高度衛星デジタル放送のARIB実証実験(移動衛星通信,無線通信一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2011年7月のBSアナログ放送の終了により解放される3チャンネルと2000年の世界無線会議(WRC-2000)で新たに追加割り当てされた4チャンネルが新たなデジタル放送に利用可能となる。これらのチャンネルでは従来のISDB-Sに加え、2008年7,月に情報通信審議会から答申された高度衛星デジタル放送方式も利用可能となる。本方式では、LDPC符号と低ロールオフ率0.1を採用し、伝送容量をISDB-Sに比べ30%以上拡大できる。ARIBでは本方式の審議の過程で機能と性能を確認するため、擬似中継器と放送衛星を用いた実証実験を行った。本稿ではこの実証実験の詳細について報告する。
- 2008-12-11
著者
-
橋本 明記
NHK放送技術研究所
-
井上 康夫
株式会社WOWOW
-
松本 英之
ソニー株式会社
-
方田 勲
株式会社日立製作所
-
上田 和也
パナソニック株式会社
-
市川 鋼一
営電株式会社
-
佐藤 彰
株式会社NHKアイテック
-
柴田 豊
株式会社TBSテレビ
-
石原 友和
株式会社テレビ朝日
-
太田 陽介
株式会社フジテレビジョン
-
野崎 秀人
株式会社テレビ東京
-
北之園 展
スカパーJSAT株式会社
-
筋誡 久
NHK放送技術研究所
-
小島 政明
NHK放送技術研究所
-
鈴木 陽一
NHK放送技術研究所
-
田中 祥次
NHK放送技術研究所
-
斉藤 知弘
日本放送協会放送技術研究所
-
斎藤 知弘
日本放送協会放送技術研究所
-
鈴木 陽一
日本放送協会放送技術研究所
-
橋本 明記
日本放送協会放送技術研究所
-
小島 政明
日本放送協会放送技術研究所
-
井上 康夫
(株)WOWOW
-
松本 英之
ソニー(株)
-
方田 勲
(株)日立製作所
-
市川 鋼一
営電(株)
-
佐藤 彰
(株)NHKアイテック
-
柴田 豊
(株)東京放送
-
石原 友和
(株)テレビ朝日
-
太田 陽介
(株)フジテレビジョン
-
野崎 秀人
(株)テレビ東京
-
斉藤 知弘
(株)放送衛星システム
-
斉藤 知弘
NHK放送技術研究所
-
斉藤 知弘
日本放送協会 放送技術研究所
-
野崎 秀人
株式会社 テレビ東京
関連論文
- 高度衛星デジタル放送方式用LDPC符号(LDPC符号,一般)
- 高度衛星デジタル放送方式のARIB実証実験
- 高度衛星デジタル放送のARIB実証実験(移動衛星通信,無線通信一般)
- 高度衛星デジタル放送の誤り訂正技術 (高度衛星デジタル放送 特集号)
- 高度衛星デジタル放送の伝送路符号化方式 (高度衛星デジタル放送 特集号)
- 衛星伝送路における低ロールオフ率伝送実験(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- 衛星「きずな(WINDS)」を利用したスーパーハイビジョン伝送実験(符号化,変復調・信号処理技術及び一般)
- B-3-24 APSK変調の同一チャンネル間干渉についての一検討(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-3-25 高度衛星デジタル放送用32APSK変調へのブラインド適応等化器の適用に関する一検討(B-3.衛星通信,一般セッション)
- 衛星伝送路における信号点誤差推定に基づく非線形補償法(衛星応用技術,及び一般)