社会参加における「軽度」身体障害者の特性に関する研究 : 人生を送るなかで「獲得したもの」に焦点をあてて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまでの障害者福祉において,「軽度」障害者に関する研究はほとんどなかった.本研究の目的は,「軽度」身体障害者が人生を送るなかで獲得してきたものや状況について考察し,「軽度」身体障害者の社会参加における特性について明らかにすることである.10人の「軽度」身体障害者にライフストーリー・インタビューを行った.その結果,彼らが獲得した5つのカテゴリーとして,(1)交渉で可能となった普通学校・普通学級への通学,(2)ひとりでできるための工夫,(3)移動の自由の獲得,(4)一般就労による経済的自立,(5)生活を豊かにするための多様な社会参加,が析出された.さらにこれら5つのカテゴリーを彼らの障害への意識の視点から再度分析すると,(1)他者との関係性において自己呈示の方法が問題となりやすいこと,(2)「福祉」や「サービス」の利用が限定的であること,(3)経済的余裕を根拠として社会参加の幅を広げること,という「軽度」身体障害者の3つの特性が明らかとなった.
- 2008-11-30
著者
関連論文
- 社会参加における「軽度」身体障害者の特性に関する研究 : 人生を送るなかで「獲得したもの」に焦点をあてて
- 「軽度」身体障害者の障害観に及ぼす時代背景の影響 : 世代間比較を通して
- 「軽度」身体障害者のライフサイクルにおける困難な場所への対処プロセス : 対処方法と障害に関する意識の変容