20239 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験に基づく解析的検討 : (その1)試験結果による地盤反力-変位関係の繰り返し特性(杭の水平(1),構造I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2004-07-31
著者
-
酒向 裕司
(株)小堀鐸二研究所
-
土方 勝一郎
東京電力株式会社
-
杉山 達也
東京電力株式会社
-
石田 智昭
東京電力株式会社
-
酒向 裕司
鹿島建設株式会社
-
薮内 彰夫
鹿島建設株式会社
-
薮内 彰夫
鹿島建設
関連論文
- 21526 大地震入力に対する埋込み構造物の非線形挙動に関する研究 : (その2)構造物浮上り時の応答特性(原子力プラント/実測・解析(2),構造II)
- 20317 3次元弾塑性解析に基づく群杭地盤ばねの非線形特性 : その2 杭周地盤ばねの極限地盤反力に関する検討(杭:水平(3),構造I)
- 20316 3次元弾塑性解析に基づく群杭地盤ばねの非線形特性 : その1 杭頭せん断力の群杭効果に関する検討(杭:水平(3),構造I)
- 20314 3D-FEMに基づく群杭地盤ばねの非線形特性 : (その6) 杭位置を考慮した群杭の極限地盤反力の簡便評価法(杭:水平(4),構造I)
- 20313 3D-FEMに基づく群杭地盤ばねの非線形特性 : (その5) 単杭および群杭の極限地盤反力(杭:水平(4),構造I)
- 20312 3D-FEMに基づく群杭地盤ばねの非線形特性 : (その4) 杭間隔や土質の違いをパラメータとした群杭の杭頭せん断力分布(杭:水平(4),構造I)
- 21354 液状化地盤での杭基礎建屋の地震応答解析へのSRモデルの適用性 : その2 地震応答解析(相互作用(杭)(1),構造II)
- 21353 液状化地盤での杭基礎建屋の地震応答解析へのSRモデルの適用性 : その1 液状化現象の考慮方法と群杭の杭頭ばねの評価(相互作用(杭)(1),構造II)
- 2350 中小地震対応型鉛プラグ入り積層ゴムの開発 : (その3)地震応答解析による検討
- 31 積層ゴムの水平および上下の復元力モデル(構造)
- 2360 積層ゴムにおける鉛直挙動のせん断変形依存性に関する定式化 : その2 動的解析
- 2359 積層ゴムにおける鉛直挙動のせん断変形依存性に関する定式化
- 21021 大規模群杭の3次元非線形応答評価法の開発 : (その3)非線形を考慮した大規模群杭の応答評価(相互作用:応答評価,構造II)
- 21020 大規模群杭の3次元非線形応答評価法の開発 : (その2)各杭の杭周地盤ばねの評価手法の検討(相互作用:応答評価,構造II)
- 静的水平載荷試験結果による場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の水平耐力と変形性能
- 群杭基礎の非線形挙動に関する振動実験および解析研究 : 25本杭試験体の実験結果とシミュレーション解析
- 20246 地盤の滑りに対する杭基礎の抵抗機構に関する実験的検討 : その4 地盤の滑りに対する杭の抵抗機構(杭基礎 : 水平 (6), 構造I)
- 20245 地盤の滑りに対する杭基礎の抵抗機構に関する実験的検討 : その3 一面せん断実験による杭の抵抗機構の検討(杭基礎 : 水平 (6), 構造I)
- 20244 地盤の滑りに対する杭基礎の抵抗機構に関する実験的検討 : その2 遠心載荷実験による杭の抵抗機構の検討(杭基礎 : 水平 (6), 構造I)
- 20240 地盤のすべり面における杭基礎のせん断抵抗機構に関する解析的検討 : その3 遠心載荷実験のシミュレーション解析(杭基礎 : 水平 (5), 構造I)
- 20238 地盤のすべり面における杭基礎のせん断抵抗機構に関する解析的検討 : その1 一面せん断実験のシミュレーション解析(杭基礎 : 水平 (5), 構造I)
- 20220 3D-FEMに基づく群杭地盤ばねの非線形特性 : (その3) 極限地盤反力の分析と検証(杭基礎 : 水平 (2), 構造I)
- 20219 3D-FEMに基づく群杭地盤ばねの非線形特性 : (その2) 杭周地盤ばねの極限地盤反力の算定(杭基礎 : 水平 (2), 構造I)
