高度情報社会と電気通信 : INS構想(ニューメディアの教育利用I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
電々公社の技術局で画像通信システムの開発実用化を担当しています荻野と申します。直接の仕事は画像関係のメディアの開発ですが、今日は、INSについてお話をさせていただきます。まず、現在の電気通信サービスの現状と動き、次いで、新しいメディアを開発をしていく上で社会の発展と電気通信が、どのように関係し合っているのかということを踏まえつつ、INSが出てくる背景をお話します。それから、将来に向けてどういうステップでINSが構築されてゆくのかをお話しし、最後に社会的に見た場合の問題点等にも触れさせていただきたいと思っています。
- 放送大学の論文
著者
関連論文
- 高等教育へのニュー・メディアの活用をさぐる(第4セッション,放送大学の開学にあたって-第4回大学放送教育研究シンポジュウムの記録)
- 高度情報社会と電気通信 : INS構想(ニューメディアの教育利用I)
- ファクシミリ通信網の将来
- ビデオテックスサ-ビスとその展望 (新しい情報提供システムとしてのニュ-メディア)