9374 旧三菱一号館の復元 その2 : 復元設計の概要(保存:事例・技術(2),建築歴史・意匠)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2008-07-20
著者
-
山極 裕史
三菱地所設計建築設計一部
-
野村 和宣
三菱地所設計建築設計第四部
-
野田 郁子
三菱地所設計建築設計第四部
-
岩井 光男
三菱地所設計
-
野田 郁子
株式会社三菱地所設計建築設計部
-
山極 裕史
株式会社三菱地所設計
-
野村 和宣
株式会社三菱地所設計
-
江島 知義
株式会社三菱地所設計
-
岩井 光男
株式会社三菱地所設計
-
東條 隆朗
株式会社三菱地所設計
-
江島 知義
三菱地所設計
-
東條 隆朗
三菱地所設計
関連論文
- 第一部 三菱地所設計へのインタビュー(インタビュー「三菱一號館」再現の目的と意味,II 再現の経緯,検証・三菱一號館再現)
- ザ・ペニンシュラ東京(関東)
- 9157 旧三菱一号館の復元 その3 : 施工の概要(保存(1),建築歴史・意匠)
- 日本工業倶楽部会館・三菱UFJ信託銀行本店ビル(推薦理由,作品選奨,2006年日本建築学会)
- 9147 東京中央郵便局 建物調査その4 : 現業室調査(保存:近代(2),建築歴史・意匠)
- 9146 東京中央郵便局 建物調査その3 : 外部スチールサッシ調査(保存:近代(2),建築歴史・意匠)
- 9145 東京中央郵便局 建物調査その2 : タイル調査(保存:近代(2),建築歴史・意匠)
- 9144 東京中央郵便局 建物調査その1 : 資料調査(保存:近代(2),建築歴史・意匠)
- 22258 三菱一号館木造屋根トラス接合部の耐力性能実験 : その1:杵束端部接合部の引張耐力(仕口ほか,構造III)
- 22259 三菱一号館木造屋根トラス接合部の耐力性能実験 : その2:陸梁須加不継手の引張および曲げ耐力(仕口ほか,構造III)
- 新丸の内ビルディング(関東)
- 9025 荒川区日暮里地区における関東大震災前後の都市空間構成 : 東京周縁部における近代市街地形成過程に関する研究 その2(建築歴史・意匠)
- 9024 荒川区南千住における街道沿いと街道裏の長屋地区の変遷 : 東京周縁部における市街地形成過程に関する研究 その1(建築歴史・意匠)
- 9374 旧三菱一号館の復元 その2 : 復元設計の概要(保存:事例・技術(2),建築歴史・意匠)
- 9076 旧三菱一号館の復元 その1 : 復元の根拠史料について(保存・保存手法:事例(2), 建築歴史・意匠)
- 9077 日本工業倶楽部会館の保存・再現 3 : 会館の保存・再現工事(構法・材料・施工)の概要(保存・保存手法:事例(2), 建築歴史・意匠)
- 丸の内の原点 三菱一号館の復元 (特集 伝えたい想い・伝える技)
- 丸の内パークビルディング・三菱一号館(関東)
- 9191 日本工業倶楽部会館の保存・再現 2 : 会館の解体調査(構法・材料・施工)の概要(保存・構造・技術分析(3),建築歴史・意匠)
- 9248 日本工業倶楽部会館の保存・再現1 : 会館の建設及び震害補修の経緯(保存・事例(1),建築歴史・意匠)
- 日本工業倶楽部会館の保存・再現と活用(学会賞(業績),2005年 日本建築学会賞)
- 丸の内再構築の実践 インタビュー:岩井光男(三菱地所設計常務取締役丸の内設計部長・三菱地所取締役)・恵良隆二(三菱地所ビル事業本部ビル開発企画部副長)・山極裕史(三菱地所設計丸の内設計部参与) (特集 丸の内再構築)
- 丸ビルの長寿命計画について (特集 リフォーム&リニユーアル--長寿命建築と再生技術)
- 20205 東京中央郵便局建物調査 : (その6)既存ペデスタル杭の鉛直載荷試験(杭の調査・施工,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- JPタワー(関東)