- 20218 3D-FEMに基づく群杭地盤ばねの非線形特性 : (その1) 群杭の杭頭せん断力分布(杭基礎 : 水平 (2), 構造I)
- 2365 建物の免震防振構法の開発 : その29 地震応答解析によるコンポジット積層ゴムの効果の確認
- 2103 埋込みを考慮した原子炉建屋の地震応答解析法 : (その4)地震観測記録との比較・検討
- 2102 埋込みを考慮した原子炉建屋の地震応答解析法 : (その3)格子型・FEMモデルのモデル化方法の検討
- 2101 埋込みを考慮した原子炉建屋の地震応答解析法 : (その2)S-Rモデルの検討
- 2100 埋込みを考慮した原子炉建屋の地震応答解析法 : (その1)動的地盤ばね評価
- 21509 柏崎刈羽原子力発電所の古い褶曲構造が地震動特性に与える影響 : 差分法を用いた波動伝播評価(新潟県中越沖地震(2),構造II)
- 21095 2007年能登半島地震による東京湾岸の長周期地震動(地盤振動(1),構造II)
- 2250 群杭基礎の動的インピーダンス特性に関する一考察 : (その2)
- 2249 群杭基礎の動的インピーダンス特性に関する一考察 : (その1)
- 2248 杭基礎の動的特性に関する研究 : (その3)杭基礎模型の地震観測
- 2247 杭基礎の動的特性に関する研究 : (その2)群杭の動的インピーダンスおよび基礎入力動
- 2246 杭基礎の動的特性に関する研究 : (その1)単杭の動的インピーダンスおよび基礎入力動
- 2147 杭基礎構造物の地震応答解析法に関する研究 : (その6) 地震応答解析
- 2146 杭基礎構造物の地震応答解析法に関する研究 : (その5) 入力地震動
- 2145 杭基礎構造物の地震応答解析法に関する研究 : (その4) シミュレーション解析
- 2144 杭基礎構造物の地震応答解析法に関する研究 : (その3) 動的インピーダンス
- 2143 杭基礎構造物の地震応答解析法に関する研究 : (その2) 共振・位相曲線
- 2142 杭基礎構造物の地震応答解析法に関する研究 : (その1) 強制加振実験の概要
- 21475 大規模発破震動を用いた杭支持構造物の振動実験の解析 : (その3)上部構造の応答と杭応力の解析(相互作用(実験),材料施工)
- 2301 弾塑性ジョイント・ダンパに関する研究 : その9 アレイ形ダンパのシミュレーション解析
- 21550 粘性土に埋込まれた構造物の大地震入力時非線形挙動に関する研究 : (その1)遠心振動台実験の概要(非線形挙動,構造II)
- 基礎梁・杭と杭周地盤ばねの非線形性が杭基礎構造物の地震応答に与える影響
- 21019 大規模群杭の3次元非線形応答評価法の開発 : (その1)詳細モデルによる群杭各杭の応力評価(相互作用:応答評価,構造II)
- 21253 入力地震動の違いによる高層建物の地震応答特性 : (その2)建物応答解析(相互作用:杭(1),構造II)
- 21252 入力地震動の違いによる高層建物の地震応答特性 : (その1)地震観測記録の分析(相互作用:杭(1),構造II)
- 21211 花蓮大型模型試験体強制振動実験研究 : (その9) 観測地震のシミュレーション解析
- 2396 ツイン免震建物の設計と実証研究 : その3 模擬地震動を用いた地盤-建物相互作用に関する検討
- 原子力発電所建物の必要保有水平耐力の合理的評価法
- 20318 3次元弾塑性解析に基づく群杭地盤ばねの非線形特性 : その3 杭周地盤ばねの非線形特性に関する検討(杭:水平(3),構造I)
- 21163 大規模発破震動を用いた杭支持構造物の液状化振動実験の解析 : (その 3)上部構造及び杭基礎の応答
- 2791 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その21 免震層の動的破断試験(積層ゴムの上下方向復元力モデル)
- 21474 大規模発破震動を用いた杭支持構造物の振動実験の解析 : (その2)地盤応答の解析(相互作用(実験),材料施工)
- 21548 花蓮大型模型試験体強制振動実験研究 : (その6) 実験結果による地盤ばねの算定
- 21594 粘性土に埋め込まれた構造物の非線形挙動に関する検討 : その5 基礎底面の回転地盤ばねの非線形特性について(非線形挙動・衝突・遮蔽,原子力プラント,構造II)
