診療所における行動計量学を応用した栄養教育の評価(特別セッション 行動計量学的アプローチによる栄養教育の評価の試み)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本行動計量学会の論文
- 2008-09-02
著者
-
安達 美佐
国立保健医療科学院・研究課程
-
安達 美佐
栄養サポートネットワーク合同会社:国立保健医療科学院・研究課程
-
安達 美佐
国立保健医療科学院
-
寺澤 康子
栄養サポートネットワーク合同会社
-
金子 伸子
厚木中町クリニック
-
高見 美智子
斉藤医院
-
西舘 素子
栄養サポートネットワーク合同会社
-
安達 美佐
国立保健医療科学院研究課程
関連論文
- 1.診療所における行動計量学的アプローチによる栄養教育の評価 : 実践と今後の課題(特別セッション 行動計量学的アプローチによる栄養教育の評価の試み〜その実践と今後の課題〜)
- 2.地域における糖尿病のための個別栄養教育プログラムによる栄養教育の効果の評価研究プロトコル(特別セッション 行動計量学的アプローチによる栄養教育の評価の試み〜その実践と今後の課題〜)
- 女子中学生の習慣的食事摂取量の評価 : 食物摂取頻度調査票(FFQW82)の妥当性と再現性(特別セッション 行動計量学的アプローチによる栄養教育の評価の試み)
- 都市部女子中高生の食育課題の検討 : 食意識・食行動・食環境,食事調査分析結果
- 栄養教育の実践のための栄養情報のニーズに関する検討(栄養教育における行動計量学的接近と評価)
- 子どもの虐待予防における地域ケアシステムの構築に向けて--関係機関への調査より (教育報告:平成15年度 合同臨地訓練調査報告)
- 診療所における行動計量学を応用した栄養教育の評価(特別セッション 行動計量学的アプローチによる栄養教育の評価の試み)
- 一般診療所における栄養教育の標準化への行動計量学的接近(栄養教育における行動計量学的接近と評価)
- 栄養教育のための食物摂取頻度調査票(FFQW82)の妥当性と再現性の検討
- 行動計量学的アプローチを用いた保健指導プログラムの開発 (特集 行動計量学的アプローチによる栄養教育)
- 生活習慣改善のための栄養教育における対象者タイプ分類 : 行動計量学的アプローチによる栄養教育の評価の試み (特集 行動計量学的アプローチによる栄養教育)
- 行動計量学的アプローチを用いた保健指導プログラムの開発
- 生活習慣改善のための栄養教育における対象者タイプ分類 : 行動計量学的アプローチによる栄養教育の評価の試み