9006 元和築城の淀城二ノ丸御殿の構成について : 『淀城二ノ丸絵図』による復元的考察(建築歴史・建築意匠・建築論)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1994-06-07
著者
関連論文
- 7030 福知山オープンミュージアム構想と「ふくちのお宝展」 : 地域文化財を活用した中心市街地の再活性化手法について(都市計画)
- 9006 元和築城の淀城二ノ丸御殿の構成について : 『淀城二ノ丸絵図』による復元的考察(建築歴史・建築意匠・建築論)
- 9024 明治9年創設 京都博物館の建築(建築史・建築意匠・建築論)
- 9050 『朝鮮聘礼使淀着来図』に見る淀城下町 : 延享5年朝鮮通信使来朝時における淀城下町の景観(建築史・建築意匠・建築論)
- 9021 近世淀城下町の成立とその変容 : 近代淀川河川改修工事資料を用いた復原的考察(建築史・建築意匠・建築論)
- 9108 岸和田岡部藩の武士住宅について
- 9036 化政期 淀藩稲葉家江戸上屋敷と表御門の建築 : 田辺睦夫家所蔵指図をもとにして
- 9072 近江における近世城下町の成立過程に関する一考察 : 新庄城・大溝城にみる織豊系城下町の特質(建築歴史・意匠)
- 9101 臼杵旧城下町における町家の特色
- 9045 臼杵の武家屋敷について : 家屋形式と階層性(建築史・建築意匠・建築論)
- 7023 臼杵・歴史的環境の考察 : 歴史的水環境の変容とその整備について(都市計画)
- 7060 臼杵・歴史的環境の考察 : その2 旧武家屋敷地区の建築遺構
- 7059 臼杵・歴史的環境の考察 : その1 歴史的水環境について
- 9010 近世末、大坂近郊(旧枚方宿)における町家の普請について : 柴田家普請文書に見る町家のプレファブ性(建築史・建築意匠・建築論)
- 9038 京町家の一階庇の支持形式について : 中京区, 椹木町通
- 9108 近世末京街道枚方宿における舟運施設の配置について
- 9008 京街道旧枚方宿の成立と町形態の変遷について(建築史・建築意匠・建築論)
- 9007 京街道旧枚方宿における町家の変遷について(建築史・建築意匠・建築論)