- 20302 杭頭回転固定条件による実地盤での群杭の水平載荷試験 : その3 下負荷面モデルによるシミュレーション解析(杭:水平(2),構造I)
- 21505 BOCDA方式分布計測型光ファイバセンサによる損傷モニタリング : (その2)建物モデルによる損傷検知実験(ヘルスモニタリング用センサ,構造II)
- 21504 BOCDA方式分布計測型光ファイバセンサによる損傷モニタリング : (その1)システム概要と建物モデルによる検証実験(ヘルスモニタリング用センサ,構造II)
- 相関制御を用いた光ファイバブリルアン歪分布センサによる建築構造モデルの動的歪応答測定
- EARTHQUAKE RESPONSE OF A STRUCTURE ON A PILE GROUP IN A LIQUEFIABLE SAND DEPOSIT : (PART-3) Correlation analysis by a simplified numerical model
- 21549 花蓮大型模型試験体強制振動実験研究 : (その7) 基礎固定想定時の試験体の振動特性
- 20290 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験 : (その6)地盤ばねの評価結果に基づくシミュレーション解析(杭(水平)(1),構造I)
- 21222 群杭基礎の上下動応答評価法に関する検討(相互作用 : 解析 (1), 構造II)
- 21254 群杭基礎の振動実験の3次元非線形モデルによるシミュレーション解析 : (その1)実験概要と25本杭試験体の地盤反力-変位関係の評価(相互作用:杭(2),構造II)
- 21255 群杭基礎の振勤実験の3次元非線形モデルによるシミュレーション解析 : (その2)杭位置の違いを考慮した25本杭試験体の解析(相互作用:杭(2),構造II)
- 21257 群杭基礎の振動実験の3次元非線形モデルによるシミュレーション解析 : (その4)4本杭試験体の剥離を考慮した解析(相互作用:杭(2),構造II)
- 20240 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験に基づく解析的検討 : (その2)質点系モデルによる繰り返し載荷解析(杭の水平(1),構造I)
- 20239 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験に基づく解析的検討 : (その1)試験結果による地盤反力-変位関係の繰り返し特性(杭の水平(1),構造I)
- 21385 映像トラッキングを用いた振動計測の梁降伏型振動試験への適用(ヘルスモニタリング用センサ,構造II)
- 21495 映像トラッキングを用いた振動計測と損傷検知(ヘルスモニタリング(2),構造II)
- 20272 半固定杭頭接合法の開発 : その 3 簡易型接合法の性能確認解析
- 21256 群杭基礎の振動実験の3次元非線形モデルによるシミュレーション解析 : (その3)薄層法による25本杭試験体の解析(相互作用:杭(2),構造II)
- 20326 累積損傷度を考慮した簡易液状化解析手法その4 : 実地盤での液状化判定(液状化,構造I)
- 20243 地盤の滑りに対する杭基礎の抵抗機構に関する実験的検討 : その1 研究概要と遠心載荷実験結果(杭基礎 : 水平 (6), 構造I)
- 20239 地盤のすべり面における杭基礎のせん断抵抗機構に関する解析的検討 : その2 杭を横切るすべり面でのせん断抵抗力の評価法(杭基礎 : 水平 (5), 構造I)
- 20301 杭頭回転固定条件による実地盤での群杭の水平載荷試験 : その2 杭応答結果(杭:水平(2),構造I)
- 20300 杭頭回転固定条件による実地盤での群杭の水平載荷試験 : その1 試験概要(杭:水平(2),構造I)
- 21248 弾性床上の梁理論に基づく杭周せん断地盤ばね簡便評価法(相互作用:杭(1),構造II)
- 20237 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験に基づく解析的検討 : (その6)3次元FEMによる群杭の繰り返しシミュレーション解析(杭:水平(5),構造I)
