前図式期から図式期における幼児の形態概念模索の過程 : 遊びの中の描画活動に注目して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論では幼児が形態概念を獲得する前図式期〜図式期の描画過程において,どのようにその形態を模索し,豊富にしているのかを探り,考察していくことが目的である。方法としては,イメージが自由に展開されるごっこ遊びの中の描画活動を観察し,形態を模索している瞬間に注目し,その時の環境や幼児のおかれている状況などを実証データを通して整理・分析した。その結果,遊びの中で湧きおこる「思い」が新たな形態を必然的に導き出す契機となるということと,友達との自由な雰囲気での相互交流が有効であるという二つの観点からの考察がなされた。
- 2008-03-27
著者
関連論文
- 幼児の造形活動と低学年図画工作科の現状比較--教育内容・方法の分析と、この時期の発達的特徴
- 前図式期から図式期における幼児の形態概念模索の過程 : 遊びの中の描画活動に注目して
- 幼児の造形活動と低学年図画工作科の現状比較 〜教育内容・方法の分析と、この時期の発達的特徴〜
- 学生の現場力を育成する、養成校の子育て支援の在り方 〜こどもフェスティバルに見られた学生の意識の変化〜
- 大学による地域子育て支援の試み -養育者を対象としたプログラムと子育て相談活動の実践-
- 幼児の"描きながらイメージを広げる"描画の研究 〜描画手順と意味の変化〜
- 初期描画活動における幼児の思考とことばの関連 : Vygotskyの混同心性に注目して
- 幼児の描画活動における他者からの影響 〜影響のタイポロジー〜
- 造形遊びに見られる幼児の探索活動の実際
- 描画活動における幼児の思考とことばの関連
- 図式期における子どもの画面構成プロセスの研究 : 視覚的文脈と物語的文脈に注目して
- 子どもの描画研究の系譜と描画プロセスの発見