22032 木質複合建築構造技術の開発 : 木造とRC造が平面的に組み合わされた構造の振動台実験(実大振動実験・静加力実験,構造III)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
House H(中国)
-
偏心を有する木質面材耐力壁構造の静的挙動に関する実験的研究
-
偏心を有する木質面材耐力壁構造の動的性状に関する実験的研究
-
22117 軸組構法住宅の偏心に関する研究 : その10.動的外力分布形状(偏心,構造III)
-
22116 軸組構法住宅の偏心に関する研究 : その9 応力集中率(偏心,構造III)
-
22150 軸組構法住宅の偏心に関する研究 : その8. 振動解析的研究と実験の比較検討
-
22149 軸組構法住宅の偏心に関する研究 : その7. 第二次実台振動実験結果概要
-
22148 軸組構法住宅の偏心に関する研究 : その6. 静加力実験、加力直交構面の効果
-
21113 工学的基盤の加速度応答スペクトルを用いた建築物の耐震性能評価(その14) : 新検証法と現行法の必要耐力の比較
-
22133 軸組構法住宅の偏心に関する研究 : その4.振動実験概要
-
木造住宅の接合部破壊を考慮した大変形時の静的挙動に関する解析的研究
-
木造住宅の接合部破壊を考慮した大変形時の構造性能に関する実験的研究
-
22088 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その21 強震観測(木質複合・大大特(1),構造III)
-
22127 木質複合建築構造技術の開発 : 木質ハイブリッド床の鉛直振動特性に関する実験的研究(木質ハイブリッド構造,構造III)
-
22241 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その22 D棟の耐震性能(実大振動台実験:既存木造(1),構造III)
-
22238 山口県の伝統的木造住宅の実大水平加力実験 : その1 実験概要及び常時微動測定(古民家の耐震性能評価(2),構造III)
-
22030 岩国錦帯橋に関する研究 : その8 経年変化(伝統民家・寺社・塔・木橋,構造III)
-
22085 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その18 築40余年の公営住宅(東海地方)の倒壊挙動(木質複合・大大特(1),構造III)
-
22029 岩国錦帯橋に関する研究 : その7 鞍木・助木の性能(伝統民家・寺社・塔・木橋,構造III)
-
22237 岩国錦帯橋に関する研究 : その6 錦帯橋のモデル化(五重塔・木橋・中国建築,構造III)
-
22236 岩国錦帯橋に関する研究 : その5 部分模型による静的せん断実験(五重塔・木橋・中国建築,構造III)
-
22235 岩国錦帯橋に関する研究 : その4 橋桁端部の回転剛性(五重塔・木橋・中国建築,構造III)
-
22141 岩国錦帯橋に関する研究 : その 3 部材取外実験
-
22140 岩国錦帯橋に関する研究 : その 2 分布載荷実験
-
22139 岩国錦帯橋に関する研究 : その 1 実験概要, 錦帯橋概要
-
22087 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その20 モルタル外壁の面内せん断性能の経年劣化(木質複合・大大特(1),構造III)
-
22102 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その3.既存木造住宅実験(築35年の木造住宅)(耐震診断・補強(3),構造III)
-
22090 模型5階建て木質複合建築構造の地震時挙動の追跡を目的とした壁、床の実験(耐力壁:面材壁(3),構造III)
-
22242 ガラス繊維補強石膏板(GRG)張り在来軸組壁の面内せん断性能 : その3.屋内壁用途の実験(下地・仕上材,構造III)
-
22043 ガラス繊維補強石膏ボード(GRG)張り木造軸組壁のせん断性能 : その2実験値と理論値の比較(在来講法耐力壁,構造III)
-
22042 ガラス繊維補強石膏板(GRG)張り在来軸組壁の面内せん断性能 : その1GRG耐力壁・GRG準耐力壁・筋かい耐力壁・併用耐力壁の比較実験(在来講法耐力壁,構造III)
-
22001 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その1 全体の概要(実大振動台実験(1),構造III)
-
22053 木質系住宅の地震時損傷状況に関する実験的研究 : その9:振動実験結果と静加力実験結果の比較考察(耐震診断(1),構造III)
-
22047 木質系住宅の地震時損傷状況に関する実験的研究 : その6:損傷と層間変形角の関係(壁面実験結果)(実大静加力実験,構造III)
-
木造住宅の地震応答解析のための復元力モデルに関する研究
-
1923年関東地震による鎌倉の社寺の被害
-
22182 木質系住宅の地震時損傷状況に関する実験的研究 : その3 損傷と層間変形角の関係 内装等(実大静加力実験,構造III)
