日米の輸送機器業界におけるインスティテューション比較(イノベーション政策と政策研究(3),一般講演,第22回年次学術大会)
- 1G01 研究開発投資が生産性に与えるメカニズムに関する分析(技術進歩の経済分析(1),一般講演,第22回年次学術大会)
- 1E12 Risk Management in Outsourcing Service Industry : Suggestions from a portfolio analysis of India's case(English Session)
- 1E11 Who will be the Frontier in Next Software Outsourcing? : A comparative analysis between Indian and China focusing on their institutional systems(English Session)
- 1E08 ゲーム市場に見る、イノベーションの新潮流 : ポスト情報社会に向けてのイノベーション・理念・発想の変容(国際競争力・産業競争力(2),一般講演,第22回年次学術大会)
- 1C14 ハイブリッド技術経営 : ITの自己増殖機能の内生化と製造技術の共進(技術経営(2),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2G14 資本主義の構造的変容下における競争資源調達システムの分析(戦略形成 (2))
- 2E23 企業再生イノベーションの日米比較件研究( イノベーションその計測・評価 (5))
- ハイブリッド技術経営の本質
- 1E17 日本の自動車産業の技術市場における好循環メカニズムの変遷 : 1990年代と2000年代前半との比較実証分析( 競争力の二極化 (1))
- 2A09 事業継続の条件考察 : 携帯端末に織り込まれた事業者と市場との共振的進化( イノベーションを実現するためのマネジメント (5))
- 2H16 Co-evolutionary Dynamism between Japan and China in Software Outsourcing
- 2H15 Co-evolution between Software Innovation and Institutions : Empirical Analysis of China's Software Development
- 2A08 パラダイムシフトを超越した持続的高収益を達成するための新機能創出メカニズム : 電気機械作業における実証分析( イノベーションを実現するためのマネジメント (5))
- 1C13 Open Source Softwareとインターネットの共進メカニズム : 不特定多数の集合知によるイノベーション・マネジメント(技術経営(2),一般講演,第22回年次学術大会)
- 研究開発投資の最適軌道管理に関する理論的・実証的分析
- 技術のスピルオーバーに視点を据えた産業の技術構造の変遷に関する実証分析
- 国際問題分科会(分科会・支部の活動)
- 1E23 食品業界を中心とした企業規模及び利益構造の成長性分析(戦略形成 (1))
- 2H03 世界のバイオ自動車燃料導入市場を視野に入れた戦略的標準化(技術進歩の経済分析 (2))
- 2H18 日米M&Aの効果比較分析(国際競争力・産業競争力 (2))
- 2A22 ハイテク企業の研究開発の適応力・多角化・学習の動的ダイナミズム( イノベーションを実現するためのマネジメント (8))
- 2E07 日本化学企業競争力の二極化 : インスティテューションと技術経営との共進( 競争力の二極化 (3))
- 2C05 企業における生産性の分析 : 電気機械産業に視点をおいた実証分析( イノベーションその計測・評価 (2))
- 2C03 インターネット第2フェーズにおける新機能創出システムの解明( イノベーションその計測・評価 (2))
- 2C02 イノベーションとインスティテューションの共進化ダイナミズム : 主要国製造技術・ITの共進ダイナミズムと競争力の比較実証分析( イノベーションその計測・評価 (2))
- 2C01 Dynamic interaction between diffusion process and learning effect of plasma TVs between Japan, Korea and Taiwan's companies
- 2B11 食の安全モデルの成立と新ビジネス環境への適応について(標準化 (1))
- 2A10 The Role of Market Learning as a Coordinator of Techno-Countervailing Power : An Empirical Analysis of Canon Printers based on Optimal Theory
- 1G08 日本の非鉄金属工業におけるパラダイム転換期の技術革新戦略 : 企業内技術スピルオーバのダイナミズムと効果(研究開発システムとモデル (1))