- 20241 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験に基づく解析的検討 : (その3)3次元FEMによる単調載荷解析(杭の水平(1),構造I)
- 20242 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験に基づく解析的検討 : (その4)解析結果と試験結果の比較・分析(杭の水平(1),構造I)
- 20236 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験に基づく解析的検討 : (その5)3次元FEM解析による単杭と群杭の地盤ばね及び群杭効果の検討(杭:水平(5),構造I)
- 21250 2層地盤を対象とした群杭の簡便評価法 : (その2)加振直交方向の影響係数とその応用(相互作用:杭(1),構造II)
- 21249 2層地盤を対象とした群杭の簡便評価法 : (その1)群杭係数評価式の改良(相互作用:杭(1),構造II)
- 21496 構造物の大地震入力時非線形挙動に関する研究 : (その1)遠心振動台実験と浮上り性状([原子力プラント]振動試験,構造II)
- 21499 構造物の大地震入力時非線形挙動に関する研究 : (その4)質点系モデルによる大地震入力時非線形挙動のシミュレーション([原子力プラント]振動試験,構造II)
- 21092 KiK-net地点における解放基盤地震動評価のための地盤モデル最適化検討(地盤震動(5),構造II)
- 21497 構造物の大地震入力時非線形挙動に関する研究 : (その2)底面土圧と側面土圧の性状([原子力プラント]振動試験,構造II)
- 21643 粘土地盤に支持された構造物の大地震入力時非線形挙動に関する研究 : (その1)砂地盤に埋込まれた構造物の挙動([原子力プラント]非線形挙動,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21645 粘土地盤に支持された構造物の大地震入力時非線形挙動に関する研究 : (その3)遠心振動台試験と水平載荷試験に基づく底面土圧性状([原子力プラント]非線形挙動,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20281 杭基礎の耐震設計法に関する実験的研究 : その2 実験結果(杭:載荷実験(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20280 杭基礎の耐震設計法に関する実験的研究 : その1 実験の全体概要(杭:載荷実験(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21631 浮上りを考慮した構造物の大地震入力時非線形挙動に関する研究 : (その4) 埋込みを有する実験のシミュレーションと質点系モデルの精度検証の一考察([原子力プラント]相互作用実験(2),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20282 杭基礎の耐震設計法に関する実験的研究 : その3 極限地盤反力に対する考察(杭:載荷実験(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20283 杭基礎の耐震設計法に関する実験的研究 : その4 群杭効果に対する考察(杭:載荷実験(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21630 浮上りを考慮した構造物の大地震入力時非線形挙動に関する研究 : (その3) 地盤付着を考慮した質点系モデルによる粘性土浮上り実験のシミュレーション([原子力プラント]相互作用実験(2),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21644 粘土地盤に支持された構造物の大地震入力時非線形挙動に関する研究 : (その2)粘土地盤に埋込まれた構造物の挙動([原子力プラント]非線形挙動,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)