-
22129 木質複合建築構造技術の開発 : 木造とRC造が平面的に組み合わされた構造の地震時挙動の数値シミュレーション(木質ハイブリッド構造,構造III)
-
22181 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その51 拡張個別要素法を用いた静的・動的実験における倒壊過程の追跡(静的加力・振動実験, 構造III)
-
22199 木質複合建築構造技術の開発 : 木質ハイブリッド床の鉛直振動特性に関する実験的研究(第2報)(水平構面,構造III)
-
226 画像処理を用いた構造物崩壊過程計測技術に関する研究 : 戸建て住宅を用いた倒壊実験
-
22083 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その15 平成15年度の研究概要(木質複合・大大特(1),構造III)
-
22100 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その1研究概要(耐震診断・補強(3),構造III)
-
22100 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その33 粘弾性・粘性ダンパーを用いた耐震補強壁の動的繰り返し実験(大大特(3),構造III)
-
21065 財産保持性に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その8.振動台実験の概要(木質構造の制振,構造II)
-
22112 木質構造建築の架構に関する研究 : '80と'90の比較・分析(設計法・データベース・木材利用,構造III)
-
木造建物の耐震実験
-
22182 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その52 振動台実験を実施した建物の接合部の構造性能 (2)(静的加力・振動実験, 構造III)
-
22085 木質複合建築構造の模型振動台実験(木造ラーメン (2), 構造III)
-
(5)大型振動台による平面的に木質構造他構造が組み合わさった構造の地震時挙動の解明(5共同研究)
-
22018 大日本報徳社大講堂の耐震診断および補強検討 : その3.補強方法の選定と耐震性能(伝統組物・耐震補強,構造III)
-
22168 木質構造物の地震応答解析のための復元力モデルに関する研究(地震応答解析,構造III)
-
22201 エネルギーの授受に基づく耐震性能評価法の木質構造への適用
-
22090 既存木造住宅の耐震性能向上に関する総合的研究 : その23 実大振動台実験における画像計測方法2(大大特(2),構造III)
-
226 画像処理を用いた構造物崩壊過程計測技術に関する研究(戸建て住宅を用いた倒壊実験)
-
22107 既存木造住宅の耐震性能向上に関する総合的研究 : その8 実大振動台実験における画像計測方法(耐震診断・補強(3),構造III)
-
22091 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その24 実大振動台実験における試験体の振動特性(大大特(2),構造III)
-
22105 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その6 実大振動台実験振動台の加振精度(耐震診断・補強(3),構造III)
-
22112 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その13 実大振動台実験結果(既存住宅から抽出した構面の振動台実験)(耐震診断・補強(3),構造III)
-
22111 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その12:既存木造住宅構面試験体の抽出方法とその基本的性能(耐震診断・補強(3),構造III)
-
22099 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その32 粘弾性・粘性ダンパーを用いた耐震補強壁の振動台実験(大大特(3),構造III)
-
22093 既存木造住宅耐震性向上に関する総合的研究 : その26:第2次振動台実験の実験結果分析(大大特(2),構造III)
-
22097 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その30:耐震改修における意思決定プロセスに関する研究1(大大特(3),構造III)
-
22098 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その31:耐震改修における意思決定プロセスに関する研究2(大大特(3),構造III)
-
22075 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その38 振動台実験を実施した建物の接合部の構造性能(既存木造(1),構造III)
