20世紀アメリカの労働と福祉 : American Standard of LivingとWelfare Capitalismを中心に(第2セッション 労働と福祉,20世紀資本主義-歴史と方法の再検討-,創立五十周年記念大会報告集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Conventional wisdom attributes the uniqueness of labor and industrial relations in the United States to its unique pre-industrial history, like the absence of feudalism, etc., or to the unique character of American labor itself, such as the heterogeneous composition of the working class. Sanford Jacoby suggests an additional and probably more important factor which contributes to the uniqueness of American labor. That factor is management. In this article the author tries to develop Jacoby's argument by examining the characteristics of welfare capitalism and its long lasting effects on the workers and industrial relations in the US. The term "welfare capitalism" refers to the labor policies adopted by some major manufacturing companies, mainly in the mass-production industries, during the 1920s and early 1930s. Welfare capitalism was a set of labor policies aimed at integrating employees into a corporate society as an isolated island in the industrial ocean. In other words, its target was to achieve "factory solidarity" instead of "class solidarity". Welfare activities, personnel management, and employee representation plans were typical components of welfare capitalism. Welfare capitalism not only affected workers of the days but also had a profound and long-lasting effect in shaping the modern industrial relations and welfare state in the U.S. as a whole.
- 1999-09-30
著者
関連論文
- アメリカ労使関係における「ジョブ・コントロール・ユニオニズム」 : 歴史的視点からの再検討
- サブテーマIへのコメント(2)(サブテーマI 経営労務研究の新しい課題,統一論題 経営労務の新しい課題)
- コンクリート・ジャングル
- 2. アメリカにおける人事・雇用システムの変化と労使関係(統一論題II(海外))(統一論題人事・雇用システムの転換と労使関係)
- ジェネラル・エレクトリック社における先任権の形成--労働組合的慣行の経営的起源 (特集 20世紀における市場・企業・労働)
- 1920年代GE Schenectady Worksにおけるフォアマン問題 : 20世紀企業の形成と現場管理機構の再編成
- 現代アメリカ労使関係・労務管理とウェルフェア・キャピタリズム(労務理論学会第10回全国大会)
- 20世紀アメリカの労働と福祉 : American Standard of LivingとWelfare Capitalismを中心に(第2セッション 労働と福祉,20世紀資本主義-歴史と方法の再検討-,創立五十周年記念大会報告集)
- 「参加・コミュニケーション型従業員代表制」の系譜と労使関係ネットワーク
- GE SchenectadyにおけるWorks Councilの形成と定着
- プレ・ニュ-・ディ-ル期GEにおける雇用政策の展開--勤続重視・雇用維持政策と配置転換
- プレ・ニュ-・ディ-ル期GEにおける原先任権(proto-seniority)慣行--勤続と先任順
- 「一九二〇年代」アメリカ企業の雇用慣行と労使関係 : 労使関係内部化の限界と遺産(九〇年代の経営戦略)
- 第1次大戦期アメリカにおける労資関係と労務政策--大企業における労働争議の分析を中心として
- U.S.スチ-ルにおける労務政策の展開(1901〜1915)--独占体制下の労資関係
- 労働問題研究における20年代「労務管理」像--I.バ-ンスタインの叙述を手がかりとして (中央大学商学部70周年記念論文集(第1分冊))
- 第一次大戦期アメリカにおける企業内教育・訓練の発展--労働省「訓練サ-ビス」の活動と「工場訓練部」制度の展開
- アメリカにおける企業内養成工制度の形成(1900-1917)--社立養成工学校の成立・発展を中心として
- ジェネラル・エレクトリック社における大卒エンジニア教育 : 元GE社エンジニア Rudolph Dehn 氏に聞く