P2 基礎試錐「三島」および「小国」におけるイライト/スメクタイト混合層粘土鉱物の解析と続成作用への応用(ポスター討論)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-09-03
著者
関連論文
- P-91 北海道勇払地域滝の上層火砕岩中の粘土鉱物の浸透率におよぼす影響(16.石油・石炭地質学と有機地球化学,ポスター発表,一般講演)
- P2 基礎試錐「三島」および「小国」におけるイライト/スメクタイト混合層粘土鉱物の解析と続成作用への応用(ポスター討論)
- 12 北海道日高沖坑井の続成鉱物相
- 16. 基礎試錐「新冠」新第三系泥質岩中の粘土鉱物
- 石油探鉱の視点からみた砕屑岩の続成作用,鉱物温度計および孔隙の変化(堆積盆の熱履歴を探る(その2))
- 秋田県鮎川地域の変質作用とドレライト貯留岩
- 51 北海道北部の新第三系中の珪貭岩について
- O-217 秋田地域および天北地域に分布する珪質岩の特徴(18. 石油・石炭地質,口頭発表,一般講演)
- X線回折分析による混合層鉱物境界の検討 : 最近の基礎試錐の例
- A22 X線回折分析による混合層鉱物境界の検討 : 最近の基礎試錐の例