-
22109 既存木造住宅耐震性向上に関する総合的研究 : その10:実大振動台実験結果(多方向試験体における剛性の変化)(耐震診断・補強(3),構造III)
-
22108 既存木造住宅耐震性向上に関する総合的研究 : その9:実大振動台実験結果(多方向試験体倒壊過程)(耐震診断・補強(3),構造III)
-
22101 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その2既存木造住宅実験(築26年の木造住宅)(耐震診断・補強(3),構造III)
-
22095 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その28 倒壊事例に基づく倒壊応答解析理論の拡張(大大特(3),構造III)
-
22096 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その29 拡張された倒壊応答解析理論による試行解析(大大特(3),構造III)
-
22110 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その11 実大振動台実験結果(解析による倒壊挙動追跡)(耐震診断・補強(3),構造III)
-
22104 既存木造住宅耐震性向上に関する総合的研究 : その5:実大振動台実験概要(耐震診断・補強(3),構造III)
-
22109 枠組壁工法住宅の引き倒し実験 : その3 実験結果考察(実大静加力実験・振動台実験,構造III)
-
22108 枠組壁工法住宅の引き倒し実験 : その2 加力履歴および実験結果(実大静加力実験・振動台実験,構造III)
-
22107 枠組壁工法住宅の引き倒し実験 : その1 建物概要および加力計画(実大静加力実験・振動台実験,構造III)
-
22089 既存木造住宅耐震性向上に関する総合的研究 : その22:実大振動台実験概要(大大特(2),構造III)
-
22145 既存木造校舎の耐震性能評価のための耐震要素の実験的研究(筋かい,構造III)
-
22068 木造住宅のべた基礎に関する実験的研究 : その3 べた基礎の3次元FEM解析(基礎・耐久性法,構造III)
-
22074 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その37 振動台実験試験体の構面の静加力実験による構造性能の把握(既存木造(1),構造III)
-
22032 木質複合建築構造技術の開発 : 木造とRC造が平面的に組み合わされた構造の振動台実験(実大振動実験・静加力実験,構造III)
-
22092 既存木造住宅耐震性向上に関する総合的研究 : その25:実大振動台実験結果(倒壊過程)(大大特(2),構造III)
-
22094 既存木造住宅耐震性向上に関する総合的研究 : その27:旧構法木造住宅振動台実験まとめ(大大特(2),構造III)
-
21262 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その3)センサー部会の研究計画
-
22012 伝統的木造建築の組物の動的載荷試験 : (その1)微動測定と自由振動試験(伝統組物・耐震補強,構造III)
-
22013 伝統的木造建築の組物の動的載荷試験 : (その2)荷重変形関係と変形の特徴(伝統組物・耐震補強,構造III)
-
22014 伝統的木造建築の組物の動的載荷試験 : その3 復元力特性と剛性の検討(伝統組物・耐震補強,構造III)
-
22223 重要文化財平井家住宅の振動特性(伝統民家・寺社(2),構造III)
-
22124 ヴィエトナム・フエ阮朝宮殿建築の振動特性(振動測定・観測,構造III)
-
22130 軸組構法住宅の偏心に関する研究 : その1.全体計画、壁体実験、水平構面実験
-
22132 軸組構法住宅の偏心に関する研究 : その3.静加力実験・水平構面の剛性
-
22131 軸組構法住宅の偏心に関する研究 : その2.静加力実験概要、偏心
-
22195 木質構造物の荷重変形曲線のモデル化に関する研究
-
-
2087 枠組壁工法住宅の引き倒し実験(構造)
-
2088 既存木造校舎の耐震性能評価のための実験的研究(構造)
-
22258 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その2 実験計画(振動台実験(1),構造III)
-
【速報】2012年5月6日に北関東地方で発生した広域突風災害について
-
22075 平面的くびれを有する木造在来構法住宅の耐震設計法に関する考察(耐震設計法(1),構造III)
-
22262 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その6 地震時の教室空間(振動台実験(1),構造III)
-
22254 岩国錦帯橋技術に関する調査 : その1 設計過程(伝統建築の特性,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク