Bickerstaff型脳幹脳炎における抗ガングリオシド抗体の反応特異性の検討 : Miller Fisher症候群,Guillain-Barre症候群との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ガングリオシドに対する抗体はGuillain-Barre症候群(GBS),その亜型であるMiller Fisher症候群(MFS)などの自己免疫性末梢神経障害で検出される.抗GQ1b IgG抗体はMFSおよび眼球運動麻痺や失調を伴うGBSで高頻度に検出されるが,Bickerstaff型脳幹脳炎(BBE)でも高率に陽性となる.中枢病変を伴うBBEと他の2疾患では,血中抗体の活性や特異性に違いがある可能性がある.そこでGBS,MFS,BBEについて,GQ1bとGT1aに対する相対的な抗体活性の比較,他の抗ガングリオシド抗体の陽性頻度,リン脂質添加による抗GQ1b抗体活性の影響,他のガングリオシドとGQ1bの形成する複合体に対する抗体活性などについて,MFS,GBS,BBEの三群で比較検討した.その結果,BBEとMFSではGQ1b活性がGT1a活性より強い症例が多かった.BBEではphosphatidic acid添加により抗GQ1b抗体活性の増強をみる率,抗ガングリオシド複合体抗体陽性率が有意に低かった.末梢神経障害主体のMFS,GBSと中枢神経障害主体のBBEでは,抗GQ1b抗体の反応特異性に違いがあり,GQ1bそのものに対する特異的な抗体の存在がBBEにみられる中枢神経障害の必要条件であることが示唆された.
著者
関連論文
- Bickerstaff型脳幹脳炎における抗ガングリオシド抗体の反応特異性の検討 : Miller Fisher症候群,Guillain-Barre症候群との比較
- 抗ガングリオシド抗体陽性血清による遊離ラット坐骨神経の伝導ブロック
- 運動が認知機能低下を予防するメカニズムの探索 : 有酸素運動が血中ノルアドレナリンと脳由来神経栄養因子に及ぼす影響の検討(平成23年度研究助成報告書)